こんなことがありました!

今日の出来事

今日は竹馬に挑戦~1年体育~(459)

 9月7日(水)

〈1年 体育「多様な動きをつくる運動遊び」〉

   

   

 今日は竹馬に挑戦していました。ほぼ全員が初めてなので、まずは竹馬に乗って

立つことから始めました。「2秒立っていよう」できたら「5秒立っていよう」と

徐々に時間を延ばせるよう練習していました。

どんなおもちゃができるかな(456)

 9月6日(月)

〈2年 生活「うごくおもちゃをつくろう」〉

   

   

 紙コップやプラスチックのカップ、乳酸菌飲料の小さな容器やトレーなどを

使って、 ゴムの力や風の力などで動くおもちゃを作っていました。

今月の「サンマルちゃん献立」(455)

 9月6日(月)

 今日の給食は、よく噛んで食べる料理の入った「さんマルちゃん献立」でした。

【今日の献立】

 枝豆じゃこごはん かみかみ鶏肉のてりやき 秋なすのみそ汁

 おいしい切り干し大根のサラダ 牛乳

   

   

 「枝豆じゃこごはん」・・・松山小学校4年生のおすすめ料理

 「かみかみ鶏肉のてりやき」・・・豊川小学校5年生のおすすめ料理

 「おいしい切り干し大根サラダ」・・・豊川小学校5年生のおすすめ料理

バランスをとって・・・勝ったらジャンプ(454)

 9月6日(月)

〈1年 体育「器械・器具を使っての運動遊び」〉

   

   

 2組に分かれて、一人ずつ平均台を渡たり、出会ったところでジャンケンをします。

勝ったらバスケットボールに向かってジャンプ。

 バランスをとりながら平均台を渡たったり、ジャンプをしたり楽しそうに運動をして

いました。

使い方も慣れてきました(453)

 9月6日(月)

 6年生が、タブレットパソコンを使って学習をしていました。

 様々な機能やソフトを使って学習をしていました。

   

   

 子どもたちからは、「使い方もわかり、だいぶ慣れてきた」という声が多く

聞かれました。

全校朝の会(452)

 9月6日(月)

 全校朝の会を行いました。今日は、「校長先生のお話」、「今週のめあて」

「今月の歌」という内容でした。

 「校長先生のお話」は、喜多方市人づくり指針「なかよく たくましく 生きる」

についてのお話でした。

   

 「今月の歌」では、みんなで「手のひらを太陽に」を歌いました。

   

今週の主な行事予定(451)

 9月5日(日)

【今週の主な行事予定】

9月6日(月) 全校朝の会

   7日(火) 社会科見学(4年)

   8日(水) 学校司書来校日

   9日(木) フッ化物洗口 クラブ活動(4~6年)

※新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

※この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。

着衣水泳をしました②~1・2年体育~(448)

 9月3日(金)

 1・2年生も、プールでの学習の締めくくりで、着衣水泳をしました。

 衣類を着けて水の中をかけたり、ペットボトルを使って水に浮く練習をしたり

しました。

   

   

 1年生は初めてなので、水に浮くことはなかなかできませんでした。

 2年生は、昨年度も経験しているので、上手に浮いている子も見られました。

朝のチャレンジタイム(445)

 9月3日(金)

 金曜日の朝の活動は、国語や算数の問題に取り組む「チャレンジタイム」です。

   

   

 ドリルや教科書の問題に真剣に取り組んでいました。

水泳記録会がんばりました(444)

 9月2日(木)

 校内水泳記録会で、1年生は、10mかけっこリレーを、2年生は、

10m種目と25m種目を行いました。

   

 2つにチームに分かれてリレーをしました。

   

 ビート板を使っての種目やクロールの種目を行い、それぞれに記録をとり

ました。

 気温が低かったため、種目を減らしての実施でしたが、子どもたちは

みんな頑張っていました。

 

たくさんとれたよ~1年生活~(443)

