こんなことがありました!

2023年8月の記事一覧

はくさい、だいこんを植えました

今年は猛暑で、学校の畑も水不足のため

作物への被害が心配ですが

農業科支援員の皆様のお力をお借りして

秋の収穫祭に向けて

はくさい(苗)、だいこん(種)を

3~6年生で協力して植えました。

6年生はマルチ張りのお手伝い

3~5年生は苗や種を植える仕事をしました。

はやく暑さも収まり、作物が元気に育つことを

願っています。

 

 

 

 

 

 

認知症キッズサポーター養成講座

29日の2・3校時に

4年生の児童を対象に

認知症キッズサポーター養成講座を行いました。

3名の講師の方においでいただき

認知症とはどのような症状なのか

もし、家族等に認知症になってしまった人がいたら

どのように接してあげたらいいかなど

教えていただきました。

喜多方市も高齢者の割合が年々増加してきている

傾向が見られることから、

小学生のうちから、認知症への理解を深めていくことは

大切なことだと思います。

今日学習したことを忘れずに

もし、将来、認知症の方と接する機会があったときは

今日学習したことを思い出してほしいと思います。

学校畑の水やり

今年の夏は連日の猛暑で

2学期が始まっても、暑い日が続き

今日29日は、暑さのため、昼休みに校庭や体育館で

自由に遊ぶことをさせないようにし、

室内で過ごさせるようにしました。

子どもたちにとってはかわいそうなのですが

子どもたちの安全を第一に考え、このような対応をしました。

どうぞ、ご理解いただきたいと思います。

暑さのため、学校の畑も水不足で

農業支援員の方が心配されて

わざわざタンクに水をくんで、

ポンプで水まきをしてくださいました。

本当にありがとうございます。

今後の天候もどうなるかわかりませんが

学校でも何とか作物が収穫できるように

がんばりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

洋式トイレが増えました。

夏休み期間中を利用して

1階と2階の女子トイレの工事を行い

これまではそれぞれ1カ所ずつしかなかった洋式トイレでしたが

1階も2階もそれぞれ、洋式トイレをもう1カ所ずつ増やしてもらいました。

和式のトイレを使う機会がほとんどなくなってきている状況を踏まえ

喜多方市教育委員会が工事を進めてくれました。

これまで、子どもたちにとって使いづらかったトイレも

これで、少しは使い勝手がよくなったと思います。

決して新しい校舎ではありませんが

子どもたちができるだけ過ごしやすいように

これからも工夫しながら、大切に使っていきたいと思います。

第2学期がスタート!

8月25日(金)、2学期がスタートしました。

昨日メールで保護者の皆様にはご連絡したとおり

今日も猛暑のため、2学期の始業式は

各学級にオンライン配信で行いました。

6年生、4年生、2年生の代表児童が

夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを発表しました。

 

 

 

 

 

また、夏休み中に行われた

喜多方市少年の主張大会と市民水泳大会に出場した児童の表彰も行いました。

 

 

 

 

 

 

最後に、保健の先生からはクイズ形式で

熱中症予防についてのお話をしたり、

生徒指導の先生から、本校で取り組んでいる

「4つのあ」についてのお話をしました。

 

 

 

 

 

 

もうしばらく暑い日も続く見込みですが

2学期も子どもたちが楽しく学校生活を送れるよう

職員一同がんばっていきたいと思います。

保護者の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

第二回奉仕作業ありがとうございました!

8月20日(日)第二回の奉仕作業がありました。

今回は保護者様と児童のみなさんで学校の美化活動でした。

校内は、ガラスの窓磨き、

校外は、草刈り、草むしりでした。

たくさんの方に参加していただき、時間いっぱい懸命に取り組んでいただきました。

とても校地内が美しくなりました。

本当にありがとうございました。

8月5日(土)市民水泳大会

5年ぶりに開催された市民水泳大会に

6年生の舟くんが出場しました。

 

5・6年生男子の部 50m背泳ぎで第1位、

5・6年生男子の部 50m自由形で第3位と

好成績を残すことができました。

おめでとうございます。

 

これからも、様々なことに挑戦し、

自分の力を高めようとする意欲を大切にしていってほしいと思います。

6年生 陸上練習

6年生の陸上練習前半は、講師の先生にご指導いただきました。

どの先生も基本の動きの大切さを話し、体感させてくださり、

子どもたちの多くが自分の走りの変化を実感しているようでした。

一つ一つの行動が、自分のよりよい動きにつながっていることを

これからも意識してほしいと思います。

しばらく練習はありませんが、できる動きを自分で取り組み、

後半の練習、大会に向かっていきたいですね。

布団をたたむ、玄関を掃除する、風呂洗いをするなど、

お手伝いもいいですね。

※アップが遅くなりました。