出来事

授業の様子

今日から各教科の授業が開始されました。1校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は家庭で、グループ活動について説明していました。
1年2組は音楽で、2冊ある音楽の教科書を確認していました。
2年1組は理科で、学習の進め方についてプリントを使って説明していました。
2年2組は数学で、単項式と多項式の学習をしていました。
3年1組は社会で、授業の受け方について確認していました。
3年2組は理科で、豆テストに取り組んでいました。
どの教室も落ち着いた授業の様子でした。

※今日の給食は、ツナごはん・牛乳、ミネストローネ、ささみチーズフライ、フレンチサラダ、みしょうかんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校オリエンテーション

今日は、3・4校時目に全校オリエンテーションを行いました。
学習面では授業の受け方や進め方について、生活面では学校生活にのルールとマナーについて確認しました。その他、保健室利用、給食、清掃の仕方などについても担当の先生や委員会の生徒から説明がありました。

※今年度最初の給食は、ごはん・牛乳、みそ汁、いそあえ、鯖のみそ煮でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年集会

今日は、午前中に各学年ごとの集会を行いました。
1学年は、学習や生活、部活動などについて伝えていました。
2・3学年は、先生方から生徒たちに期待することを話していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度の教育活動がスタート

今日は、朝から着任式と始業式、午後から入学式を行いました。
着任式では、転入された7名の先生方が挨拶し、代表生徒から心のこもった歓迎の言葉や、元気な校歌に迎えられました。
始業式では、早く新しい環境に慣れ、自分の持ち味を発揮してほしいと伝えました。
その後、学級では新しい担任による学活が行われました。
入学式では、62名の新入生を迎えました。一日も早く学校生活に慣れ、楽しく充実した毎日が過ごせるよう、学校全体で支援してまいります。
今年度も地域に根ざした学校として、生徒達の健やかな成長のために、学校・家庭・地域の連携による教育活動を推進してまいりますので、ご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。

※本日、HP写真掲載の承諾書を配付いたしましたので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部 ソロ発表会

 3月28日(火)、吹奏楽部がソロ発表会を行いました。演奏曲目は、ユーフォニアムの芳賀沼さんが「Brand New Wind」、シロフォンの瓜生さんは「ナイト・オブ・ナイツ」、クラリネットの原さんは「ムーンライトセレナーデ」、アウトサックスの加藤君は「ホール・ニュー・ワールド」、クラリネットの佐藤さんは「ハナミズキ」をそれぞれ発表しました。大変素晴らしい演奏に、聴いていた先生方もうっとりしてしまいました。吹奏楽部の皆さん、ありがとう!!

人事異動について

 本日、教職員人事異動の辞令が交付されました。本校からの転出・退職の教職員は次のとおりです。

 なお、離任式は3月30日(木)に行います。

1 校長 佐藤  毅   喜多方市立第二中学校へ

2 教諭 立川 恵美   定年退職 会津坂下町立坂下中学校へ(再任用)

3 教諭 鎌倉 祐介   定年退職 三島町立三島中学校へ(再任用)

4 教諭 富樫 康夫   退職

5 教諭 栗川 美喜   会津若松市立河東学園へ

6 教諭 白井  遥   会津若松市立第六中学校へ(山都中兼務)

7 講師 二瓶 さつき  会津若松市立一箕中学校へ

8 講師 合志 由樹   いわき市立小名浜第三小学校へ(新採用)

9 スクールサポートスタッフ 遠藤 歩美  退職

修了式

 3月23日(木)、修了式を行いました。1年生代表五十嵐さん、2年生代表穴澤君に校長が修了証書を授与しました。校長式辞のあと、1年代表遠藤さん、2年代表佐藤君、生徒会代表加藤君がそれぞれ3学期の反省と次年度の抱負について発表を行いました。

