こんなことがありました!

今日の出来事

森の散策

1~3年生の森林環境学習は

森の案内人さんと一緒に

森の散策を楽しんでいます。

登り坂はちょっと大変そうですが

頂上に着くと、すばらしい景色を

見ることができました。

雨が心配されましたが

無事、森の散策ができてよかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森林環境学習スタート!

9月20日(水)、曇り空ですが

1~3年生は森林環境学習として

山都森林公園にバスに乗って出かけました。

公園に無事に到着し

本日、ガイドをお願いした

「森の案内人」さんにもあいさつをして

早速、森へと出発したようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、外国語学習

9月19日、1年生も外国語学習がありました。

今日は、果物の言い方について慣れ親しみました。

日本語でも同じように言うものでも、

外国の方に発音してもらうとイントネーションやアクセントが異なり、

初めて知るような感覚になります。

しかし、そこは1年生。

聞いたことを、聞いたように発音しようとする力が高く、

どんどん英語らしく発音できるようになっていきました。

 

【ALTの先生を迎えに来たところです。英語で誘って教室へ向かっています。】

 

今日はお弁当の日

9月15日(金)は

耶麻地区陸上競技大会の予備日だったので給食がなく

今日は全学年、お弁当の日でした。

保護者の皆様にはお弁当を準備していただき

ありがとうございました。

子どもたちは、お家の方が作ってくれたお弁当を

おいしそうに食べていました。

来週の20日(水)は1~3年生の森林環境学習のため

お弁当の日になります。

また、22日(金)は就学時健康診断のため

子どもたちは午前中で終了となります。

保護者の皆様には、お手数をおかけして申し訳ございませんが

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢字・計算テストがんばりました

今日は1年生に計算テストの合格証を渡しました。

これで、漢字と計算の合格証が2枚そろいました。

合格証の裏側はぬり絵になっていて

2枚そろうと、1枚の絵になります。

1年生は早速、合格証を2枚貼り合わせて

ぬり絵に色を染めて楽しんでいました。

上手に染めることができたお友達が

ぬり絵を校長先生に見せに来ました。

校長先生は上手にできた記念のはんこを

押してあげていました。

これからも、漢字や計算の学習を

がんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はクラブ活動60分の日

9月14日、木曜日はクラブ活動の日です。

今日のクラブはいつものクラブ活動より15分長く

60分間クラブ活動を楽しめる日です。

4~6年生の児童は3つのクラブに分かれて活動していますが

それぞれ、いつもより長い時間での活動を

楽しんでいたようです。

 

 

 

 

 

 

 

耶麻地区小学校陸上競技大会結果速報

9月13日(水)、耶麻地区小学校陸上競技大会が開催され、

6年生15名が参加しました。

これまでの練習の成果を発揮し

それぞれの種目で精一杯がんばりました。

本日の結果をお知らせいたします。

(HPですので個人名の掲載は控えさせていただきます)

男子走り幅跳び 第1位(記録 4m42cm)

女子走り幅跳び 第1位(記録 3m62cm)

男子走り高跳び 第3位(記録 1m20cm)

女子100m  第5位(記録 16秒2)

女子ジャベリックボール投げ 第5位(記録 23m84cm)

女子走り幅跳び 第6位(記録 3m02cm)

男子4×100mりリレー 第2位(記録 59秒4)

耶麻地区全20校の小学校6年生400名近くが参加した大会で

6位までに入賞できた三小の子どもたちのがんばりは

本当にすばらしいと思います。

また、惜しくも入賞できなかった児童の皆さんも

夏休み中の練習から、今日の本番まで

よく頑張ったと思います。

6年生ならびにすばらしい結果に

大きな拍手を送りたいと思います。

暑い中、本当によく頑張りました。

 

 

