喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
昨日の放課後から、私立高等学校等を受験する生徒の皆さんが、面接練習を行っていました。
過日、学年集会で面接指導、学級での面接練習を行っていましたが、いよいよ本番を想定した模擬面接を行っています。
受験する生徒の皆さんは、試験官役の先生方から、志望動機、中学校で頑張ったこと、高校入学後に頑張りたいことなどの質問に、緊張しながら答えていました。
11月30日、塩川町体育館において、東北楽天・ゴールデンイーグル伊藤茉央選手(本校卒業生)、千葉ロッテマリーンズ諸積兼司コーチ(会津若松市出身)による野球教室が開かれました。残念ながら、前日からの雨で本校グランドが使用できなかったため、塩川町体育館で行われました。本校野球部とソフトボール部の皆さんを含め、市内外の小中学生と指導者を含め約110名の参加がありました。
身体ほぐしのウォーミングアップから、キャッチボール、捕球練習、バッティング練習など、あっという間の3時間が過ぎてしまいました。ご指導いただいた伊藤選手・諸積コーチをはじめ、市教育委員会様や関係者の皆様に、このような機会をいただき、ありがとうございました。
本日は、3年生が実力テスト、1・2年生は市総合学力調査を行っています。
3年生の実力テストは、日頃の努力の成果を試すものです。三者面談が終了し、いよいよ進路希望の実現に向けて、加速していく時期です。高校入試に向けた学習を、さらに充実させてほしいと思います。
1・2年生のテストは、教科学習の総合的に問う問題です。
生徒の皆さんは、一生懸命取り組んでいました。
<3年生>
<2年生>
<1年生>
5校時、3年生の授業です。学年集会を行っていました。
学年主任から学校生活や進路についてなどのお話しがありました。また、進路指導担当の先生から、進路事務等についてさらに細かく説明がありました。真剣に話を聴いていた3年生、入試まであと数ヶ月です。11月の三者面談以降、先生方から進路の話がいつも盛りだくさんとなりました。それくらい進路実現に向けて、真剣に考えなければならない時期となってきています。一日一日を大切にして、自分の進路実現に向けて頑張ってほしいものです。ぜひ、ご家庭でも励ましをお願いいたします。
2年生の美術作品が、会議室にならべられました。
マイランチデーではありません。美味しそうだけど食べることのできない、けれども「作品」としてずっと残る「お弁当」をつくりました。アイディアあふれるユニークな弁当、とてもおいしそうな弁当など、工夫を凝らした作品です。後日、ご家庭に持ち帰りますので、ぜひご家庭で話題にしていただければと思います。
今日の2年生の体育は、武道「剣道」を学んでいます。非常勤講師大場先生に来校いただき、授業を行っていただいています。竹刀の持ち方・振り方、足さばき等などの基本練習を行っていました。ひんやりとした体育館の中、生徒の皆さんは、凜とした武道の精神を学んでいました。※写真は2年2組です。
放課後、サポートティチャー佐藤先生にお出でいただき、放課後学習会を行っています。今回は、数学検定に向けた学習会です。申し込みをした生徒の皆さんは、帰りのが九月終了後、すぐに3年学習室に集まり、検定問題に取り組んでいました。佐藤先生に、分からないところを質問したり、ヒントをもらったりしながら、一生懸命に学習していました。
校長室において、蔵のまち喜多方健康マラソン大会の市内中学校対抗団体戦の表彰式が行われました。本校は、女子団体で優勝し、3名の生徒の皆さん(2年・戸田さん、鈴木さん、1年新國さん)に市体育協田沢会長様から、表彰状が授与されました。おめでとうございました。
本日の5校時は、県立博物館の主任学芸員筑波様、鈴木様にご来校いただき、防災教室を行いました。
災害が発生した時にどう行動するべきか、誰のために何ができるのかなど、様々な視点で考えることの大切さ、そして、あらゆる場面を想定し準備しておくことの重要さを学びました。生徒の皆さんは、自分の命を守ることだけではなく、家族や地域の人たちと助け合うことを認識できたことと思います。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければ、と思います。
6校時は、全校集会でした。
まず、生徒の皆さんが、それぞれの場で頑張って獲得・授与された表彰の披露を行いました。賞状を披露した生徒の皆さんは、次の大会やその他の活動に向け、新たな抱負を述べました。
続いて、生徒会・生活体育委員長から、スマホ等の使い方について全校生徒に呼びかけがありました。
