こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

中体連総合大会速報5

バスケットボ-ル男子  喜多方一中に46-59で負け

バスケットボ-ル女子  喜多方一中に39-57で負け

バレ-ボ-ル   喜多方三中に1-2で負け

中体連総合大会速報3

野球  喜多方一中に4-1で勝ち、ブロック1位で明日の決勝ト-ナメントへ進出

ソフトテニス男子団体  予選リ-グ2位で決勝ト-ナメント進出
                決勝ト-ナメント1回戦で柳津中に惜敗

ソフトテニス女子団体  予選リ-グ3位で決勝ト-ナメント進出ならず

サッカ-  喜多方二中に2-5で負け

中体連総合大会速報2

サッカ-  喜多方一中に1-0で勝ち

バレ-ボ-ル 喜多方一中に2-1で勝ち
          山都中に1-2で負け

バドミントン団体  男女とも第2位

バスケットボ-ル女子  喜多方二中に34-71で負け

中体連総合大会速報1

ソフトボ-ル  河東中に0-7で負け

バスケットボ-ル男子  喜多方三中に33-66で負け

バスケットボ-ル女子  喜多方三中に42-60で負け

野球  会北中に16-0で勝ち

中体連応援献立(*^▽^*)

 いよいよ今日から中体連!ということで、昨日の給食はソースカツでした。給食室一同、思いを込めながら一つ一つ丁寧に揚げ、特製ソースをかけました。がんばれ!さわやか☆塩中生!!

 
 


【中体連応援献立】
麦ごはん,ソースカツ,おかか和え,なめこ汁,牛乳

6月のさわやか集会

 本日さわやか集会を行いました。
 
 初めに陸上部と野球部からそれぞれ陸上大会と阿賀野杯の受賞披露がありました。続いて校内陸上大会、学級旗コンクール、校内英語弁論大会、漢字検定「協会賞」、県小中学生選抜将棋大会会津地区予選の各表彰と伝達が行われました。「協会賞」は漢字検定の満点合格者に贈られるもので、見事準2級に満点合格した本校3年生徒が受賞しました。また将棋の会津予選で優勝した1年の生徒は、会津代表として県大会での活躍も楽しみです。
 学級旗コンクールの結果は以下のとおりです。個性を活かし工夫を凝らした力作がそろい、審査結果は僅差でした。
 1年  金賞 2組   銀賞 1組、3組
 2年  金賞 1組   銀賞 3組   銅賞 2組
 3年  金賞 3組   銀賞 2組   銅賞 1組
 学校賞 2年1組 
 
 


 最後に、今年度喜多方警察署の委嘱を受け自転車の事故防止の啓発活動に協力する4名のサイクルガードリーダーを代表し、任命式に出席した1年生が全校生に事故防止を呼びかけました。
 「喜多方市では去年の1年間で282件の事件が発生し、その中で54件が自転車盗難だということを知り驚きました。家の敷地内であってもツーロックをしなければならないと思います。また、中学生の交通違反としては携帯電話を使用しながらの運転、並列運転、右側通行、他の歩行者や自転車、自動車の妨害がたくさん見受けられるとのことです。自分の命だけでなく相手の命を守るため、安全運転を呼びかけていきたいと思います。」

がんばれ塩中

 本日、耶麻中体連総合大会の選手壮行会が行われました。生徒会長の激励のあと、各部がステージに立ち、抱負の発表や選手紹介、円陣披露を行いました。その後応援に移り、この日のために一生懸命練習してきた応援委員会のリードで元気なエールを送りました。
 大会に向けて一生懸命練習してきた生徒達です。本番では最後まであきらめずがんばる塩中生の姿が見られます。ぜひ応援をお願いします。