こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

畑作りをしていただきました(50)

 4月30日(木)

 農業科支援員の方が、畑作りをしてくださいました。

 今年度も、秋に行う収穫祭に向けて、各学年で野菜を栽培していきます。

 休業期間ではありますが、学校のために力を貸していただけるのは、とてもありがたい

ことです。

   

 

緊急!臨時休業の延長について(49)

 4月30日(木)

 県教育委員会の要請により、市内の小中学校は、以下のとおり休業を延長することと

なりましたのでお知らせします。 

1 臨時休業の期間について

  令和2年5月7日(木)より令和2年5月31日(日)まで

   ※ ただし、休業期間内に、福島県知事から臨時休業要請解除があった場合には、

    解除後、1週間以内を目安として学校を再開する。

2 登校日について  

  5月 7日(木)午前中(弁当持参、13時30分下校)

  5月 8日(金)午前中(弁当持参、13時30分下校)  

  5月13日(水)午前中

  5月20日(水)午前中   ※詳細については、後日連絡します。

  5月27日(水)午前中

   ※通常どおり登校になります。スクールバス、デマンドバスも出ます。    

3 児童・生徒の受け入れについて

  保護者の方が休めない場合などお子さん(小学1~4年児童)の受け入れ先がない

 場合については、事前に希望を募り、児童クラブと連携しながら学校又は児童クラブ

 において5月7日(木)より引き続き、受け入れます。(以下の通知等参照)

  希望のある方は、明日5月1日(金)まで、学校へご連絡ください。

  児童受入 保護者通知.pdf

  受入実施について(保護者向け) .pdf

  受け入れ希望書.pdf

休業日8日目(48)

 4月30日(木)

 休業日も8日目になりました。4月も今日でおしまい、新年度も1か月が

過ぎました。

 健康に気をつけて、これからも過ごしましょう。

 保護者の皆さんには、明日、メールでお子さんの健康調査を行いますので、

回答をお願いします。

 追伸

 教育委員会から「運動チャレンジカード」が送られてきたので、参考にして

運動をしてみましょう。

 ストレス解消にもなると思います。

 運動チャレンジカード:記録表(小学生用).pdf ← ここをクリックしてください

 

 

休業日7日目~運動してますか~(46)

 4月29日(水)

 休業日も7日目、一週間がたちました。

 子どもたちは元気にしていますか。

 休業中も、検温の記録と健康観察をお願いします。

 今日も天気がいいので、外で運動してみてはどうでしょう。

 人通りを見て、散歩やランニングをしてもいいと思います。

 家の人とサイクリングに出てもいいかな。(安全には十分気をつけて)

 外の空気を吸ったり、日光を浴びたりして、気分転換をしてみましょう。

 

4月30日(木)放送決定(45)

 4月28日(火)

 4月30日(木)16時21分から、「FMきたかた」で、

本校の先生方からのメッセージが放送されます。

 FMきたかた ラジオ  78.2Mhz

    インターネットサイマル放送

           https://www.jcbasimul.com/radio/722/

 昨日お知らせしましたとおり、「先生からのメッセージ~届け!想い。

子どもたちへ~」という番組の中で放送されます。

 本日4月28日(火)から5月3日(日)まで、毎日16時から、喜多方市内の

各小中学校の先生方からのメッセージが放送されます。

 どうぞお聴きください。

 放送予定表はこちら → 放送予定表「先生からのメッセージ」.pdf

 

 

 

家庭訪問ではお世話になりました(44)

 4月28日(火)

 休業日も6日目になりました。

 昨日まで家庭訪問を行わせていただきました。

 今回、おうちの方と担任との懇談の機会とすることができなかったことを残念に

思います。

 今後、担任との懇談を希望される場合は、随時対応をしますので、学校へご連絡

ください。

   

 

先生からのメッセージ(43)

 4月27日(火)

 「FMきたかた」で放送されるラジオ番組「先生からのメッセージ~届け!想い。

子どもたちへ~」の収録を行いました。

 本校の放送日は、まだ決定していませんが、番組は、4月28日(火)から5月3日

(日)までの間、毎日午後4時より放送されます。

 FMラジオ(78.2Mhz)およびインターネットサイマル放送で聴くことができます。

 放送日時が決まりましたら、メールやホームページにてお知らせします。

 どうぞお聴きください。

   