いよいよ冬が近づいてきましたので、本校の用務員さんが、敷地内の樹木の雪吊り(樹木の枝が折れないように縄で吊っていただく作業)をしてくださいました。
本日の5校時、高道学級の授業の様子です。
理科の授業で、モノの見え方の実験を行っていました。光源とレンズ、スクリーンを動かして、はっきりと映します。之を複数回繰り返して記録し、物質の屈折とものの見え方に関する理解を深めていました。
昨日、県会津地方振興局長様、喜多方税務署総務課長様にお出でいただき、税の作文コンクールの賞状・副賞を授与いただきました。税の作文は、身近に感じた税やこれまで学んだ税のことなどを題材とした作文を書くことで、税について関心をもち、正しい理解を深めるという趣旨で実施されています。
県教育長賞に石戸さん、喜多方税務署長賞に瓜生さんが選ばれ、それぞれ表彰状を授与されました。
おめでとうございました。
本日は、2学期・期末テストの二日目(2校時・3校時の様子)です。今日も、生徒の皆さんは、問題に真剣に取り組んでいました。明日からは、各教科で採点結果が返却される予定です。生徒の皆さんには、自分自身の学びを振り返り、今後の学習に役立ててほしいと思います。ご家庭でも励ましをお願いいたします。
<3年生>
<2年生>
<1年生>
生徒の皆さんが下校後、先生方は採点の前に、次年度の教育課程編成会議を行っています。
来年度の教育活動の更なる充実に向けて、今年度の各種行事や教科指導の成果と課題を明らかにするために、話し合いをしています。効果的な学校行事のもち方、特色ある教育活動や教科指導計画について検討し、来年度の諸計画を作成していきます。今後も定期的に協議を重ねていきます。
本日は、2学期・期末テストの1日目(2校時の様子)です。どの生徒も、問題に真剣に取り組んでいます。授業で獲得したさまざまな力、自分で計画した家庭学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
本日はこの後、先生方の採点業務のため、給食後に下校となります。明日は2日目。時間を有効に活用して、家庭学習に取り組んでほしいと思います。ご家庭でも、励ましをお願いいたします。
<3年>
<2年>
<1年>
11月17日(日)、市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催され、白河市から福島市までの16区間(約95km)でレースが行われました。喜多方市チームは総合14位と、昨年を超える成績で健闘しました。
本校から9区(中学生女子3㎞)・戸田さん、第11区(女子3.9㎞)・鈴木さんが出場し、力走しました。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。また、遠路、保護者の方をはじめ、関係者の皆様には、応援いただきましてありがとうございました。
昨日、喜多方プラザで、学校保健会講演会が開催されました。毎年、養護教諭を中心とて組織する学校保健会では、児童生徒の健康問題の現状とその対応について研修を行っています。
今回は、全国各地で保健教育に関する研修会で講師をされている及川比呂子先生をお招きしました。性の多様性や有効な教材例などについての模擬授業をとおしてお話しをいただき、保健指導の充実につながる内容でした。
今後も研修を深め、生徒の皆さんに対して充実した支援ができるよう努めてまいります。
本日、3年生の保健体育科で研究授業を行いました。性感染症について学び、どのように判断・行動して、感染症を予防するか考える授業でした。生徒の皆さん、一人一人が深く考えることができた授業でした。
昨日、喜多方市役所の市議会議場で、喜多方市子ども議会に本校代表3年生2名が参加しました。
代表の山口さんが市政に対する質問を行いました。「多様性への取り組みについて」について質問し、市長様から答弁をいただきました。代表以外の生徒の皆さんは、教室でオンラインで参観しました。
議会を体験することにより、将来の社会参画を果たす””主権者教育”における貴重な学びの場をいただきました。
〒969-3532
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL 0241-27-2021
FAX 0241-27-2170
mail shiokawa-j@fcs.ed.jp
※本校では、年度当初に生徒本人と保護者様に本サイトの掲載について許可をいただいています。そのため、画像等を本校に無断で複製・転載・加工・使用等することはできませんので、ご理解をいただきますようお願いいたします。