こんなことがありました!

日誌

全校朝の会・表彰

 10月11日(火)

 本日の朝の会も表彰を行いました。

理科作品展・読書感想文コンクール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長より

自分を信じてチャレンジしよう。という話をしました。

 

 

マラソン記録会の試走(5・6年生)

10月7日(金)1・2校時

 肌寒い天候でしたが、5・6年生は19日のマラソン記録会の試走にチャレンジしました。

川番所前からスタートして、日橋川の周辺を走るコースは全体が見えてとてもいいコースです。

試走でしたが本番に向けていい練習となりました。

 

マラソン記録会の試走(1・2年生)

10月 6日(木)3~4校時

 1・2年生が19日のマラソン記録会の試走として、同じコースを練習で走りました。まだ距離の感覚がつかめず全力でスタートダッシュしてしまい後が続かない子もいましたが、今日の練習で全体の様子がつかめたようです。本番が楽しみです。

学校田の稲刈り(5年)

10月6日(木)2~4校時

 5月25日に田植えをしてから、本日で134日目となり、稲刈りを行いました。10センチほどだった苗が今では、たわわに稲穂が実り、作物の強さを感じます。さすがに米は、日本人にとっても大切な植物、食物であることが再確認できました。これまでお世話をしていただいた農業科支援員の皆さんに感謝しながら、刈り取りを行いました。

 説明を聞いた後に、鎌で刈り取り、束を縛りました。縛ること、稲穂をそろえることが子ども達は大変でした。でもみんな本気に作業を行い、予定時刻より早く脱穀まで行うことができました。さすが働き者の5年生です。

全校朝の会・表彰

10月4日(火)

オンラインにより全校朝の会を行いました。

表彰がされました。

理科作品展

 

 

 

 

 

 

発明工夫展

 

 

 

 

 

 

耶麻小学校地区陸上記録会

サツマイモの収穫(農業科・4年生)

9月30日(金)

 朝から、サツマイモの収穫を行いました。農業科支援員の菅谷修一様のご指導をいただきながら、4年生がサツマイモを掘りました。見た目の大きな物は少なかったですが、食べ頃の大きさの物がたくさんありました。

令和5年度新入学児童就学時健康診断

9月28日(水)

午後から来年度入学児童の就学時健康診断が実施されました。

来年度の入学予定児童は現在75名です。

意気揚々と検査に向かう子、ちょっと心配そうな子と一人一人表情が違いました。

でもみんな上手に話を聞いて健康診断を受けることができました。

来年の入学が楽しみです。

宿泊学習通信⑥

5年生は、予定通り全ての活動を終了し、今、自然の家をバスで出発しました。

3時までには学校に着き、その後、帰校式を行い3時20分には下校になります。

宿泊学習通信⑤

 5年生は、午前中のカヌーとUFOゴルフの活動を終え、昼食中です。

午後に震災関係の話を浜通りから避難された方から話していただく時間があり、その後予定通り3時頃に帰校する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校図書室の充実~読書の秋へ

9月22日(木)

 学校の図書室がきれいに整備され、本を読みたいなと思わせるような工夫がされています。

学校司書の井上さんと図書ボランティアの津田さんが中心となって工夫されて図書館をきれいにしていただいています。

 秋が深まってきました。ぜひ読書の秋に向けて、図書室を有効活用していきたいと思います。

宿泊学習通信④

 9月22日(木)

夕べから今朝の様子についてお知らせします。

夕食の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプファイヤー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな夕べはぐっすりと眠り、朝から朝食をもりもりと食べ、二日目の活動に備えているそうです。

今日は、午前中にカヌーとUFOゴルフに挑戦します。

宿泊学習通信③

 現在5年生は、ベッドメーキングが終わり、キャンプファイヤーの準備にレク係の子ども達は行くそうです。

そして、少し休憩してから夕食、キャンプファイヤーとなります。現在、怪我した子や具合の悪い子はいないそうです。みんな元気に活動しています。

宿泊学習通信②

 宿泊学習は、昼食後は宇宙大作戦というプログラムに挑戦しました。

昼食のバイキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の活動・・・宇宙大作戦、全員無事にゴールしました。