 

家庭訪問に伺います(42)

 4月27日(月)

 休業日5日目になりました。

 本日も、予定どおり家庭訪問にお伺いします。

 ご自宅の確認ですので、在宅の必要はございません。

 よろしくお願いします。

休業日4日目(41)

 4月26日(日)

 明日は家庭訪問の4日目になります。

 ご連絡のとおり家庭訪問を行います。

 ご自宅の確認のみになりますので、在宅の必要はございません。

 よろしくお願いします。

 休業日も4日目になりました。

 引き続き、規則正しい生活、計画的な学習、適度な運動を行えるよう、お子さんへの

言葉かけをお願いします。

休業期間最初の土日~Stay Home~(40)

 4月25日(土)

 休業日3日目になります。

 昨日は、メールにて子どもたちの健康観察をさせていただきました。

 不具合も数件ありましたが、ご回答をいただいたことに、感謝申し上げます。

 来週も5月1日(金)に行わせていただきます。よろしくお願いします。

 この休業に入り最初の土日になります。保護者の皆様の中には、お仕事がお休みの方も

いらっしゃることと思います。

 お休みを利用して、お子さんとの外出をお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、

不要不急の外出については、お控えいただくようお願いします。

やむを得ず外出する場合は、マスクを着用し、できるだけ人混みを避けてください。

そして、帰宅後は、すぐにうがい手洗いをしっかり行ってください。

 よろしくお願いします。

 

休業中の家庭学習について(39)

 4月24日(金)

 休業中の家庭学習について、確認をします。 

1 平日は普段どおりの時刻に起きて、朝ご飯を食べます。

2 午前8時から午前10時までは学習しましょう。

3 担任の先生から渡された課題を進めましょう。

4 教科書の学習も進めてみましょう。

  目安 1日1ページ。

  問題を読んで、ノートに答えを書く。

  おうちの人に〇をつけてもらいましょう。

◇次のようなインターネットのサイトも活用できます。 

 Yahooキッズ おうち学校 https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/
 NHK おうちで学ぼう!    https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
 Z会小学生のための学びサポート教材   https://www.zkai.co.jp/muryoukyouzai-el/
教育出版児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(新型コロナウイルス感染症対策)           https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html#0101

スクラッチ(プログラミング) https://scratch.mit.edu/

文部科学省 子供の学び応援サイト(様々なリンクが載っています。)
   https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

休業日2日目です(38)

 4月23日(金)

 休業日2日目。

 今日も3名の児童が登校し、自習をしていました。

 それぞれ計画に従い、学習を進めていました。

   

家庭訪問に伺います(37)

 4月24日(金)

 休業日2日目となりました。

 子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。

 本日予定どおり家庭訪問(自宅確認)に伺います。

 ご在宅の必要はありません。

 よろしくお願いします。 

                

休業中の過ごし方(36)

 4月23日(木)

 この休業中は、家庭で過ごすこととなります。

 14日間という長い休みになりますが、子どもたちには、規則正しい健康的な生活をし、

計画的に学習を進めてほしいと思います。

 休業期間に入る前に、子どもたちには以下のプリントを配付し、指導をしました。

 休業中の過ごし方.pdf

 令和2年 生活リズムカードについて.pdf

 生活リズムカード.pdf

 

児童の受け入れをしています(35)

 4月23日(木)

 本日より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための休業となりました。

 それに伴い、本校でも、児童の受け入れを行っています。

 第1日目の今日は、3名の子どもが登校しました。

 学習計画にそって、それぞれ自習をしていました。

   

授業の様子です~その2~(34)

 4月22日(水)

   

      〈4年生 算数「グラフと表を使って調べよう」〉

 折れ線グラフの読み取り方などを学習していました。

 

   

         〈5年生 国語「なまえをつけてよ」〉

 物語文を読み、登場人物の人柄の変化などについて読み取ったことを話し合って

いました。

 

