今日の出来事
5年生「民報号出前授業」
2月13日(木)の3~4校時、5年生が新聞に関する出前授業を受けました。講師として来てくださったのは、福島民報新聞社地域交流局編集委員 坪井 法彦様。福島民報社の移動編集車「民報号」で訪れ、新聞の役割や特徴についてお話しくださった後、子ども達をバスに乗車させてくださり、号外ができあがる所を見せてくださいました。目の前で新聞ができあがる所を見た5年生は大興奮。その後の授業にも熱が入りました。これからは、新聞を読むときに、今日の学習が非常に役立つと思います。坪井様、ありがとうございました。
3年生社会科~事件や事故からくらしを守る~
2月13日(木)2校時、3年生の社会科のゲストティーチャーとして、喜多方警察署警務係班長 佐藤 友美様にお出でいただきました。授業では、警察署の仕事や役割など、事前に子ども達が考えた、たくさんの質問に答えていただきました。また、制服や装備などの説明だけでなく、実際に警棒を持ったり、防弾チョッキを着たりする体験もさせていただきました。身近なところで、私たちの暮らしを守ってくださる人々がいることについて、改めて考える機会となりました。学習の最後に、「将来警察官になりたい方はいますか?」と尋ねられ、たくさんの子ども達が元喜に手をあげていました。佐藤様、ありがとうございました。
「新」鼓笛隊、はりきって全体練習
2月12日(水)の昼休み、鼓笛隊の全体練習を行いました。これまで、6年生がつきっきりで教えてくれたので、パート毎の練習も演奏もほぼ完成し、自信を持って演奏をすることができました。さて、明日からは、1~5年生だけで練習し、その成果を鼓笛移杖式で披露する予定です。6年生の皆さん、これまでありがとうございました。
6年昼食会が始まりました!
本日2月12日(水)から4日間、6年生が数名ずつ校長先生と会食をします。はじめはちょっぴり緊張気味だった子ども達でしたが、校長先生から好きな食べ物の事などを聞かれるうちに、会話が弾んできたようでした。卒業まであとわずかとなりましたが、楽しい思い出がふえたようです。
ちなみに今日の給食の献立は、日本列島味めぐり(島根県)で、「ひじきご飯・おひたし・松江ののっぺい汁・アマサギの南蛮漬け」でした。
児童集会 ~3年生の音楽発表にうっとり~
2月10日(月)の児童集会は、3年生の学年発表でした。音楽の授業で学習した「森の子守唄」「雪の踊り」という曲を、木琴やリコーダーも交えて演奏しました。3年生の素敵な演奏を聴いて、さわやかな1日のスタートとなりました。
書き初め展やスポーツ少年団、研究物展の表彰も行いました。入賞した皆さん、おめでとうございます。
3.11 ふくしま追悼復興祈念行事について
福島県庁では、令和2年3月11日に、下記の通り「3.11 ふくしま追悼復興祈念行事」を開催する予定です。
(1)日時:令和2年3月11日(水曜日) 14時30分~15時40分
(2)場所:とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)(福島市春日町5-54)
詳細については、ホームページのリンクを掲載しましたので、ご覧ください。
学校便りアップしました!
