こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

6月12日の給食

 6月12日(水)の給食の献立は、「ごはん・じゃがいものそぼろ煮・浅漬け・いかのチリソース」でした。

「きね」を植えたよ

 6月11日(火)に、3~6年生が長ネギの苗「きね」を植えました。農業支援員さんから苗の植え方を丁寧に教えて頂き、松の子ファミリーに分かれて活動しました。苗の間隔や、土のかけ方など、その都度教えていただきながら、子ども達は集中して取り組み、予定より早く苗植えを終えることが出来ました。残りの時間、全員で圃場の草むしりを行い、畑もきれいになりました。これからも、みんなで大切に育てていきたいと思います。

4学年 算数授業研究を行いました

 6月11日(火)の3校時、4学年で、算数「わり算のしかたを考えよう」の校内授業研究を行いました。今回は、3年生までに学習したわり算の仕方を使い、商(わり算の答え)が、何十や何百になる計算について考える授業でした。

 話し合いの場面では、友だちの考えを説明したり補足したりと、クラスみんなで学び合う姿が見られました。

今日の給食

 6月11日(火)の給食の献立は、「大豆入りミートソース スパゲッティ・みしょうかん・小松菜サラダ」でした。

児童集会「図書委員会」の発表

 6月10日(月)の「児童集会」で、図書委員会が「読書チャレンジ」について発表しました。読書郵便の方法を、ポスター等を使って、分かりやすく説明してくれました。

 これを機に、読書を意欲的に行う児童が増えることを願っています。

6年生調理実習「朝食のおかずづくり」に挑戦

 6月7日(金)に、6年生が調理実習を行いました。

 今回は、栄養バランスを考えて「野菜の彩り炒め」「小松菜の油炒め」、「スクランブルエッグ」を作りました。味付けや火加減に気をつけながら協力して調理し、試食しました。

 感想は・・・「ちょっと薄味」「かなりしょっぱい」等、色々でしたが、今回の経験を生かし、次回の「お弁当づくり」で頑張るそうです。

6月6日の給食

 6月6日(木)の給食の献立は、「たまごスープ・チリコンカン・キャベツとツナとサラダ・背割れコッペパン」でした。

2年生が生活科見学に行きました!

 6月5日(水)1・2時間目に、2年生が、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、ファミリーマート見学に行きました。お店にはどんな人が来るのかや、今の季節はどんな商品が置いてあるのかなど、町のひみつをたくさん見つけてメモしてきました。

 見学学習に協力して下さったファミリーマート桜ヶ丘店の皆様、ありがとうございました。

6月5日(水)の給食

 6月5日(水)の給食の献立は、「ごはん・ワンタンスープ・きゅうりのキムチ和え・ごぼうのかみかみホイコーロー」でした。

楽しかった「リコーダー教室」

 本日4時間目に、講師の先生をお招きし、「リコーダー教室」を行いました。

 3年生から、音楽の学習で、リコーダー(たてぶえ)を使用しています。今回は、リコーダーの基本的な演奏のしかたについて「左の指はCの形」「演奏する時は、脇の下にグーひとつ分」など、子ども達に理解しやすい言葉を使いながら教えていただきました。

 また、クライネ・ソプラニーノ・リコーダーや、バスリコーダーなど、なかなか見る機会のないリコーダーも演奏していただき、子ども達のリコーダーへの関心が高まりました。

喜多方警察署見学に行ってきました!

 6月4日(火)、4年生の社会科見学学習で、喜多方警察署に行ってきました。警察で働く人は、どのような仕事をしているのかや、パトカーなどの警察車両の働きについて説明をしていただきました。今日の見学でわかったことを、今後の社会科の授業で新聞にまとめていきます。

 本日の見学学習にご協力頂いた喜多方警察署の皆様、ありがとうございました。

6月4日の給食

 6月4日(火)の給食の献立は、「五目うどん・まっくろくろすけ(黒ごま団子)・アスパラのおひたし」でした。

読書に親しもう!「朝の読み聞かせ」

 本校では、毎週火曜日、喜多方市学校司書の村松先生が来校し、学校図書館の環境整備や、児童の読書への興味・関心を高める活動をしてくださっています。今日は4年生で、朝の読み聞かせ「うちゅうにはてはあるの」(福音館)をしてくださいました。身近な疑問を、子どもにわかりやすい言葉で話しかける内容で、4年生の子ども達は、興味津々で話を楽しんでいました。学校図書館には、「おすすめの本コーナー」等もありますので、学校にいらした際は、ぜひお立ち寄りください。

地球温暖化意識啓発アニメ「ガラスの地球を救え」上映会

 本日6月3日(月)は、環境教育の一環として、環境省作成のDVD「地球との約束」を使った授業を6年生で行いました。

 始めにDVDを視聴した後、地球温暖化について感じた意見を出し合い、自分たちにできることは何かを考えました。「水を大切にする」「電気をこまめに消す」など、一人一人が意識を持った行動を心がける大切さを考えるきっかけとなったようです。

 今後、第三小学校の上級生として、今日のまなびを下級生達に広げていくことを期待しています。

6月3日の給食

 6月3日(月)の給食の献立は、「具だくさん汁・おひたし・ひじきご飯・きびなごのかりかりフライ」でした。