   

       〈6年生 家庭「毎日の朝食をふり返ろう」〉

 朝食をとることのよさを知り、栄養のバランスのよいおかずについて考えていま

した。

授業の様子です~その1~(33)

 4月22日(水)

 明日から新型コロナウイルス感染症対策のための休業になります。

 休業中の指導をしながらも、教科の授業もしっかり行いました。

   

    〈1年生 学級活動「たんじょうびのけいじづくり」〉

  学級に掲示する「おたんじょうびれっしゃ」を作るための自分の顔の絵を描いて

 いました。

   

          〈2年生 算数「たし算のきまり」〉

  たし算では、たされる数と加える数を入れ替えても、答えは同じになることを

 学習していました。

 

   

        〈3年生 学級活動「休み中のすごし方」〉

  休業中の生活や学習の計画づくりをしていました。

 

  

臨時の全校朝の会を行いました(32)

 4月22日(水)

 明日からの休業に向けて、臨時の全校朝の会を行いました。

 校長先生から、今回のなぜ休業になるのか、この休業をどう生かしていくのか

というお話がありました。

 その後、生徒指導担当の先生からは、オンラインゲームなどを使用する時の約束

や注意点について、養護の先生からは、規則正しい生活など健康面について気を

つけることなどの話がありました。

 14日間、我慢が必要な期間となりますが、健康に気をつけ、規則正しい生活を

することで、自分を高めていってほしいと思います。

   

授業の様子~その2~(30)

 4月21日(火)

   

        〈4年生 国語「聞き取りメモのくふう」〉

 メモの取り方の例から、工夫している点を見つけ、よいメモの取り方を考えていました。

 

   

        〈5年生 国語「なまえをつけてよ」〉

 物語の登場人物の行動などをまとめ、心情を考えていました。

 

   

           〈6年生 国語「帰り道」〉

 物語文の学習のまとめとして、感想やその後を想像しての物語の続きを考えるなどの

活動をしていました。

授業の様子~その1~(29)

 4月21日(火)

 昨日から家庭訪問が始まり、本日2日目になります。

 今回は、ご自宅の確認のみとさせていただきましたが、ご在宅の場合はご挨拶のみ

させていただきます。

 よろしくお願いします。

 本日も、短縮ですが、子どもたちはみんな学習を頑張っています。

   

     〈1年生 国語「うたに あわせて あいうえお」〉

 「あいうえおのうた」を元気に大きな声で、音読をしていました。

 「あいうえお」を書く練習もしていました。

 

   

        〈2年生 国語「ともだちを さがそう」〉

 大事なことを聞き落とさないで、「迷子のお知らせ」を話したり聞いたりする学習を

していました。

 

   

          〈3年生 書写「毛筆の基本」〉

 初めて学習する毛筆にについて、用具や姿勢などについて知り、水書シートを使って

筆で線を書く練習をしていました。

 

種籾蒔きで農業科スタート(28)

 4月20日(月)

 5年生が、今年度の「農業科」のスタートとして、稲作の種籾蒔きを行いました。

 あいにくの雨模様でしたが、農業科支援員の方2名に指導をいただきながら、種籾を蒔

きました。

 例年は、学校で発芽や成長の様子の観察も行っているのですが、今年度は、新型コロナ

ウイルス感染症対策のための休業もあることから、農業科支援員の方に田植えまで育てて

いただくことにしました。

   

 5月18日(月)に田植えを予定しています。予定どおりにできることを願っています。

桜の花の下で(27)

 4月17日(金)

 今週初めに開花した桜も、ほぼ満開となりました。

 そんな桜の花が咲き誇る中、子どもたちは元気に活動しています。

   

 新型コロナウイルス感染症対策による「緊急事態宣言」が全国の拡大されましたので、

この土日は、不要・不急の外出は控えていただければと思います。

 学校の教育活動も、できる限り実施していきたいと思います。

ALTの先生と英語の授業をしました(26)

 4月17日(金)

