こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

決意

 明日と明後日に行われる全会津中体連総合大会には、本校から野球部、男子バスケット部、サッカー部、男女バドミントン部が出場します。各部の部長に決意を聞きました。
 【野球部】 (きっぱりと)全会津制覇。
 【男子バスケット部】 一人一人が「勝つ」をいう意気込みをしっかりもち全会津優勝を目指す。
 【サッカー部】 悔いのないよう全力で駆け回る。
 【男子バドミントン部】 県大会出場を目指し全力を尽くす。
 【女子バドミントン部】 「元気がいい」「仲がいい」というよさを活かし部員みんなの心を合わせてがんばる。

トイレの神様に会いたくて

 会津掃除に学ぶ会が本校にやってきます。本校PTA教養環境委員会の呼びかけに応じていただき、7月4日(土)に実施することになりました。今日、参加申込書が配布されます。保護者の皆様には、参加者を記入していただき15日までに担任までご提出くださるようお願いいたします。
 生徒は部活動ごとに班編成をします。今日は、生徒会本部と各部の部長へ趣旨の説明と参加の呼びかけを行いました。

プール工事

 
 プール本体の搬入が始まりました。間もなく組み立てに入ります。付属棟の工事も着々と進んでいます。7月の仮オープンに向けて急ピッチで工事が進んでいます。

効果的な歯磨きを

 今日の昼休み、1年1組では教育実習中の物江先生から上手な歯磨きのポイントを教わりました。汚れのたまりやすい奥歯のかみ合わせ、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目がきれいに磨けているか手鏡を使って確認していました。
 今週中に1年の他のクラスでも実施します。

6月のサンマルちゃん献立(*^▽^*)

 今年度、喜多方市内の小中学校では、毎月8日を「よい歯の日」とし、8日前後の給食で、よく噛んで食べてもらう料理を取り入れた「サンマルちゃん献立」を実施しています。サンマルちゃんという名前は、ひと口30回噛んで、健康な体を作ってほしいという願いをこめて名付けられました。

 さて、6月4日~10日までは、歯と口の健康週間です。今年の標語は『おくりたい 未来の自分に きれいな歯』です。むし歯のないきれいな歯を保つためには、食後の歯磨きが大切ですがよく噛んで食べることも大切です。よく噛んで食べるとだ液がたくさん出て口の中の食べ物を流してくれて、むし歯の予防につながります。
 今月のサンマルちゃんメニューは、ししゃものから揚げでした。未来の自分もきれいな歯でいるために、ひと口30回を目標に、よ~く噛んで食べてくれました!


 

【6月のサンマルちゃん献立】

麦ごはん,ししゃものからあげ,五目きんぴら,みそ汁,牛乳

がんばれ塩中健児

 来週は全会津総合大会が、再来週には全会津相撲大会と全会津水泳大会が開催されます。
 総合大会には耶麻支部大会を勝ち抜いた野球部、男子バスケ部、サッカー部、男女バドミントン団体・個人が出場します。本日組み合わせ抽選が行われ対戦相手が決定しましたのでお知らせします。塩中健児への応援をお願いします。
 ● 野球 10日 押切川球場 9:00 1回戦対東中  12:00 2回戦対北会津中 
                1日目勝ち上がった場合、11日12:30 より会津球場で準決勝
 ● 男子バスケット あいづ総合体育館
       10日 11:40 1回戦対坂下中 2回戦15:40
        1日目勝ち上がった場合、11日13:10 より準決勝
 ● サッカー あいづ総合運動公園サッカー場
       10日 12:30 1回戦対高田中 15:10 2回戦
        1日目勝ち上がった場合、11日12:30 より準決勝
 ● バドミントン 猪苗代カメリーナ
       10日 9:10 協議開始  男子団体1回戦対新鶴中   女子団体1回戦対西山中

中体連総合大会速報9

バドミントン個人男子
   シングルス 1位  ダブルス 2位  ダブルス 3位

バドミントン個人女子
   シングルス 3位  ダブルス 3位 2チ-ム

以上です。みんな力を尽くして頑張りました。

中体連総合大会速報7

バスケットボ-ル男子  喜多方二中に43-62で負け

サッカ-   喜多方三中に0-5で負け
         2勝2敗です。

バレ-ボ-ル 西会津中に0-2で負け
          2勝3敗です。

中体連総合大会速報6

バレ-ボ-ル  喜多方二中に2-1で勝ち

サッカ-   西会津中に3-1で勝ち

ソフトボ-ル  若松5中に11-4で勝ち

野球   喜多方二中に惜しくも0-1で負け、全会津大会の代表決定戦へ