~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
出来事
面接練習に向けて、サッカーボール寄贈
今日の4校時目は、3年生が高校入試の面接練習に向けた話しを聞いていました。入室の仕方から言葉使い等、DVD教材を見ながら学習していました。
また、Jリーグのオフィシャルスポンサーの明治安田生命より喜多方営業所長の渡邊様と須藤様からサッカーボールの寄贈があり部長、副部長に渡していただきました。ありがとうございました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、豚汁、手作り豆腐ハンバーグ、ブロッコリーのチーズあえでした。
三者面談
昨日から三者面談を行っています。生徒、保護者、教師の三者が生徒のよりよい成長に向けて話し合い、本人のいるところで家庭や学校での様子や今後の生活のあり方について確認できればと思います。
※今日の給食は、コンソメごはん・牛乳、コーングラタン、小松菜サラダでした。
授業の様子
今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は数学で、作図における定規とコンパスの使い方について学習していました。
1年2組は社会で、期末テストが返却され解答の確認をしていました。
2年1組は理科で、温帯低気圧と前線について図をかきながら理解を深めていました。
2年2組は体育で、駅伝を行っていました。
3年1組は数学で、三角形と比の定理を使った問題に取り組んでいました。
3年2組は英語で、内容読解について学習していました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、おでん、イカフライ、アーモンドあえ、味のりでした。
1・2年喜多方市総合学力調査、3年実力テスト
今日は、1・2年生が喜多方市総合学力調査、3年生が実力テストでした。今週3日目のテストで毎回似たような写真になってしまいますが、どの生徒も真剣に取り組んでいます。1・2年生は特に記述式の問題が難しかったようです。問題を正しく読み取る力をつけるために、読書をおすすめします。学校の図書室や、市の図書館に行って素敵な本と出会ってほしいと思います。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、筑前煮、野沢菜チーズ納豆、おひたしでした。
高等学校入試事務説明会
今日は5・6校時目に3年生と保護者を対象とした「高等学校入試事務説明会」を行いました。福島県立高等学校と私立高等学校の入学選抜について、進路指導主事より具体的な説明がありました。生徒たちの進路希望実現に向けて教職員一同サポートしてまいります。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、すきやき煮、やきいも、しめじあえでした。
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664