 9月2日(木)

〈1年 生活「たねとりをしよう」〉

   

   

 生活科で育てたアサガオの種を取っていました。夏休み中は、それぞれ家で

世話をしていました。まだ花が残っているものや、たくさんの実がなっている

ものがありました。種のできている実をとり、たくさんの種を集めることが

できました。

 

記録を目指して~その2~(442)

 9月2日(木)

 校内水泳記録会で、3・4年生は、25mと50mの種目を行いました。

   

   

 ビート板を使って泳いだり、自由形で泳いだりして、記録を測定しました。

避難訓練を実施しました(441)

 9月2日(木)

 昼休み時間の後半に避難訓練を実施しました。

 今回も、前回に引き続いて、休み時間に大きな地震が発生したことを

想定した内容で行いました。

   

   

 

記録を目指して(440)

 9月2日(木)

 昨日実施予定だった校内水泳記録会を、本日行いました。

 今日も天気があまりよくなく、水泳にはよい条件ではありませんでしたが、

子どもたちは自己記録の更新を目指して頑張りました。

   

   

 5・6年生は、25mと50mの個人種目と各学年2チームまたは3チームに

分かれてのリレーを行いました。

雨の日の昼休み(438)

 9月1日(水)

 今日は雨が降っていて、休み時間に外で遊ぶことができませんでした。

 それでも、子どもたちは、室内で楽しくすごしていました。

   

 体育館は、低学年の使用日だったので、1・2年生がいっしょに鬼ごっこを

していました。

   

   

 友達といっしょに、ゲームや折り紙をしたり、積み木で遊んだりしていました。

朝の読み聞かせ(435)

 9月1日(水)

 今日から9月になりました。

 今日は、学校司書の先生の来校日なので、朝の読み聞かせを

していただきました。

 今日は、6年生に「ぽお ぽお ぽおって どんな いみ?」

という絵本を読んでくださいました。

   

   

献立紹介をしています(432)

 8月31日(火)

 給食のある日には、給食委員会の子が、放送で献立紹介をしています。

 給食センターから送られてくるプリントをもとに紹介をしています。

   

 

あしたは水泳記録会(431)

 8月31日(火)

 明日の校内水泳記録会に向けて、1・2年生が練習をしていました。 

 自分の出場する種目の練習に一生懸命取り組んでいました。

   

   

 

ふわふわ言葉を使おう(429)

 8月30日(月)

 保健室前の掲示コーナーは、「心の健康」を呼びかける掲示になっています。

 みんなが気持ちよく、幸せな気持ちで過ごせるように、ふわふわ言葉(優しい

あたたかい言葉)を使えるようにしていきたいと思います。

   

   

プロジェクターを使った授業(427)

 8月30日(月)

〈1年 算数「10より おおきい かず」〉

   

   

 10から20までの数について、数え方や書き方を練習し、「20は、

10が2つ」のような数の構成について学習をしていました。

数の

全校朝の会(426)

 8月30日(月)

 全校朝の会を行いました。

 「校長先生のお話」では、いじめについて、「いじめをしない・させない・

ゆるさない」を守り、みんながなかよしの第三小学校にしていこうというお話

がありました。

   

今週の主な行事予定(425)

 8月29日(日)

【今週の主な行事予定】

8月30日(月) 全校朝の会 発育測定(3年)

   31日(火) 発育測定(4年) ALT来校日

9月  1日(水) 校内水泳記録会 発育測定(5年)

       学校司書来校日 メディアセレクトDAY

  2日(木) 校内水泳記録会予備日 発育測定(6年)

        フッ化物洗口

  3日(金) 着衣泳指導・プール納め ALT来校日

        委員会活動日(3~6年)

※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。 

指で色を塗ろう~4年図画工作~(424)

 8月27日(金)

   

   

