こんなことがありました!

2016年6月の記事一覧

喜多方三中 学区小中学校交流会が行われました。

 6月28日(火)の14:50から第三中学校の先生方6名をお迎えして、喜多方三中学区小中学校交流会が行われました。はじめに、6年生の算数科の授業を参観してもらいました。子どもたちは意見交流や相互評価などにも進んで取り組み、充実した学習 活動を見せてくれました。その後の協議会では、参観した授業についての話し合いや学習指導、生徒指導・生活指導についての意見交換を行い、各校の課題等についても話し合いました。1時間足らずの短い協議時間でしたが、それぞれの情報を交換し合い、充実した話し合いが行えました。
  
  
     

3年生対象の木工クラフト体験が行われました。

 6月28日(火)の3・4校時、もりの案内人の渡部正幸さんと関口千恵子さんの2名を講師に、3年生対象の木工クラフト体験が図工室で行われました。木工クラフトを行う際に注意すべきことや部品を接着する時のボンドの使い方をご指導いただき、木工クラフトの参考作品も見せていただき、作品作りに取りかかりました。子どもたちは講師の先生や担任の先生などにサポートしてもらいながら、とても熱心に作品づくりに取り組み、かわいい作品をたくさん作り上げることができました。なお、詳しいようすは「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。
    
    

ペットボトルキャップを喜多方中央ロータリークラブに渡しました。

 6月28日(火)の業間の時間に、喜多方中央ロータリークラブの東條 勝さんがおいでになり、これまで学校で集めていたペットボトルキャップを渡しました。学校で集めたキャップは大きな袋で9袋、重さで約70kgと大量でした。児童会の集会委員会が中心になって全校児童に呼びかけ集めたもので、1年半ぐらいの期間で集めました。これが困っている人々のために役立つことをみんなで願っています。ロータリークラブの皆様、お世話になります。
  
  

給食委員会の発表集会が行われました。

 6月27日(月)の朝の児童集会で、給食委員会が箸の使い方やバランスのとれた食事の大切さ、手洗いの大切さなどについて発表してくれました。 箸の持ち方については、特に悪い箸の使い方をいくつか紹介し、なぜ悪いのかを説明してくれました。バランスの良い食事についても図を使って説明し、最後に食事前の手洗いの大切さについても発表してくれました。詳しいようすについては「活動のようす」のページにアップしましたので、そちらをご覧ください。
    
    

2年生と岩月長寿会の交流会が行われました。

 6月24日(金)の3・4校時目、2年生が太田コミュニティセンターで岩月長寿会の皆さんと交流活動を行いました。入田付いきいきクラブ交流の時と同じように、子どもたちは詩の発表とぽんぽんを使った校歌のダンス、「翼をください」の歌を披露しました。長寿会の方々からは、折り紙の紙鉄砲のつくりかた、けん玉やメンコ、コマ回しやお手玉、あやとりの仕方など、伝統的な遊び方を教えていただきました。最後にはお昼を一緒に頂き、大満足の子どもたちでした。なお、詳しいようすは「活動のようす」のページにアップされていますので、そちらをご覧ください。
    
    
    

市共同調理場より食育だより6月号が届きました。

 この度、市共同調理場より食育だより6月号のデータが届きましたので、「各種お知らせ」のページとこの記事の下にアップしましたので、どうぞご覧ください。なお今回の記事の中には先日行われた栄養教諭の先生による4年生の食育授業のようすも記載されています。学校の記事とともにお読みいただければ幸いです。

      
H28-6月食育だより(表).pdf ・ H28-6月食育だより(裏).pdf

高学年参加の泳法指導講習会が行われました。

 6月22日(水)の5校時目、講師として喜多方市水泳協会の渡部祐子さんにおいでいただき、市内の小学校のトップを切って5・6年生対象の泳法指導講習会が行われました。水中での息止めからビート板を使ったキックの練習のしかた、横呼吸のしかた、けのびやクロールの泳ぎ方、平泳ぎのキックの指導方法など、短い時間でしたが、盛りだくさんご指導いただき、児童にとっても教師にとっても参考になる講習会でした。なお、詳しいようすは「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。
  
  
     

1年生が公園探検に行ってきました。

 6月22日(水)の1・2校時目、1年生の生活科で東町公園に公園探検に行ってきました。子どもたちは朝からうれしさいっぱいで、元気に東町公園まで歩くことができました。公園では、マナーを守りながら、意欲的に遊ぶ姿が多く見られました。楽しい学習に大満足の1年生でした。なお、詳しいようすについては「活動のようす」のページにアップしましたので、そちらをご覧ください。
  
  
     

クリーン作戦が行われました。

 6月21日(火)の3校時目、全校児童が登校班ごとに学校周辺の通学路や公共施設周りのゴミ拾いを行うクリーン作戦が行われました。はじめに玄関前で校長先生から活動の心構えについて話があり、続いて係の先生から活動のしかたや注意点について説明がありました。その後、子どもたちは班ごとに学校周辺の通学路に分かれて通学路や公共の場所のゴミ拾いに向かいました。みんなで一生懸命ゴミ拾いを行い、学校に持ち帰ったゴミは短い時間にもかかわらず、大きな袋3つ分になりました。なお、詳しいようすは「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。