こんなことがありました!こんな予定です!

カテゴリ:今日の出来事

さわやか塩中生 授業の様子(1年生)

1年生の2校時の授業の様子です。

1年1組は、国語の時間でした。説明文を読んで、さまざまな視点から文章の内容を考えていく授業でした。皆さんは、音も立てずに教科書の音読に集中して取り組んでいました。

1年2組は、理科の時間でした。「力のつり合い」について学習していました。2つの力の釣り合う条件を、小グループで考えていました。

1年3組は、数学の時間でした。さまざまな立体の表面積を計算で求める学習です。小グループで話し合いながら、いくつかの問題に挑戦していました。

<1年1組>

 

 

 

 

 

 

<1年2組>

 

 

 

 

 

 

<1年3組>

さわやか塩中生 授業の様子(2年生)

2校時の2年生と高道学級の授業の様子です。

2年1組は、英語の授業でした。「A Glass of Milk」の文章を読んだ後、誰が何をしたか確認し、内容の読み取りを行っていました。その後、長文の読解に挑戦していました。

2年2組は、数学の授業でした。平行四辺形の性質を利用して、三角形の合同を証明する学習でした。どのような道筋で証明すればよいのか、隣同士で考えていました。

2年2組は、家庭の授業でした。私たちの消費生活について、資源やサービスに分類をしていました。身近な生活を改めて分類することで、自分の消費行動について考えていました。

高道学級は、進路の学習でした。自分の進路先の学校について調べ、ワークシートにまとめていました。

<2年1組>

 

 

 

 

 

 

<2年2組>

 

 

 

 

 

 

<2年3組>

 

 

 

 

 

 

<高道学級>

さわやか塩中生 募金活動

本日から、生徒会本部が中心となって能登半島地震への募金活動を行っています。

期間は2月2日(金)までの予定です。ご協力よろしくお願いします。

改めて、地震により石川県で被災された方々にお見舞いを申し上げます。1日も早く復旧が進みますよう祈っております。

さわやか塩中生 授業の様子(3年生)

5校時、3年生の授業の様子です。

3年1組は、数学の授業でした。円錐の体積を求める学習でした。与えられた数値から、円錐の高さを求め、体積を計算で導き出します。基礎の問題を解いてから、いくつかの発展問題に挑戦していました。

3年2組は、国語の授業でした。単元「誰かの代わりに」のまとめとして、テストを行っていました。皆さん、一生懸命に回答していました。

3年3組は、理科の授業でした。開始時に豆テストを行い、既習事項の確認をしました。その後、月の満ち欠けについて、今朝の6時頃の月を教材にして学習していました。

<3年1組>

 

 

 

 

 

 

<3年2組>

 

 

 

 

 

 

<3年3組>

 

さわやか塩中生 授業の様子(2年生)

3校時の2年生の授業の様子です。

2年1組は、家庭の授業でした。現代の消費生活について、望ましい購入の方法と適切な支払い方法を考えていました。

2年2組は、英語の授業でした。例文を確認し、日常会話に合うような表現を小グループで考えていました。

2年3組は、理科の授業でした。今までの学習について、学習を振りかえり、単元テストに挑戦していました。

<2年1組>

 

 

 

 

 

 

<2年2組>

 

 

 

 

 

 

<2年3組>