 手の指に絵の具をつけ、色の組み合わせを考えながら,画用紙に色を塗っていました。

 使う指や、指の動かし方によって雰囲気が変わり、それぞれにおもしろい作品ができました。

 

委員会活動日(422)

 8月27日(金)

 今日は、2学期最初の委員会活動日でした。

 子どもたちは、2学期の活動計画を話し合ったり、活動の準備をしたりして

いました。

   

   

   

 

タブレットPCを使って~5年総合~(421)

 8月27日(金)

〈5年 総合的な学習の時間「バケツと田んぼの稲の成長」〉

   

   

 バケツで育てている稲の成長を観察しました。これから田んぼの稲の成長と

比較をするので、稲の様子をタブレットパソコンのカメラ機能を使って記録に

残しました。

たくさんの色がつくれるね~1年図画工作~(419)

 8月27日(金)

〈1年 図画工作「カラフル いろみず」〉

   

   

 赤・青・黄の3色の色水を使って、違った色の色水をつくりました。

 それぞれの水の量を変えて混ぜると、いろいろな色になりました。

 子どもたちは、できた色水の色を見比べて、違った色ができたびに喜んで

いました。

日本列島味めぐり~沖縄編~(418)

 8月27日(金)

 今日の給食は、日本列島味めぐり献立で、沖縄県の料理の入った献立でした。

【今日の献立】

 ごはん もやしチャンプルー にんじんしりしりサラダ

 もずくスープ 沖縄パインゼリー 牛乳

   

   

 

水泳記録会に向けて(415)

 8月26日(木)

〈5・6年 体育「水泳」〉

   

   

 9月1日に「校内水泳記録会」を行います。体育の時間には、それに向けての

練習をしていました。

種まき・苗植え(414)

 8月26日(木)

 3年生から6年生までの子どもたちが、農業科の活動でダイコンの種まきと

白菜の苗植えをしました。

   

    

 縦割り班の「松の子ファミリー」で活動し、6年生は苗を植える前のマルチの

準備などをし、3年生から5年生までが、種まきや苗植えをしました。

 

2学期最初の給食(412)

 8月25日(水)

 今日は、給食を食べてから下校しました。

 2学期最初の給食は、以下の献立でした。

 【今日の献立】

 ご飯 ホイコーロー あげギョウザ 中華スープ 牛乳

      

   

   

   

 

第2学期始業式(410)

 8月25日(水)

 2校時目に、第2学期始業式を行いました。

   

   〈校長先生のお話〉         〈校歌斉唱〉

   

   〈養護の先生のお話〉      〈代表児童めあての発表〉

   

  〈代表児童めあての発表〉       〈賞状伝達〉

第2学期がスタート(409)

 8月25日(水)

 いよいよ2学期が始まりました。

 時折強い雨も降りましたが、子どもたちは元気に登校してきました。

   

   

   

明日に備えて(408)

 8月24日(火)

 明日から第2学期が始まります。

 それを前に、職員がトイレなど清掃を行いました。

 環境を整えて、子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。

   

   

オンライン登校日~始業式を前に~(407)

 8月24日(火)

 夏休み第35日目。いよいよ夏休みの最終日です。

 明日の第2学期始業式を前に、タブレットパソコンを使って「オンライン登校日」を

実施しました。

 各学年15分程度でしたが、夏休みの思い出などの発表をしました。

   

   

 児童クラブに通っている子どもたちは、学校に来て行いました。

今週の主な行事予定について(406)

 8月23日(月)

【今週の主な行事予定】

8月24日(火) オンライン登校日

  25日(水) 第2学期始業式 学校司書来校日

         給食あり ※13:50集団下校

  26日(木) ダイコン種まき・はくさい苗植え(3~6年)

         集金日 発育測定(1年)

  27日(金) ダイコン種まき・はくさい苗植え予備日

         発育測定(2年) 委員会活動日(3~6年)

夏休み第34日目(405)

 8月23日(月)

