こんなことがありました!

出来事

入学児童保護者説明会を行いました。

 平成30年度の新入学児童の保護者のみなさんを対象に「入学説明会」
を開催しました。入学に向けての様々な準備品の販売も行い、大きな荷物
をもってお帰りになりました。積雪の多い中の開催でご不便をおかけしま
したが、いよいよ入学を迎える、保護者の皆様の喜びと緊張が伝わってき
ました。4月6日を楽しみにお待ちしています。
     

法律について学習しました。

 6年生は社会科の学習で「法律」について学習しました。今日は、福島県司法書士会の
4名の講師をお迎えし、ゲームなどを通して法律の必要性や役割などについて楽しく学ぶことができました。昨日からの大雪の中、おいでいただき、ご指導くださりありがとうございました

大雪です


福井県では大雪による被害がでているようですが、ここ山都小学校周辺も今朝は
一晩で30cmを超える雪が積もっていました。スクールバスが一部運行できなく
なりました。AM8:45現在も雪が舞っています。
 今後下校に影響がある場合は各家庭に連絡をします。

スキー教室を実施しました。

アルツ磐梯スキー場で全校生による校内スキー教室を行いました。少し雪が降っていましたが、風はあまりなく混雑もなくよいスキー教室となりました。教えていただいたインストラクターや保護者のみなさん、お手伝いいただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

行政相談出前授業(6年生)

 行政相談委員さんをお招きし、行政相談のしくみや私たちの生活に行政相談が
どのように生かされているかについてお話をきかせていただきました。子どもた
ちにとって「行政」というあまりなじみのない分野について分かり易く説明をし
ていただき、社会のしくみについて勉強するよい機会となりました。

朝の縄跳び

 
冬季間の運動として,本校では縄跳び運動を行っています。
今日は56年生は三ノ倉スキー場でスキーの練習をするため出かけたので
1・2・3・4年生のみでやりました。本校の教育目標の一つ「健康でた
くましい子ども」をめざしてがんばっています。

歯磨き指導

     
今日は2年生がカラーテスターを使って歯磨きのチェックをしてもらいました。一番よくみがけると1級がもらえます。1級をもらった子はとてもうれしそうでした。

スキーの練習


今朝はマイナス16度という今季一番の寒さとなりました。そんな中、朝からよい
天気だったので、スキーの練習をする3・4年生の姿がありました。みんな楽しそう
に運動していました。積雪は85cmを超えました。

さんまるちゃん献立

今日から3学期の給食が開始です。今日の給食は「さんまるちゃん」献立の日です。
「30回ちゃんとかむ」ことを目指して本校の6年児童が考えたお料理がでました。
   
本校児童が考えた献立は「ささみのカレー青のりフライ」です。
とてもおいしかったです。

  明けましておめでとうございます。

  明けましておめでとうございます。三学期もよろしくお願いいたします。
昨日、始業式があり、三学期がスタートしました。インフルエンザ等感染症
が流行する時季ですが、元気に過ごしていけるように予防に努めていきたい
と思います。 
                                                           1月9日 下校時の通学班整列  昇降口前にて            

2学期終業式


2学期の反省と3学期に頑張ること   校歌を元気に歌いました。
の発表

2学期の反省と3学期に頑張ることの発表

明日から冬休み。3学期始業式は1月9日です。良い冬休みになりますように。

靴箱清掃


2学期も明日で終業式を迎えます。今日は、下学年が自分たちの靴箱をきれいにして
3学期を迎えるために清掃活動を行いました。砂をとったり、お湯を使って水拭きを
したりしました。3学期も安全に登下校できますように・・・。

お楽しみ献立


今日は「お楽しみ献立」の日。デザートにケーキがでました。チョコレートケー
キとイチゴケーキをどちらかをあらかじめ選んでおきました。ちなみにイチゴケ
ーキのほうが若干カロリーが低いようです。2学期の給食は明日でおしまいにな
ります。山都給食センターのみなさん、おいしい給食を作っていただき、ありが
とうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