 ALTの先生の今年度2度目の来校日でした。

 なかなか英語で話せない子もいましたが、先生の「mistake ok」の言葉で、

徐々に、子どもたちは、楽しそうに学習できるようになりました。

 今後さらに、失敗を恐れず英語で会話できるようになればと思います。

   

   

   

   

家庭訪問の変更について(25)

 4月17日(金)

保護者の皆様へ

 新型コロナウイルス感染症対策による「緊急事態宣言」の全国への拡大に伴い、

本校の家庭訪問を下記のとおり変更いたします。

 急な変更となりますが、よろしくお願いします。

            記

 1 期 日   予定していた期日

 2 内 容   ご自宅の確認のみとします

        ※ 保護者、ご家族の皆様はご不在でもかまいません

 3 その他  

  〇 ご在宅の場合は、玄関先でのあいさつのみさせていただきます。

  〇 個別に懇談等を希望する場合は、改めて家庭訪問または学校での

   懇談をさせていただきますので、担任にご連絡ください。

  〇 事前に配付しました「家庭訪問のお知らせ」の訪問予定時刻より

   も早くなることが考えられますので、ご了承願います。

  

 担任の持ち上がりの学年などで、懇談を希望されているご家庭については、

担任より個別に連絡いたします。

本日の授業の様子~その2~(23)

 4月16日(木)

 校庭の桜もちょうど見頃となりました。

   

 春本番を感じる中で、子どもたちも頑張っています。

   

         〈4年生 国語「漢字の組み立て」〉

 

   

     〈5年生 算数「整数と小数のしくみをまとめよう」〉 

 

   

            〈6年生 国語「帰り道」〉

 

本日の授業の様子~その1~(22)

 4月16日(木)

 本日の授業の様子です。天気もよく、気持ちのよい日です。

 子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいました。

   

        〈1年生 体育「固定施設を使った運動遊び」〉

 

   

          〈2年生 国語「きょうのできごと」〉

 

   

          〈3年生 算数「九九を見なおそう」〉

顔合わせ会を行いました(20)

 4月15日(水)

 清掃活動や農業科の活動などを行う縦割り班「松の子ファミリー」の顔合わせ会を

行いました。

 1年生から6年生までが体育館に集まり、担当の先生から話を聞いた後に、各班に

分かれて、リーダーや班の名前などを決めたりしました。

 “ファミリー”であるので、リーダーを「お父さん」「お母さん」としています。

 このファミリーを中心に、学年を超えてみんな仲良くできるようにしています。

   

   

 

「読み聞かせ」を行いました(19)

 4月14日(火)

 本日は、学校司書の先生の勤務日です。

 今年度も、学校司書の先生に、朝の読み聞かせをしていただくことになりました。

 第1日目の今回は、3年生に行っていただきました。

 子どもたちは、真剣な表情で聞き入っていました。

   

 「ストライプ たいへん!しまもようになっちゃった」

 これから毎週1回、各学年で読み聞かせをしていただく予定です。

朝の運動がスタート(18)

 4月14日(火)

 朝の運動を開始しました。

 校庭でのマラソンと体育館でのなわとびを、上学年と下学年に分かれて曜日ごとに

行います。

 長期の休業となったため、運動不足の子どもたちも目立ちます。

 これらの活動を通して、少しずつでも運動不足を解消していきたいと思います。

   

児童会各委員会の発表(17)

 4月13日(月)

 全校朝の会で、今年度の児童会各委員会の活動の発表を行いました。

 各委員会の委員長が、それぞれ活動のめあてと活動計画の発表をしました。

 今日から、新たな委員会での活動が始まります。この第三小学校の子どもたちが仲よく

過ごし、そしてさらによい学校になるように、一年間頑張ってほしいと思います。

   

ALTの先生と英語の授業をしました(16)

 4月10日(金)

 今年度最初のALTの先生との外国語(英語)の授業を行いました。

 今日は、あいさつの学習を中心に行いました。

 今年度より、外国語(英語)が教科化されるので、「読む、書く、話す」の

力をつけていきたいと思います。

   

 

「1年生を迎える会」を行いました(15)

 4月10日(金)