 夏休み第34日目。夏休みも残り今日と明日の2日になってしまいました。

 明日は、「オンライン登校日」です。タブレットパソコンの確認をお願いします。

 午前8時30分から行います。

   

奉仕作業お世話になりました(403)

 8月22日(日)

 夏休み第33日目です。

 今日は、PTAの奉仕作業がありました。

 多くの保護者の方に参加していただき、校庭の除草作業を行いました。

 保護者の皆様ありがとうございました。

   

 

夏休み第32日目(402)

 8月21日(土)

 夏休み第32日目になりました。

 明日は、午前7時より、PTAの奉仕作業を予定しています。

 今回も、保護者の方と職員のみで、校庭及びその周辺の除草作業を行い

ます。飲料水など飲み物をご持参の上、ご参加ください。

 なお、37.5℃以上の発熱や風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。

ご協力お願いします。

 

 

夏休み第31日目(401)

 8月20日(金)

 夏休み第31日目です。今日はまた暑い日になりました。

 暑さ指数も厳重警戒となっています。熱中症には十分気をつけて過ごして

ください。

 2学期になってすぐ、農業科の活動があります。畑の野菜などもずいぶん

育ちました。

   

 サトイモの葉も大きくなりました。 ネギもとても太くなりました。

   

 ソバの白い花もきれいです。 サツマイモの葉も茂り、ポップコーンの

トウモロコシも実をしっかりつけました。

 

夏休み第30日目(400)

 8月19日(木)

 夏休み第30日目です。1か月以上あった夏休みも残りあとわずかです。

 第三小学校の子どもたちは、2学期の始まりに向けて、準備を進めていきましょう。

 今日は木曜日です。タブレットパソコンでTeamsの課題を確認しましょう。

 問題があるので、それに答えて、「提出」または「送信」をクリックしましょう。

   

   

夏休み第29日目(399)

 8月18日(水)

 夏休み第29日目です。夏休みも残り7日。

 第三小学校の子どもたちは、生活のリズムを整えて、2学期に備えましょう。

夏休み中の宿題が終わっていない時は、計画を見なおして終われるようにしましょう。

【必読書紹介~5年生~】

 今の学年のうちに読んで欲しい本を、各学年20冊選んでいます。

   

 現在、貸し出し中の本もあります。

夏休み第28日目(398)

 8月17日(火)

 夏休み第28日目です。

 今日は火曜日です。Teamsに新しい課題を載せます。

 確認をして、問題に答えて、「提出」をしましょう。

【必読書紹介~3年生~】

   

 現在、2冊が貸し出し中です。

夏休み第27日目(397)

 8月16日(月)

 夏休み第27日目です。夏休みも残り少なくなってきました。

 第三小学校の子どもたちは、宿題は終わりましたか。

 「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」の作品の取り組みも

お願いします。

 以下をクリックすると、過去の作品が見られます。参考にしてみてください。

  十七字令和2年度作品集

  十七字令和元年度作品集

夏休み第26日目(396)

 8月15日(日)

 夏休み第26日目です。夏休みも残りが10日となりました。

 第三小学校の子どもたちは、二学期に備えて、規則正しい生活に心がけましょう。

 大雨や、それに伴う土砂災害の危険性のある地域もあるようです。どうぞ気をつけて

お過ごしください。

【必読書紹介~2年生~】

 その学年で読んで欲しい本を、各学年20冊選んでいます。

 5冊読むごとに認定証を授与しています。

   

夏休み第25日目(395)

 8月14日(土)

 夏休み第25日目です。

 今日も雨の日となりそうです。大雨になる時間帯もあるようですので、気をつけて

お過ごしください。

【必読書紹介~1年生~】

 本校では、その学年で読んで欲しい本を、各学年20冊「必読書」として選んで

います。

   

夏休み第24日目(394)

 8月13日(金)