国際理解講座

福島県国際交流協会の方を講師に向かえ、「マグロ獲りゲーム」を通じて、国際的な
自然保護の大切さについて考える授業を行いました。

海に見立てたブルーシートにいるマグロをどんどんとっていくと・・・・・
 
 最後にはマグロがいなくなってしまいました。「どうしてこうなったの?」

租税教室 (6年生)

  
6年生を対象にした、「祖税教室」を行いました。喜多方市役所の方を講師に
お迎えし、税金の仕組みや税金の使い道等について学習しました。

積雪36cm

 今日は朝から雪が降り続き、積雪は15:30現在で36cmとなりました。
今後も降り続くことが予想されていますので、明日の登校は、安全に十分気を
つけるようにご家庭でも、お声かけをよろしくお願いいたします。 

登校の見守りありがとうございます

   
 長年に渡り、毎朝、登校時の見守りをしてくださる地域の方がいらっしゃいます。
雨の日も風の日もそして雪の日も子どもたちのために活動していただき、ありがと
うございます。おかげさまで、2学期も事故なく登校することができそうです。
 これから益々寒くなっていきます。どうかお体に気をつけて、今後ともお力を貸して
いただけると幸いです。 

山都の杜水族館だより

 
ハヤの子ども             カメは冬眠中  

学校の1階廊下には水槽があり、子どもや地域の方々から寄付してもらった生き物が棲んでいます。これまで、キンギョ、イシガメ、クサガメ、ヤマメ、サワガニ、ドジョウ、オタマジャクシ、ハヤ等、様々な生き物を観察しました。死んでしまった生き物もいますが、今は、イシガメ、クサガメ、ハヤ、サワガニがこの「住人」となっています。寒くなったので冬眠している生き物もいます。             

チューリップの球根植え

 積雪のため、延期になっていたチューリップの球根植えを昨日おこないました。低学年の花壇は雪がきえましたが、体育館側にある高学年の花壇にはまだ屋根から落ちて積もった雪が1mほどあり、こちらは、断念しました。
 
            

山都公民館見学

 2年生が山都町公民館に見学学習にでかけました。学校のすぐ近くなので、子ども
たちにはなじみのある施設ですが、実際に行ってみると様々な発見があり、とても
よい学習になりました。公民館長さんはじめ、職員のみなさん、ありがとうございま
した。

農業科3年生収穫祭

 3年生は育てたサツマイモを使って、「シチュー」と「大学イモ」をつくりました。作り方は特別非常勤講師の安部先生に教えていただきました。また、食生活改善センターのみなさんにもお世話になりました。とってもおいしくできました。
 
     心を込めて調理中     おいしくいただきました


農業科支援員さんもお招きして

山都地区小中連携

「つなぐ教育山都地域連携推進協議会授業研究会」が山都小を会場に行われました。6年生の算数の授業を山都小・中の先生方で参観し、その後、協議会を行いました。授業改善や小中連携の在り方について、よい話し合いができました。
 本日はありがとうございました。

虫歯予防の取り組み

 虫歯予防についてこれまで、学校行事や学級活動等で指導を行ってきました。
また、お昼みの時間を使って、個別に歯磨き指導も行っています。今日は5年生3名が保健室で歯の磨き残しはないか、染め出しによる指導を受けていました。
 
  

雪が積もっています

 朝から雪が降り続き、積雪は10~15cmほどになりました。
子どもたちは、校庭に出て元気に遊んでいます。

    
      雪が降る中の登校        校庭で雪遊び

山都地区地域学校保健委員会開催。

11月21日は地域学校保健委員会が開催されました。出席者は、子ども園・小・中学校・耶麻農業高等学校の職員と学校医・学校歯科医・学校薬剤師様・市保健師様・PTA会長様においでいただきました。これまでの取組みの成果と課題等について話会いやご指導をいただきました。おいでいただいた皆様、お忙しい中、ありがとうございました。          
       

