こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

全会津中体連相撲大会速報1

 本日、会津若松市相撲場で全会津中体連相撲大会が開催されています。本校からは2年生4名が出場しています。若いチームですのではつらつとした取り組みを期待しています。
 現在団体戦が行われています。若松一中Bとの対戦が終わり、2-1で勝ちました。

思いやりの連鎖

 教育実習中の尾﨑先生が2年1組で道徳の授業を行いました。
 混雑したバスの車内で泣き出す赤ちゃん、すぐに降りようとするお母さん、そのことに気づいて他の乗客に理解を求める運転手、拍手でお母さんと赤ちゃんを受け入れる乗客・・・配慮と思いやりが連鎖した感動的な資料をもとによりよい社会を実現するための公徳心について考えました。

PTA教養環境委員会

 本日PTA教養環境委員会が開かれています。教養環境委員会主催で行われる2つの事業について話し合いを行いました。お忙しい中ありがとうございました。
 ○ 7月 4日(土) 「会津掃除に学ぶ会」
 ○ 8月22日(土) 親子奉仕作業(1学年委員会との奉仕作業)

プール工事

 7月の仮オープン予定まで1ヶ月を切りました。急ピッチで工事が進められており、全体像が視認できるようになりました。

掲示がおもしろい

 学校には様々な掲示があります。それらを見ると子どもたちの学校生活の様子が生き生きと伝わってきます。学校においでの際は掲示物にも注意を向けてみてください。新しい発見があると思います。 
 さて、保健室前廊下のユニークな掲示物に注目です。身体測定の結果がグラフとコメントで分かりやすくまとめてあります。そのとなりには「よい歯の衛生月間」の啓発掲示があります。かわいいキャラクターにクイズのおまけ付きです。教育実習の物江先生の力作です。
 

全力のプレーに感動

 全会津中体連総合大会が終わりました。結果は速報でお伝えしたとおりです。どの部も最後まで粘り強い戦いを展開しました。選手のがんばりに大きな拍手を送ります。また、どの会場にもたくさんの保護者や関係者の方が駆けつけてくださりな声援を送ってくださいました。選手には何よりの励みです。ありがとうございました。

全会津中体連総合大会速報3

サッカ-  1回戦  髙田中に1-0で勝ち
       2回戦  若松三中に延長戦で0-1で惜敗

バスケトボ-ル男子  2回戦  喜多方二中に41-72で負け

みんなベストを尽くしました。応援も頑張りました。  

全会津中体連総合大会速報1

バドミントン男子団体 1回戦  新鶴中に0-2で負け

バドミントン女子団体 1回戦  西山中に1-2で負け

野球           1回戦  東中に7-1で勝ち

バスケットボ-ル男子  1回戦  坂下中に55-53で勝ち