 夏休み第24日目になりました。

 第三小学校の子どもたちは、タブレットパソコンを使っていますか。

 teamsの 「課題」の解答を「提出」している子には、返信をしています。

 ぜひ、「課題」の問題に取り組み、「提出」をしましょう。

   

 

   

 

夏休み第23日目(393)

 8月12日(木)

 夏休み第23日目です。

 今日は木曜日です。

 第三小学校の子どもたちは、タブレットパソコンで、Teamsを確かめましょう。

オンライン登校日に向けて、タブレットパソコンなどが使えるか確かめるためにも

「課題」の問題に取り組んでみましょう。

【1学期 こんなことをしました】

 6年生は、各活動で大活躍でした。

   

 1年生を迎える会からはじまり、いろいろな活動で6年生らしさを発揮しました。 

夏休み第22日目(392)

 8月11日(水)

 夏休み第22日目です。

 台風が過ぎた後は、少し暑さも和らいだようですが、まだ暑い日はありそうです。

体調管理に気をつけて、夏休みの残りの日を過ごしましょう。 

【1学期 こんなことをしました】

   

 5年生は、「認知症キッズサポーター養成講座」を行い、認知症についての

理解を深めました。

夏休み第21日目(391)

 8月10日(火)

 夏休み第21日目です。夏休みも残り2週間となりました。

 今日は火曜日です。タブレットの確認をお願いします。

【1学期 こんなことをしました】

   

   

 本校では、4・5年生が緑の少年団活動として、「花いっぱい運動」に

取り組んでいます。4年生は、花壇やプランターに花の苗を植えました。

夏休み第20日目(390)

 8月9日(月)

 夏休み第20日目です。

 今日もまた暑い日になりそうです。

 熱中症には十分気をつけてください。

【1学期 こんなことをしました】

 3年生になると、新たに社会科と理科が加わります。

 理科では、植物や昆虫を育てる学習をします。

   

 3年生は、花の種をまいて育て、その花の種をとるために、一人一鉢の花を

育てています。

夏休み第19日目(389)

 8月8日(日)

 夏休み第19日目です。

 今日が、東京オリンピック最終日になります。

 タブレットパソコンを使ったTeamsでのやりとりの中で、

「オリンピックで感動した競技は?」のような質問もありました。

 オンライン登校日でも話題になるかもしれませんね。

 オンライン登校日に備えて、機器の充電やTeamsの確認などをお願いします。

  【1学期 こんなことをしました】

   

   

 2年生は、生活科の学習で「ピザ作り」をしました。

 ギョウザの皮に、自分たちで育てたミニトマトなどをのせて作りました。

 

夏休みも折り返し(388)

 8月7日(土)

 夏休み第18日目。夏休みも半分過ぎました。

 第三小学校の子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。

 宿題を計画的に終わらせていますか?

 残り半分の夏休み、計画を確認して、やるべきことをやりながら

楽しく過ごしましょう。

 【1学期 こんなことをしました】

   

 1年生にとって、学校ですることは、そのほとんどが初めての経験です。

 学校の大きなプールに入るのもはじめてです。大きなプールで楽しそうに

学習をしていました。

夏休み第17日目(387)

 8月6日(金)

 夏休み第17日目です。

 新型コロナウイルスの感染が急拡大しはじめているため、

8日(日)から今月末まで、県独自の集中対策がとられる

こととなりました。また我慢の夏休みとなりそうです。

 三小の子どもたちは、基本的な感染症対策をとりながら

健康に気をつけて生活をしてほしいと思います。

 保護者のみなさまも、よろしくお願いします。

 

 

 

暑い日が続きますが~夏休み第16日目~(386)

 8月5日(木)

 夏休み第16日目です。

 気温が高く、危険な暑さの日が続いています。熱中症の予防など

体調管理には気をつけてください。

 このような暑さの中でも、畑の野菜は成長を続けています。

 先生方が、交代で水やりなどの手入れをしています。

   

   

 農業科の掲示板も活動の様子などを伝えています。

 