東町公園に行きました。

9月12日、1年生が生活科の学習で

東町公園に遊びに行きました。

学校からバスに乗って行きました。

公園には学校にはない遊具がたくさんあって

1年生の子どもたちは、それらの遊具で

お友達と楽しく遊びました。

今日も気温は高めでしたが

暑さにも負けずに、元気いっぱいに

活動することができました。

学校に戻ってからは、教室で

はじめての鍵盤ハーモニカにも挑戦しました。

これからたくさん練習して

上手に弾けるようになるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲の観察に行きました。

9月11日(月)の午前中、

5年生が1学期に田植えをした田んぼに出かけて

稲がどれくらい成長したのか、観察に出かけました。

田んぼでは米作りでお世話になっている

農業科支援員さんがおいでになり

5年生に稲の成長具合を説明してくださいました。

稲も順調に成育していて、子どもたちも安心したようです。

10月に予定されている稲刈りも楽しみですね。

ここまで稲を大切に育ててくださった

農業科支援員の大塚さんご夫婦に心より感謝申し上げます。

稲刈りでも、また、お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上競技大会に向けた壮行会

9月11日(月)の朝、13日(水)に行われる

耶麻地区陸上競技大会に出場する6年生に向けて

壮行会を行いました。

5年生が応援団長となり

1年生から5年生までの児童が

6年生にエールを送りました。

また、先生方からも6年生の活躍を願い

寄せ書きが送られました。

13日の本番では、これまでの練習の成果を存分に発揮して

それぞれの種目で自己ベスト記録が出せるように

がんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢字力テスト表彰

9月1日に実施した

第2回漢字力(ひらがな)テストに合格した児童の

表彰を行いました。

今日は1年生と2年生に合格証を渡しました。

3~6年生についても

明日以降、合格証を渡していきます。

明日は第2回計算力テストです。

こちらも合格できるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

陸上練習

6年生は13日(水)に開催される

耶麻地区小学校陸上競技大会に向けて

毎日、陸上練習に取り組んでいます。

朝は、リレー種目を中心に練習しています。

バトンパスを繰り返し練習していました。

本番で、練習の成果が発揮されるよう

がんばってほしいと思います。

全校朝の会

9月4日(月)、今朝は昨日までより

幾分気温も下がったため、

体育館の窓を全て開けて、大型の扇風機も稼働させて

体育館で全校朝の会を行いました。

2学期が始まってから、全校生が集まるのは

今日が最初だったので、みんなで集まることができて

本当によかったです。

今日は、今月の歌「手のひらを太陽に」も

全校生で歌ってみました。

これから10月の学習発表会に向けて

みんなで素敵な合唱ができるように

少しずつ練習していきたいと思います。

また、今日はバスケットボールで活躍したお友達の

表彰も行いました。

日本代表もオリンピック出場が決まって

バスケットボールも大いに盛り上がりそうですね。

これからもさらに活躍できるようがんばってください。

 

 

 

 

 

 

 

はくさい、だいこんを植えました

今年は猛暑で、学校の畑も水不足のため

作物への被害が心配ですが

農業科支援員の皆様のお力をお借りして

秋の収穫祭に向けて

はくさい(苗)、だいこん(種)を

3~6年生で協力して植えました。

6年生はマルチ張りのお手伝い

3~5年生は苗や種を植える仕事をしました。

はやく暑さも収まり、作物が元気に育つことを

願っています。

 

 

 

 

 

 

認知症キッズサポーター養成講座

29日の2・3校時に

4年生の児童を対象に

認知症キッズサポーター養成講座を行いました。

3名の講師の方においでいただき

認知症とはどのような症状なのか

もし、家族等に認知症になってしまった人がいたら

どのように接してあげたらいいかなど

教えていただきました。

喜多方市も高齢者の割合が年々増加してきている

傾向が見られることから、

小学生のうちから、認知症への理解を深めていくことは

大切なことだと思います。

今日学習したことを忘れずに

もし、将来、認知症の方と接する機会があったときは

今日学習したことを思い出してほしいと思います。

学校畑の水やり

今年の夏は連日の猛暑で

2学期が始まっても、暑い日が続き

今日29日は、暑さのため、昼休みに校庭や体育館で

自由に遊ぶことをさせないようにし、

室内で過ごさせるようにしました。

子どもたちにとってはかわいそうなのですが

子どもたちの安全を第一に考え、このような対応をしました。

どうぞ、ご理解いただきたいと思います。

暑さのため、学校の畑も水不足で

農業支援員の方が心配されて

わざわざタンクに水をくんで、

ポンプで水まきをしてくださいました。

本当にありがとうございます。

今後の天候もどうなるかわかりませんが

学校でも何とか作物が収穫できるように

がんばりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

洋式トイレが増えました。

夏休み期間中を利用して

1階と2階の女子トイレの工事を行い

これまではそれぞれ1カ所ずつしかなかった洋式トイレでしたが

1階も2階もそれぞれ、洋式トイレをもう1カ所ずつ増やしてもらいました。

和式のトイレを使う機会がほとんどなくなってきている状況を踏まえ

喜多方市教育委員会が工事を進めてくれました。

これまで、子どもたちにとって使いづらかったトイレも

これで、少しは使い勝手がよくなったと思います。

決して新しい校舎ではありませんが

子どもたちができるだけ過ごしやすいように

これからも工夫しながら、大切に使っていきたいと思います。

第2学期がスタート!

8月25日(金)、2学期がスタートしました。

昨日メールで保護者の皆様にはご連絡したとおり

今日も猛暑のため、2学期の始業式は

各学級にオンライン配信で行いました。

6年生、4年生、2年生の代表児童が

夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを発表しました。

 

 

 

 

 

また、夏休み中に行われた

喜多方市少年の主張大会と市民水泳大会に出場した児童の表彰も行いました。

 

 

 

 

 

 

最後に、保健の先生からはクイズ形式で

熱中症予防についてのお話をしたり、

生徒指導の先生から、本校で取り組んでいる

「4つのあ」についてのお話をしました。

 

 

 

 

 

 

もうしばらく暑い日も続く見込みですが

2学期も子どもたちが楽しく学校生活を送れるよう

職員一同がんばっていきたいと思います。

保護者の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

第二回奉仕作業ありがとうございました!

8月20日(日)第二回の奉仕作業がありました。

今回は保護者様と児童のみなさんで学校の美化活動でした。

校内は、ガラスの窓磨き、

校外は、草刈り、草むしりでした。

たくさんの方に参加していただき、時間いっぱい懸命に取り組んでいただきました。

とても校地内が美しくなりました。

本当にありがとうございました。

8月5日(土)市民水泳大会

5年ぶりに開催された市民水泳大会に

6年生の舟くんが出場しました。

 

5・6年生男子の部 50m背泳ぎで第1位、

5・6年生男子の部 50m自由形で第3位と

好成績を残すことができました。

おめでとうございます。

 

これからも、様々なことに挑戦し、

自分の力を高めようとする意欲を大切にしていってほしいと思います。