こんなことがありました!

2019年11月の記事一覧

地域講師による体育の授業

 11月14日(木)から、体育(器械運動)の地域講師として佐藤定男先生にお出でいただいています。前半はマット運動を中心にご指導頂き、前転・後転・開脚前転・側転・倒立等、学年のレベルに合わせて、正しい手のつき方や、姿勢を美しく保つことなど具体的なアドバイスをいただき、子供達の技能が向上してきました。先週の22日(金)からは、跳び箱運動をご指導頂いており、本日、6年生は、台上前転の姿勢の保ち方を教えて頂きました。

 お忙しい中、本校の体育技能向上のために熱心にご指導頂き、大変ありがとうございます。

社会科見学(3年)の様子

 11月21日(木)に、3年生が社会科の学習で、喜多方蔵の里とCOOP会津ぷらざ店に行ってきました。蔵の里では、曲がり屋の中を見学させていただき、昔の生活の様子を知ることができました。スーパーマーケットでは、お客様が買い物しやすい店作りの工夫や、普段見ることのできない、お店の裏側(バックヤード)での仕事なども見せていただきました。本日の見学で学んだことを、今後しっかりとまとめていきたいと思います。ご協力頂いた喜多方蔵の里とCOOP会津ぷらざ店の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

11月21日の給食

 本日の献立は、「バーガーパン・秋野菜スープ・白身魚フライ・ひじきとキャベツのサラダ」でした。

森の案内人さんと木工工作をしたよ!~4年生図画工作科~

 11月20日(水)の3・4校時に、4年生図工の授業で、森林学習出前講座を行いました。森の案内人 橋谷田様と農林事務所長谷川様から、正しい釘の打ち方やのこぎりの使い方について教えていただきました。釘を打つ経験がなかった子も、講師の先生方に教えていただきながら、金づちやのこぎりを使って思い思いの作品を完成させることができました。講師の先生方、ありがとうございました。

 

高学年で食育学習を行いました

 11月20日(水)に高学年で食育学習を行いました。講師として喜多方市学校給食共同調理場の栄養教諭、細野貴世先生に来ていただき、3校時目、5年生の授業では「健康によい食べ方」について、4校時目、6年生の授業では「望ましいおやつの取り方」について教えていただきました。子ども達は、赤・黄・緑の食物をバランスよく食べることや、健康に配慮したおやつの選び方について学び、わかったことをワークシートにまとめることができました。今日、学んだことを家での食生活に生かせるよう、ご家庭でも話題にされてみてはいかがでしょうか。

 細野先生、ありがとうございました。

 

第15回 喜多方市社会福祉大会 表彰式

 11月20日(水)、6年生の富山優衣さんが「令和元年度 児童生徒の福祉作文」の優秀賞を受賞し、第15回喜多方市社会福祉大会で表彰式参加と作文発表を行ってきました。落ち着いた態度で、はきはきと立派な発表だったとのことです。受賞した作文は作文集「ちいさなて」にも掲載される予定です。

 

<受賞した作文(全三枚) ※原本を掲載>