学校便り2年2月27号.pdf をアップしましたので、ご覧下さい。
やっとできたよ。~1年生、初めてのスキー練習~
2月6日(木)校庭に待望の雪が積もりました。1年生はこのチャンスを逃さず、体育館にマットを敷いて着脱練習をした後、校庭の築山で滑走練習を行いました。初めてのスキー学習に子ども達は大喜び。満面の笑顔で練習に取り組みました。「また、坂すべりをやりたい!」という子ども達の願いは届くでしょうか・・・。
今日の給食
本日の献立は、「コッペパン・肉団子かみかみスープ・たこナゲット・フレンチサラダ・黒豆きな粉クリーム」でした。
今日の給食
本日の献立は、「ご飯・筑前煮・厚焼き玉子・アーモンド和え・味のり」でした。
令和元年度 第2回学校評議員会開催
2月4日(火)10:30から、第2回学校評議員会を開催しました。今年度学校評議員の4名が来校され、全学年の授業参観をしていただきました。その後、学校経営の取り組みや、第2回学校評価アンケートの結果などについて懇談をしました。評議員の皆様からは、たくさんの、貴重なご意見をいただきました。今回いただいたご意見を、本校教育の改善につなげていきたいと思います。お忙しい中、足をお運びいただきました生江様、原様、秋山様、三浦様、ありがとうございました。
6年生、最後の読み聞かせ
2月4日(火)朝読書で、6年生が、村松先生に「世界の人々」という本の読み聞かせをして頂きました。世界のいろいろな人々の生活や住宅についての紹介を通して、人間の多様性の大切さや素晴らしさを伝えるという内容でした。これから社会科で、国際理解について学習するので、6年生の意識を外国の人々の暮らしに向けるいい機会になりました。村松先生、ありがとうございました。
節分集会 ~みんなの追い出したい鬼は?~
2月3日(月)の朝の全校集会で、節分集会を行いました。各学年代表から追い出したい鬼の発表と、集会委員会による「節分」についてのお話がありました。その後、歳男・歳女の5年生は節分の特製衣装に着替え、各教室を回って元気に豆まきをしてくれました。5年生の皆さん、ありがとうございました!
今日の給食
1月31日(金)の献立は、「ご飯・たら汁・ずきんはずし(納豆の具)・かみかみマカロニサラダ」でした。本日は、かみかみメニューの給食でした。
5年生「手作り弁当の日」
1月30日(木)は、5年生手作り弁当の日でした。本校では年4回「弁当チャレンジの日」を5・6年生に位置づけており、今回は5年生の4回目の弁当日でした。弁当の材料は、事前に保護者と相談して購入することや、親子とも無理の無いよう、メニューの作成や弁当づくりに関わることで、親子の絆を深め、食への関心・意欲を高めることをねらいとしています。保護者の皆様にご協力いただき、自分が関わって作ったお弁当を、子どもたちは嬉しそうに紹介したり、味わって食べたりしていました。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
6年生調理実習「家族が喜ぶ食事を作ろう」
1月31日(木)の3・4校時、6年生が調理実習を行いました。今回は、これまでの家庭科で学んできたことをもとに、班ごとに、栄養のバランスを考えた1食分の献立を考えて調理しました。この題材は、防災学習も意図しており、電気を使わないでも、主食の調理をすることができることも体験しました。本日は弁当日だったので、作った料理は、6年生の子どもたちの昼食となりました。試食した校長先生や、担任から「おいしかったよ」と感想をもらった子どもたちは、笑顔でいっぱいでした。保護者の皆さんも機会があればぜひ、お子さんに1品作ってもらってはいかがですか?
昼下がりの校庭で・・・
1月28日(火)の昼休み、今日もたくさんの子どもたちが、校庭を元気いっぱいにかけ回っていました。雪が少ないことは残念ですが、この時期に校庭で思い切り体を動かせることは、児童の健康にとってはとても良いことです。天気のよい日は、外で思い切り体を動かし、風邪に負けない体力をしっかりつけて欲しいと思います。
2年生~楽しい読み聞かせ~
1月28日(火)の朝の時間、2年生が、学校司書の村松先生に読み聞かせをしていただきました。
本日読んで頂いた本は「ふくはうち おにもうち」(内田麟太朗作)で、鬼も福の神様もみんなで仲良くすれば楽しくなりますよという内容でした。まもなく節分なので、子どもたちは興味津々。目を輝かせてお話に聞き入っていました。村松先生、ありがとうございました。
今日の給食
1月27日(月)の献立は、「なめし・しみ豆腐入り雑煮・川俣しゃもハンバーグ・いか人参」でした。本日は、福島県中通りの郷土料理をテーマにした給食でした。
全校朝の会
1月27日(月)全校朝の会を行いました。子どもたちは、校長先生の「3学期も残すところ38日。一人一人が、自分の目標に向かって頑張ってください」という言葉を真剣に聴いていました。元気に、仲良く学校生活をおくっている子ども達を、みんなで応援していきます。
インドアテニス大会の表彰 今週のめあてを大きな声で 全校生で声を合わせて今月の歌♫
5年 皆川 柊 君 発表できました。 「BINGO」を英語で歌いました。
おめでとうございます!
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683