 

課題に取り組もう(385)

 8月4日(水)

 夏休み第15日目です。

 Teamsの課題に取り組む子も増えてきました。

 宿題の取り組みとともに、Teamsの課題にも取り組んでほしいと思います。

   

   

夏休み第14日目(384)

 8月3日(火)

 夏休み第14日目です。

 今週は、「夏休み生活リズムカード」を使っての生活リズム調査の期間です。

 8月1日(日)から7日(土)まで、起床時刻と就寝時刻、メディアの利用

時間、それと食後の歯磨きを行ったかを記録していきます。

 三小の子どもたちは、忘れずにしっかり記録しましょう。

 また、明日は、8月の第1水曜日「メディアセレクトDAY」です。

 時間を考えてメディアを利用しましょう。

   

 

夏休み第13日目(383)

 8月2日(月)

 夏休み第13日目です。

 今日も朝から気温が高くなっています。

 夏休み中の水泳指導も、Aグループが今日が最後。Bグループは

明日が最後となりました。

   

   

 子どもたちは、少しでも上達しようとがんばって練習をしていました。

今日から8月~夏休み第12日目~(382)

 8月1日(日)

 夏休み第12日目です。

 今日から8月になりました。今日8月1日は、「水の日」だそうです。

 一年の中で8月が最も水の使用量が増えるために、節水をよびかけ個人個人に

意識もらうということがあるようです。

 本校では、児童会の環境保健委員会の子どもたちが中心となり、節水や節電を

呼びかけています。

   

   

 昨年度は、県の「エコチャレンジ事業」で、最優秀賞をいただきました。

夏休み第11日目(381)

 7月31日(土)

 夏休み第11日目です。

 今日で7月も終わりです。

 4・5年生が、緑の少年団活動で育てている花も大きくなり、たくさんの花を咲かせて

います。

   

 今日も暑くなりそうです。熱中症には十分気をつけてください。

また、新型コロナウイルスの感染も拡大していますので、こちらにも十分お気をつけ

ください。

図書室の利用(380)

 7月30日(金)

 水泳指導のある日は、夏休み中の読書用の本を返却したり新たに借りたり

することができます。

 プールに来ていた子が、水泳指導終了後に図書室を利用していました。

   

第2回目の水泳指導(379)

 7月30日(金)

 夏休み中の水泳指導の2回目です。

 今日は、Bグループの地区の子どもたちが来ました。

 上学年と下学年に分かれて練習をしました。

   

   

夏休み第10日目(378)

 7月29日(金)

 夏休み第10日目です。

 タブレットパソコンの「Teams」の課題に取り組んでいる子が増えて

きました。

 使い方に慣れるということで、ぜひ、全ての子に取り組んでほしいと

思います。

     

 1「Teams」を開く     2 学年を選ぶ

 

3 「一般」の中の「投稿」にある問題を表示する。

 

4 問題に答え、「提出」をクリックする。

 

夏休み第9日目(377)

 7月29日(木)

 夏休み第9日目です。

 今日は、この夏休み中の1回目の水泳指導を行いました。

 一昨日と昨日は、台風の接近が心配されたため中止となりました。

 今日は、Aグループの地区の子どもたちの日になっています。

   

   

 朝から気温が上がり始めていたので、水の中は気持ちよさそうです。

 

 

夏休み第8日目(376)

 7月28日(水)

 夏休み第8日目です。

 夏休みも第2週目に入りました。

 三小の子どもたちは、規則正しい生活ができていますか。

 暑い日が続いています。「早寝・早起き・三度の食事」を心がけ

体調をくずさないようにしましょう。

 タブレットパソコンで、Teamsの確認もしましょう。

 

 学年のページを確認しましょう。

夏休み第7日目(374)

 7月27日(火)

