出来事
vol 997 初任者研修 英語編 ”一日の生活”
【研究主題・研究仮説】キーワード「対話的学び」&「振り返り」ー 教えて考えさせる授業を基盤として、学び合いと振り返りを確実に行うことにより、表現力と思考力が高まる。本時:一日の生活の発表準備をしよう!DVDを活用し、全体ー個人ーペアー全体の構成でシチュエーションを繰り返すことで表現力が豊かになってきました。
vol 996 賽は投げられた。私立高校願書・調査書チェック開始!
12月に入り、受験が現実味を帯びてきました。早速、私立高校の願書・調査書の点検作業が始まりました。事前指導を行い、放課後、清書に至るまで幾度となくチェックを受けた願書、3年間の調査書(2学期迄)について、表記の仕方誤字脱字など、丁寧にかつ正確に記載されているか、重層点検を行いました。
vol 995 寒中、あいさつ運動 お疲れ様!
生徒会委員会(所属)の自覚と責任の下、「生徒による、生徒のための挨拶」運動を展開しています。「おはよう」と発すると同時に白い息がもれます。外気が氷点下に近い状況の中、登校してくる全ての生徒に笑顔で明るく声掛けをします。朝から元気がもらえるような気がします。今日一日、頑張りましょう!
vol 994 3年2組 道徳の時間です!
「ないものねだり!」「隣の芝生は青い!」なんでも他人のものよく見えるものです。「人の振り見て我が振り直せ」他人の言動のよしあしを見て、自分の振る舞いを反省し、直すべきところは改めよという教え。ー道徳をどう説く?-シリーズ 目標の設定で大切なことは? それぞれの意見を読み、共感できるものとそうでないものを書き出し、グループで理由や意見をぶつけ、批評する力を伸ばすとともに多様な考えを受容する態度がねらい。
vol 993 スペリングコンテスト第2回目 みんな真剣です。
先週から引き続きスペリングコンテスト2回目です。みんな真剣に問題に取り組んでいます。めざせ,三冠王!(三冠王は,漢字コンテスト,計算コンテスト,スペリングコンテストの3つ計6回の満点者です。)
vol 992 最近ではなかなか見られません!
中学生になると、昼休みにグラウンドに出て遊び回る生徒が少なくなった感があります。本校でも昼休み友だち同士や部活動練習など野外で活動する生徒は余り見受けられません。本日、グラウンドも真っ白雪景色!いました。雪だるまをつくっている2年生の一部。ほのぼのと校長室から眺めていました。 子どもらしさ!「子どもは風の子 元気な子」この時期にしか当てはまらない言葉です。風邪を引かないように。親心ですかね。
vol 991 冬将軍到来! 冬期にマッチした服装を
冬将軍到来です。喜多方方面は積雪があり吃驚しました。タイミングよく雪吊りも終わり雪の被害を最小限に抑えることが出来ます。出勤時に校舎正面玄関前の道路は交通量が多く、積雪があると道路の両端に雪がたまり、歩道状況が悪く、校舎側の雪かきはします。でも「安全は自ら注意する」ことが大事。雪道にあったシューズを着用しましょう! ※第33週行事予定掲載しました。(第2学期最終週)
vol 990 調理実習1年3組
おいしそうな生姜焼きができました。レシピにそって調理することが大切です。フライパンの温度,サラダ油の量,焼き加減(時間)、盛り付けなど、マニュアルを参考にすることがおいしく仕上げる秘訣です。日直さんの「いただきます」の声でおいしく食べました。廊下までおいしそうな香りが漂っています。
vol 989 箏(琴)実技指導です。
講師に塩谷洋治先生をお迎えし,1年生の音楽の授業で箏(琴)を練習しています。演奏法,楽譜など今まで勉強してきた音楽とは違っていて難しそうです。みんな真剣に取り組んでいます。日本の芸術、伝統文化をしっかり学習しましょう。塩谷先生お世話になります。よろしくお願いします。
vol 988 縦割り集会全校レク
まじかるバナナ,ジェスチャーゲームで楽しいひと時を過ごしました。各学級代表は「全校で生徒会が企画したゲームをすることができ,とても楽しい時間になった。」と口々に感想を述べていました。企画した生徒会の皆さん,素晴らしい時間をありがとうございました。3年生にとって,受験前のほっとするいい時間になったと思います。そして1,2年生も喜多方一中の全校生の「和」を感じることができる素晴らしい時間になったと思います。ごくろうさまでした。 ※「登下校での自家用車による生徒送迎」のお知らせ、よろしく願いします。
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643