出来事
vol 972 全校集会その2
続いて,生徒会より千羽鶴プロジェクトについて説明がありました。このプロジェクトは、本校生徒会伝統恒例行事で東日本大震災で被災された中学校に千羽鶴を贈り交流を深めるものです。また、文化・芸術関係受賞の報告会があり20名以上壇上に整列し一言ずつ感想を述べました。さまざまな分野で受賞があり,一中生が大活躍しています。素晴らしいですね。
vol 970 フォローアップ研修 2年保健体育
フォローアップ研修とは、新規採用者2年目教員が年間2回授業研究が義務付けられています。2年生保健体育科(器械運動:跳び箱)。ICTを活用した授業で各自の試技が10秒後にVTRで画像としてチェックできる教育ソフトを駆使、生徒らは技をモニターで確認し、互いに修正しながら繰り返し練習していました。体育が大好きな学級で準備から後始末まで協力的に活動していました。
vol 971 全校集会その1
旧生徒会役員のお別れの言葉からスタートしました。つらいがやりがいがあったとのこと,充実していたんですね。校長先生からは,3つお話がありました。 その1 一中のサイトのアクセスカウンターが20万回を超えました。いろいろな人が一中に関心を持っています。その2 入試は面接が大事。「常在戦場」常に面接を意識して,普段の生活(服装,言葉づかいなど)にしっかり気持を働かせよう。その3 「座右の寓話」(戸田智弘著)という本の紹介。気持の持ち方で物事は変わっていく。というお話でした。縦割りボランティアの感想を3年生塚野翼君,2年生石原雄大君から発表がありました。
vol 969 今年は””暖 冬”””ですか?
昨年購入した「ハンガーラック」を各学年廊下に設置し防寒着を掛けるようにしています。保護者の皆様にお子さんを通して「自分用ハンガー(記名)」の準備は既にお願いしてあります。現在、暖冬なのか、下図のようにハンガーランクに未だ未だ余裕があります。しかし、登校時、下校時は気温が高くはありません。特に3年生は体調を崩さないよう「防寒着」の着用をお薦めします。防寒着の指定はありませんが、ウィンドブレーカー、ダッフルコートなど中学生らしいものを着用させてください。
vol 968 3年技術科 ミッションクリアー!
3年生技術科では、身の回りにある電気製品について計測・制御システムの基本的な構成をプログラミングする学習を展開しています。本時のミッション「SW(スイッチ)を押すと温度が21度より高いとき緑色LEDを1秒点灯。11度より温度が高いときに黄色を1秒点灯。1度より高いとき赤色を点灯、1度以下のときバックライトを1秒点灯して終了。殆どの生徒がクリアしていました。
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643