 

5年生宿泊学習へ

9月21日(水)

5年生が会津自然の家での宿泊学習に出発しました。

入所式後、アスレチックに取り組んでいます。

出発式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入所式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アスレチック

 

地域の行事に参加(6年生)

9月17日(土)

 6年生が塩川町内の秋祭りで、駒形神社で「祭り囃子」を奉納しました。昨年度は、コロナで実施できませんでしたが、2年ぶりの実施です。上手に演奏できました。

9月20日(火)は、弁当になりました。

9月20日は、台風14号接近のため10時30分の繰り下げ登校となりました。

 文書、最初の安心メールでは、給食ありということでお知らせしましたが、教育委員会の指示により市内全ての学校で弁当持参ということになりました。お手数をおかけしますが、弁当の準備をお願いします。

 

3年生~塩川町の歴史学習

9月14日・15日

 3年生は、クラスごとに塩川町の昔の町の様子などを塩川公民館長さんに教えていただきました。

「川番所」「金比羅神社」「駒形神社」「飯沼貞吉ゆかりの地」「代官松」など実際に歩いて説明を聞きながら地元塩川町の地域の学習をしました。

第1回耶麻地区陸上競技大会に参加

9月13日(火)

 快晴の天気の中、3年ぶりに陸上大会が実施されました。今年度から北塩原村の学校も参加し、全部で耶麻地区20校の小学校が参加する大会となりました。コロナ感染も心配されましたが参加する6年生の学級閉鎖もなく、なんとか参加することができました。6年生はこれまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して頑張りました。参加態度や応援態度もよく、塩川小学校の代表として立派に臨みました。

陸上大会壮行会

9月12日(月) 陸上大会壮行会(朝の時間)

 明日の第1回耶麻地区陸上大会に向けて、壮行会を実施しました。全校生が体育館に入場するのは、体育館が狭くて難しいので6年生と5年生で実施し、その様子をオンラインで各学級に流しました。

6年生選手紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の応援

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼓笛・祭り囃子の発表(授業参観)

9月9日(金)2・3校時

体育館にて今年の運動会で発表できなかった鼓笛と祭り囃子の演奏を授業参観として見ていただきました。

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

全校朝の会

9月6日(火)

全校朝の会をリモートで行いました。

校長から・・・あいさつについて、授業始めと終わりのあいさつに「黙想」して気持ちを切り替えるように呼びかけました。

 

 

 

 

 

 

今週のめあての発表

 

 

 

 

 

 

手遊び紹介(合唱部)

 

 

 

 

 

 

教室の様子・・・落ち着いて見ています。

避難訓練実施!

9月1日(木)

 本日の2時間目の休み時間に、子ども達には事前に知らせずに避難訓練を実施しました。

休み時間なので外で遊んでいる子、教室にいる子などばらばらでしたが、全員が避難し、確認するのに3分50秒ほどでできました。

 放送を動かないで静かに聞くこと、遊びをやめること、指示を聞いてから避難すること、黙って避難することなどの課題も見られました。避難した後、「自分の命は自分で守る」を合い言葉に、どのような行動が必要か話し合いました。

挨拶運動(運営委員会)

9月1日(木)

 朝から運営委員会の児童による挨拶運動が実施されました。そして、

元気に上手に挨拶できている児童をお昼休みに運営委員会から発表しています。

学校生活のリズムを取り戻して

8月31日(水)

各学年・学級、夏休みから切り替えて生活のリズムを取り戻し、1時間目から落ち着いて学習しています。

1年生

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

6年生

 

1時間目の活動から

8月30日(火)

発育測定・・・1年生、併せて生活リズムについて養護教諭から話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

愛校活動・・・5年生、校庭の草むしりをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

雨上がりで除草がしやすい状態で、校庭がきれいになりました。

1時間目の活動から

8月26日(金)

1校時目

4年生・・・発育測定をしました。養護教諭から生活リズム、睡眠の大切さについて

指導を受けました。話を聞いている子どもたちの姿勢も素晴らしいです。

 

 

 

 

第2学期がスタートしました!