 夏休み第7日目です。早いもので一週間が経ちました。

 第三小学校の子どもたちは どのようにすごしていますか。

 タブレットパソコンを学習に生かしていますか。

 毎日1回は、タブレットパソコンのTeamsを使用してほしいと思います。

 また、タブレットとルーターの充電を忘れずに行ってください。

 

 

 

 

水泳指導の中止について(373)

 7月27日(火)

 昨日メールにてお知らせしましたとおり、台風8号の接近により、

本日の水泳指導は中止します。

 皆様も、天気予報を確認し、大雨や強風には、十分注意をしてください。

   

 

夏休み第6日目(372)

 7月26日(月)

 夏休み第6日目です。

 明日から6回、夏休み中の水泳指導を予定しています。

 ただ、台風が接近していますので、明日の実施は微妙なところです。

 中止の場合は、明日午前8時30分までにメールにてお知らせします。

   

夏休み第5日目(371)

 7月25日(日)

 夏休み第5日目です。

 今日7月25日は、「かき氷の日」だそうです。

 そして、1933年の今日、山形市で、最高気温40.8度を記録した日

でもあります。

(現在の最高気温は、41.1度 浜松市と多治見市で記録)

   

 今日も気温が高くなりそうです。熱中症には十分気をつけてください。

 来週の火曜日から、夏休み中の水泳指導が始まります。

夏休み第4日目(370)

 7月24日(土)

 夏休み第4日目です。

 タブレットパソコンは使っていますか。

 来週から、Teams(チームス)を使っての交信も行います。

 使い方の確認と充電をしておいてください。

  

「スポーツの日」~夏休み第3日目~(369)

 7月23日(金)

 夏休み第3日目です。

 今日は「スポーツの日」です。これまでは「体育の日」で、10月に

ありました。今年は、東京オリンピックの開会式に合わせて今日に

なったようです。

 本校では、5月に、2年ぶりとなる「運動会」を実施しました。

      

 

    

    

 

今日は「海の日」~夏休み第2日目~(368)

 7月22日(木)

 夏休み第2日目です。

 今年は、今日が「海の日」になります。

 海と言えば、今年度の宿泊学習は、いわき海浜自然の家で行いました。

   

       

 今年度は、計画どおりに一学期に実施することができたため、

海での活動を行うことができました。

夏休み第1日目(367)

 7月21日(水)

 夏休みの第1日目です。

 本校では、給食の時間に児童会の放送委員会の子が、放送を行っています。

 その中に「今日は何の日」というコーナーがあります。

 ちなみに、今日7月21日は、「自然公園の日」だそうです。

   

 今年度は、1年生から3年生までの遠足を2年ぶりに実施することができました。

 自然公園ではありませんが、「薬草公園」に行って楽しくすごしました。

 

タブレットPCを持ち帰りました(365)

 7月20日(火)

 児童に配当されているタブレットパソコンを持ち帰りました。

 夏休み期間中、学習などに活用するよう指導してきました。

 Wi-Fiの制限もありますので、利用は1日1時間までとなりますが、

学習に利用していってほしいと思います。

 なお、保護者の皆様には、ルーターの充電を忘れないようご協力お願いします。

   

   

 

必読書表彰(364)

 7月20日(火)

 本校では、各学年で今年度中に読んで欲しい本を「必読書」として20冊ずつ

選んでいます。

 その本を10冊又は20冊読んだ子に、表彰状を授与しました。

   

第一学期の終業式(363)

 7月20日(火)

 第一学期の終業式を行いました。

 校長先生のお話、校歌斉唱をし、その後、代表児童による「1学期の反省と

夏休みのめあて」の発表、養護の先生と生徒指導担当の先生のお話をしました。

   

   

   

   

 

花を届けました(360)

 7月19日(月)

 本校では、4・5年生が、緑の少年団活動を行っています。

 その代表の子どもたちが、学校の向かいにある会津ガスさんに、プランターの

花を届けに行きました。

 これは、地域貢献活動として、毎年行っているものです。