こんなことがありました!
2015年12月の記事一覧
今年度第2回の学校評価アンケートの集計結果がまとまりました。
去る11月末に保護者の皆さんをはじめ全校児童、教職員を対象に行いました今年度第2回の学校評価アンケートがほぼ集約でき、この度集計結果を表やグラフにまとめることができましたので、お知らせいたします。この記事の下のタイトル名のところと「学校評価」のページにアップしてありますので、ご覧ください。
今回の結果は、前回(第1回)の結果と比較しやすいように三者比較や保護者・児童・教職員別にレーダーチャートにしたものもつけておきました。前回よりは三者の得点差が少なくなり、課題が明確になってきたように思います。この結果を基にさらに学校改善に努めていきたいと存じますので、保護者の皆様、地域の皆様のさらなるご支援ご協力をよろしくお願いします。
H27第2回学校評価アンケート集計結果(保護者・児童・教師).pdf
今回の結果は、前回(第1回)の結果と比較しやすいように三者比較や保護者・児童・教職員別にレーダーチャートにしたものもつけておきました。前回よりは三者の得点差が少なくなり、課題が明確になってきたように思います。この結果を基にさらに学校改善に努めていきたいと存じますので、保護者の皆様、地域の皆様のさらなるご支援ご協力をよろしくお願いします。
H27第2回学校評価アンケート集計結果(保護者・児童・教師).pdf
佐藤定男先生に高学年の跳び箱運動をご指導いただきました。
12月7日(月)に 佐藤定男先生においでいただき、高学年の跳び箱運動指導をご指導頂きました。2校時目には5年生、3校時目には6年生に開脚飛び越し・閉脚飛び越しの安全な飛び越し方を中心にご指導頂きました。器械運動は子どもたちにとってはあまりなじみのない運動のため、個人差も大きく、1つ間違えると大きなけがにもつながるものですが、一人ひとりを補助してくださり、少しの向上でも「いいねえ。」「うまくなった。」などと褒めたり励ましたりする言葉をかけてくださいました。おかげで、子どもたちもみんな積極的に練習に取り組み、着実な向上が見られました。身軽な児童などはどんどん上手になり、8段の跳び箱を軽々と閉脚跳び越で跳べるようになりました。ご指導ありがとうございました。
1年生の発表集会がおこなわれました。
12月2日(水)の朝に、1年生の発表集会がおこなわれました。今回は、詩の群読を発表しました。「風の又三郎」「ほしとたんぽぽ」「ずいずいずっころばし」「さよなら三角」などの詩を全員で発表したり、少人数で発表したり、時にはペープサートや身体表現を入れたりしながら、大きな声で元気に発表してくれました。くわしい様子については「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。
喜多方市学力向上プロジェクト事業がアップされています。
この度、教育委員会より学力向上プロジェクト事業についての保護者アンケートがまいりました。その中には学力向上プロジェクト事業の内容についての項目もあるようです。文書の裏側にも印刷しましたが、ホームページにもアップしましたので、お知らせします。
この記事の下と「各種お知らせ」のページにありますので、ご覧になる場合には当該文書名をクリックしてください。
H27喜多方市学力向上プロジェクト事業.pdf
この記事の下と「各種お知らせ」のページにありますので、ご覧になる場合には当該文書名をクリックしてください。
H27喜多方市学力向上プロジェクト事業.pdf
定男先生に中学年の跳び箱指導をして頂きました。
12月1日(火) 、佐藤定男先生にお願いして中学年の跳び箱運動をご指導いただきました。2校時には3年生、3校時には4年生の指導をお願いしました。跳び箱運動のポイントを分かりやすく説明してくださり、練習でも一人ひとりに応じて補助したり助言したりしてきめ細かくご指導頂きました。くわしい様子は「活動のようす」のページにアップしましたので、そちらをご覧ください。
学校の連絡先
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683
QRコード
アクセスカウンター
5
7
9
0
9
7