8月25日(木)

第2学期が始まりました。子どもたちも元気に登校しました。

  

第2学期始業式

校長より 2学期のがんばること「伝え合い」について

2学期がんばること 児童代表 4年田中煌介さん 

新たにおいでいただいた松原先生の紹介

 

 

 

陸上練習始まりました!

8月22日(月)

 夏休みも後残り3日となりました。

今日から市の陸上大会に向けての練習が始まりました。

暑い中ですが、子どもたちは練習を頑張っていました。

PTA補導活動

7月31日(日)

 「川の祭典」が3年ぶりに開催され、それに合わせてPTAで補導活動を実施しました。今回は1・4年学年委員の皆様が担当で、本部委員とともに補導を実施しました。久しぶりの開催でしたが、露店も出ていなかったせいか人出は少なく、子ども達だけで過ごしている子もあまり見られませんでした。

第一学期終業式

7月20日(水)

 本日で71日間の第一学期が終わります。

コロナ感染症が増えてきているので、校長室からリモートで終業式を実施しました。

 校長からは、1学期にがんばったことと、夏休みに3つ注意してほしいことの話でした。そのあとに児童代表 2年3組の渡部 蒼大さんが1学期の反省を発表してくれました。勉強をがんばったとのことです。大きな声でしっかりと発表できました。

そして、生徒指導担当より、夏休みに注意することの話がありました。

 さらに 1学期で退職される理科専科の鈴木 聡 先生の紹介とお話をいただきました。

花束は児童を代表して、5年2組の佐藤 心結さんから渡してもらいました。

1学期のまとめへ

7月19日(火)

 いよいよ明日は、終業式となります。今日は、各クラスで、1学期のまとめとしてテストの直しと確認、夏休みの計画について、お楽しみ会などそれぞれ取り組んでいました。

祭り囃子練習

7月15日(金) 5校時

 6年生は、地域の方に祭り囃子を教えていただきました。5月まではコロナ感染対策で練習も思うようにできずに、6月から再開いたしました。今は、9月の授業参観で発表することを目標にがんばっています。今日は、津田さん、武藤さんにおいでいただきました。

 

朝の活動

7月15日(金)

 今日は涼しく、朝の活動のしやすい日です。

塩川小学校の子ども達は、朝からがんばっています。

6年生の朝のボランティア活動、朝のマラソン、鉄棒練習、祭り囃子太鼓練習など、登校後かばんを置いたらすぐに活動しています。

観察もタブレットで

7月14日(木)

 4年生の理科では、ヘチマの観察を行いました。以前は観察して、用紙にスケッチでしたが、今はタブレットも使って記録写真を残す時代となりました。

6年生~家庭科洗濯の実習

7月14日(木)

 6年生が家庭科の学習で洗濯の勉強をしました。手洗いの体験です。今は洗濯機にお任せの時代です。手洗いすることに意味があるのかとも考えますが、洗濯についての基礎知識を得ることは大切です。

地区児童会の話し合い

7月12日(火)2校時

 地区ごとに集まって話し合いを持ちました。①集団登校の反省、②地区の危険箇所の確認、③夏休み中の行事等について、などです。しっかり集団登校の反省ができていました。でも子ども達は、夏休みに心が向かっています。

全校朝の会

7月12日(火)

 今日も全校朝の会は、リモートで実施しました。進行役の子ども達も慣れてきました。

校長の話は、「どうすれば勉強ができるようになるか」ということで、話しました。ポイントは3つです。

(話を聞く、しっかり活動、よく寝る)

くわしくは、ぜひ子ども達から聞いてみてください。

あいさつ運動(青少年健全育成塩川地区)

7月12日(火)朝、7時30分~

 青少年健全育成塩川地区の取組で、校門前や支所前などで、「あいさつ運動」が実施されました。小学校校門前では、PTA会長の中川さんと健全育成の会員の方が子ども達へのあいさつ運動をしていただきました。子ども達も元気にあいさつができました。

ありがとうございました~授業参観

7月11日(月)2・3校時

 2・3校時と分散した形での授業参観を実施し、お忙しい中たくさんの皆様に参観いただきありがとうございました。

午後に全体会、学年懇談会を実施いたします。15時からです。また、ご参加ください。