校庭に雪が積もりました

   1年生が作った雪だるま
今朝は、校庭に雪が積もりました。いよいよ、「冬」という
感じです。この寒さの中でも子どもたちは元気に登校しました。


そして、今朝は全校集会があり、寒さに負けず、2年生の元気な発表が行われました。

豆の収穫をしました


 天候の関係で延期になっていたいましたが、4年生は今日、豆の収穫
をしました。枝を刈りとって軒下にならべました。農業科の支援員さん
に丁寧に教えていただき、また勉強することができました。この豆で豆腐
をつくる計画です。今からとても楽しみです。

図書を寄贈していただきました。



 山都町国際交流協会様から図書を寄贈していただきました。
 世界の国旗の本やアメリカ、韓国、中国等の国の様子を紹介した本をいただき
ましたので、授業で活用させていただきます。図書委員会委員長の児童が代表し
ていただきました。ありがとうございました。

なかよし学級交流授業


今日は、なかよし学級交流授業があり、他校のお友達と仲良く学習しました。
自己紹介では、自分が好きな食べ物を紹介するなど、上手に発表する姿がありました。
また、会えるのを楽しみにしています。

11月の読み聞かせ

           14日(火)朝の時間に「読み聞かせ」を行っていただきました。平成23年度から続くこの催しも今年度で7年目をむかえます。毎回子どもたちはとても楽しみにまっています。  

もうすぐ山都フェステイバルです

      
    
  11月5日(日)の学習発表会(山都フェステイバル)に向けての練習の様子です。みんな最高の姿を見せるようにがんばっています。当日、たくさんの方々のご来場をお待ちしてます!

避難訓練



 今日は緊急地震速報による避難訓練がありました。素早く机の下に身を隠し地震
に備える訓練でした。体の大きな児童は児童の机では体が全部隠れないことがわか
り、今後の参考になりました。

鑑賞教室を行いました。

           
今日は民謡の先生をお招きして鑑賞教室を行いました。三味線や尺八や太鼓等の楽器の音色や民謡に耳を傾け、日本の伝統音楽に親しみました。演奏終了後、珍しい楽器を実際に触れることもできとても有意義な会となりました。

縦割り班全校ドッジボール大会!

      
昼休みは縦割りによる全校ドッジボール大会が開かれています。
1年生から6年生まで仲良くゲームをしています。
上級生は下級生にボールを渡して投げさせる等の心配りも見られます。

校内(なかよし学級)授業研究

 今日は「なかよし学級」の校内授業研究会でした。
5人全員が本気で学習に取り組みました。教科は算数
でした。
 学習のルールもしっかり
って取り組むことができました。                                                        

10月23日の臨時休校のお知らせ


本日、台風21号による臨時休校の連絡が喜多方市教育委員会よりありました。
内容は以下のとおりです。
                記

1 10月23日(月)を台風21号接近による被害防止のため臨時休校とする。  
2 児童の安全の確保について
  (1)外出を極力しないで、家の中で過ごす。
  (2)河川や危険な箇所には近づかない。
3 その他
  万が一被害があったら、学校にすぐに連絡をお願いします。
                              以上です。
     

稲刈り体験

 
 5年生は、農業科で稲刈り体験をしました。手で稲を刈るのは初めてという児童が多かったです。耶麻農業高等学校の生徒さんや先生方のご指導をいただき、無事、収穫しました。春の田植えから 耶麻農業高等学校のみなさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。

獣医派遣事業

獣医さんにおいでいただき、動物との接し方や飼い方などを教えていただきました。
実際にイヌと接する体験もすることができ、とても楽しく学ぶことができました。

読書集会がありました。

               

今朝の全校集会は6人の児童の読書感想文を聞きました。本校の図書
室には、本が7000冊あるということです。卒業までにどれだけ読
めるか挑戦してほしいです。