こんなことがありました!こんな予定です!

カテゴリ:今日の出来事

さわやか塩中生 期末テスト第1日目

本日は、2学期・期末テストの1日目です。どの生徒も、問題に真剣に取り組んでいる姿が見られました。本日はこの後、先生方の採点業務のため給食後に下校となります。

月曜日は、2日目となります。休日を有効に活用して、家庭学習に取り組んでほしいと思います。ご家庭でも、励ましをお願いいたします。

 

さわやか塩中 学校運営協議会

11月22日(水)、本校会議室で、学校運営協議会を開催しました。会長あいさつの後、校長が11月までの教育活動状況や学校評価アンケート結果等について報告をしました。その後の協議では、生徒指導や校則について、各委員の皆様が小グループに分かれ話し合いました。貴重なご意見等をいただきましたので、今後の学校運営に活かしてまいります。

さわやか塩中生 進路について考える

保護者の皆様には、三者面談でご来校いただきありがとうございました。面談では、学習状況や学校生活、ご家庭での様子をふまえて、今後の生徒自身が何をすべきか、それぞれ学校と家庭でどのように支えていくべきかを確認しました。3年生は、夏の三者面談前に作成した「自分ポスター」を資料の一部として、中学卒業後の進路について本格的に検討・話し合いをしました。(ポスターは3年生廊下に一部掲示しています)。

ご家庭でも面談内容を振り返り、ご家庭での機会を増やしたり、あるいは内容を深めたりして、お子さまの将来についてお話しいただきますようお願いいたします。

さわやか塩中生 ふくしま駅伝で力走

11月19日(日)に市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催され、白河市から福島市までの16区間(約95km)でレースが行われました。喜多方市チームは総合18位と健闘しました。

本校から出場した9区・戸田さんは、低温と強風の中、中学生区間を力走しました。選手の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。また、保護者の方をはじめ関係者の皆様には応援いただきまして、ありがとうございました。

 

さわやか塩中生 学習環境の充実

5校時、2年生は、机の天板拡張板を取り付けていました。これは、町内の皆様で構成している本校同窓会から寄贈していただいたものです。既に3年生は、昨年度から取り付け活用していました。2年生は、「机が広くなった」、「タブレットと教科書・ノートを開いて勉強ができる」「机から物が落ちない」などと感想を述べていました。来週から始まる定期テストの結果に期待がもてます。

あらためて同窓会の皆様には、本校教育活動に多大なる御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

さわやか塩中  保健室の先生方も研修

昨日、耶麻管内の養護教諭の先生方が集まり、研修(会場:喜多方プラザ)を行いました。

養護教諭の先生方は、健康面だけでなく、生徒のさまざまな心のサインにいち早く気付くことができ、個別的に支援を必要としている生徒に対する支援においても、学級担任とともに大きな役割を担っています。昨日は、生徒の学びの環境づくりのための適切な働き掛け、そして「チームとしての学校」としての関係機関と連携した組織的な支援づくりについて研修しました。講師は、福島県SC小泉志穂さん、喜多方市SSW長瀬谷百合子さん、喜多方市社会福祉課副主任技査若林章都さんにおいでいただきました。ありがとうございました。

今後も研修を深め、生徒たちに対して充実した支援ができるよう努めてまいります。

さわやか塩中生 ふくしま駅伝結団式

昨晩、市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会・喜多方市チーム結団式が市役所で開催されました。式では、遠藤市長様、小林市議会議長様から激励のお言葉をいただきました。

本校からは、1年戸田絢乃さんが選手に選ばれ、第9区(郡山北工業高校~郡山市日和田平成記念こどもの森公園入り口)を走る予定です。ぜひ、喜多方市チームと戸田さんへの応援をよろしくお願いします。

※19日(日)7時40分に、白河市総合運動公園をスタートして、12時30分頃に福島県庁ゴールします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さわやか塩中生 生命について考える(道徳)

4校時、1-1で道徳の研究授業がありました。いつもの学級担任の授業ではなく、「あふれる愛」を教材として、「生まれてきた大切な生命」を考える授業でした。マザー・テレサに関する資料を読んで、彼女の行動や言葉をもとに、友達との意見交流をとおして、かけがえのない生命について考えを深めていました。生徒たちは、担任の先生の道徳でなくとも、主題について先生と一緒に深く考えていました。この後、参観した先生方で授業の振り返りを行います。

今後も、生徒たちの主体的な学びを支援しながら、学びを最大限に引き出すための授業改善に努めてまいります。

 

 

 

さわやか塩中生 高等学校の先生方の参観

本日は、県立高等学校の先生方に来校いただき、本校生徒の授業の様子を参観していただきました。ふだん通りの授業だけでなく、調理実習や単元テスト、給食指導の様子などを参観いただきました。5校時には、3-2道徳の時間を参観いただきました。その後、中高をつなぐ学びについて協議が行われ、ICT活用、小グループでの話し合い活動、生徒の思いや願いに寄り添った学習活動、机間指導などの様子などについて、話し合いがなされていました。高校の先生方の気づきを大切にして、今後の教育活動と学習指導等に活かしていきたいと思います。