 児童会の集会委員会の計画による「1年生を迎える会」を行いました。

 今年度は、短時間での実施ということで、1年生のインタビューとじゃんけん

チャンピオンと〇✕クイズをして楽しみました。

    

   

 1年生から6年生まで、みんながさらに仲良くなるきっかけになればと思って

います。

 

交通教室を実施しました(14)

 4月9日(木)

 喜多方警察署交通係の方と交通安全協会岩月分会の方2名に来ていただき、

今年度の交通教室を行いました。

 1・2年生は、道路の歩行と横断の練習を、3年生から6年生は、自転車の乗り方

を練習しました。

 練習の前に、警察署の方から安全についてのお話をしていただきました。

 今回練習したことや学んだことをしっかりと実践できるように、繰り返し指導して

いきます。

   

   

 

児童会の委員会が決まりました(13)

 4月8日(木)

 児童会の各委員会の組織編成をしました。

 本校では、3年生から6年生までのすべての児童が、児童会の各委員会に

所属し、それぞれの活動を行います。

 今年度も、図書委員会、保健委員会、給食委員会、運動委員会、環境委員会

放送委員会、集会委員会の7つの委員会で活動をします。

 今回は、この委員会の委員長などの役員を決めたり、1年間の活動計画を

決めたりしました。

 13日(月)の前項朝の会で、今回の話し合いの結果を発表し、その後、

今年度の活動が始まります。

 今年度も、子どもたちが主体的に活動できるように支援をしていきたいと

思います。

     

交通教室を行います(12)

 4月8日(水)

 明日9日(木)に、交通教室を行います。

 1年生と2年生は、道路の歩行・横断の練習を、3年生から6年生までは、自転車の

走行練習をそれぞれ行います。

 自転車は技能に応じて校庭や道路で練習をします。

 校庭に、自転車の練習のためのコースを準備しました。

 3年生から6年生の皆さんは、自転車とヘルメットを明日準備してきましょう。

 保護者の皆さん、よろしくお願いします。

  

 

4月の行事予定を掲載しました(11)

 4月8日(水)

 4月の行事予定を、「行事予定」のページに掲載しました。

 なお、1学期に予定していた、学校医さんによる各種検診については

「新型コロナウイルス感染症対策」のため、2学期以降に延期しました。

 今後も、中止や延期、変更になる場合があります。

「地区子ども会」を行いました(10)

 4月7日(火)

 今年度最初の地区子ども会を実施しました。

 年度の始まりの今回は、通学班の約束を決めたり、地区内や通学路の危険箇所の確認を

したりしました。

 今日から集団登校が始まっているので、今回の「地区子ども会」で安全に登校するため

の約束などをしっかり確認しました。

   

集団登校1日目(8)

 4月7日(火)

 本校では、集団登校を実施しています。

 本日から1年生が加わっての集団登校が始まりました。

 街頭指導をしている先生を見つけて遠くからあいさつをしたり、横断の際に停止して

くれた車の運転手さんに会釈をしたりする子どもたちの姿が見られました。

 みんな仲よく、交通ルールやマナーを守って安全に登校できるようにしていきたいと

思います。

   

 

入学式を挙行しました(6)

   4月6日(月)

 今年度の入学式を行いました。

 「新型コロナウイルス感染症対策」のため、来賓の方を縮小し、時間を短縮して

実施しました。

 1年生は、元気よく返事をし、よく話を聞いていました。

 また、6年生代表の児童の立派な「歓迎の言葉」を述べ、最上級生らしさが感じ

させました。

 今年度一年がとても楽しみです。

   

第1学期始業式を行いました(5)

 4月6日(月)

 披露式に引き続き、第1学期始業式を行いました。

 校長先生の話と、担任の先生の発表の他は、昨年度までの内容を変更して

短縮したもので実施しました。

  

 

新年度が始まりました(1)

 4月2日(木)

 昨日より令和2年度が始まりました。

 新型コロナウイルス感染症対策も求められていますので、学校再開に向けて

学校としてできることをしっかり行っていきたいと思います。

 職員の顔ぶれも変わりましたが、子どもたちが元気に登校してくるのを待っ

ています。