第3学期授業参観・保護者会

 3月17日(金)、1・2年生の授業参観と保護者会を実施しました。1年生は学級活動で1年間の反省、2年生は合同道徳を実施しました。授業参観の後は、学年保護者会と個別懇談を行いました。保護者の皆様、大変お忙しい中ありがとうございました。

第3回学校運営協議会

 3月16日(木)、第3回学校運営協議会を実施しました。今年度の学校運営の報告後、次年度の学校運営方針を校長が説明し、委員の方々からの承認を得ました。その後、学校課題に対する委員の方々の考えを発表していただきました。建設的かつ貴重な意見をありがとうございました。

第2回さわやか会議

 3月16日(木)、福わけ関柴(関柴地区生活支援支え合い会議)、ささえ愛いわつき(岩月町生活支援支え合い会議)、キラキラ里の会(熊倉地区生活支援支え合い会議)、社会福祉課の皆さんが喜多方三中にお越しになり、生徒会役員との意見交換会を行う第2回さわやか会議を行いました。喜多方三中ではコミュニティースクールをすすめており、三中生が地域に貢献できることを模索しています。その一環として、地域の老人に三中生が何ができるかについて地域の方々と意見の交換を行いました。今後も継続して実施していきたいと思います。

高校合格報告

 3月16日(木)、卒業生が高校合格の報告のために学校に集まりました。全員が晴れ晴れとしたとても良い表情で、職員室の先生方に合格の報告を行いました。卒業生の皆さん、自分の新しい目標の実現に向けて頑張ってください。おめでとう!!

中体連の参加資格ついての全校集会

 3月15日(水)、中体連の参加資格変更ついての全校集会を実施しました。今年の4月から中体連の参加資格が緩和され、学校だけでなく地域クラブ活動からの参加が可能になります。(一部競技を除く)部活動担当の教員から全体説明を行い、注意事項を確認しました。詳しくは、本日配付した「令和5年度より中体連主催大会の参加資格が変更になります!!」をご覧ください。なお、福島県中体連HPも参考にしてください。

卒業式

 3月13日(月)、卒業証書授与式を行いました。卒業生一人一人に卒業証書が授与され、2年生の小林さんが送辞、卒業生の目黒君は答辞を述べました。今年の卒業式は、コロナ対策を実施しながらも、卒業生と三中職員はマスク着用なしで実施しました。今年の卒業生は中学の入学式から3年間、コロナ禍により制限がある中での学校生活でした。今日の卒業式は参加者を感動させる素晴らしい卒業式でした。卒業生の皆さん、自分の選んだ道を信じて、努力を継続してください。ご卒業、おめでとうございました。

【卒業式その1】

【その2】

 

整いました!

 3月10日(金)、卒業式の準備を行いました。1・2年生が卒業生への感謝の気持ちを持って、全員で心を込めて卒業式の準備を行いました。準備は整いました。

通知表配付・卒業アルバムサイン会

 3月10日(金)、3年生にとって、卒業式前最後の学活が行われました。担任の先生から廊下で一人一人に通知表が渡され、担任の先生から生徒に温かい言葉が贈られました。教室の中では、卒業アルバムが配られ、生徒はお互いにメッセージを記入していました。

3年生最後の学年集会

 3月10日(金)、3年生の最後の学年集会が行われました。高校入試に関係するお話や、先生方からの生徒への激励等、大変充実した集会でした。生徒は先生方や友達との一緒にいる時間少ないことを実感し、卒業式に対する意識が高まりました。

震災教育(1年生)

 3月9日(木)、1年生が震災教育を実施しました。東日本大震災の記憶があまりない1年生に対し、善澄先生がスライドを使ってわかりやすく説明していただきました。1年生は東日本大震災のことを再確認するとともに、普段からの防災意識を高めることができました。

トルコシリア地震義援金募金委託

 3月9日(木)、トルコシリア義援金募金を福島民友新聞社喜多方支社長様にお渡ししました。三中のボランティア委員会が全校集会や各教室で募金を呼びかけ、2万円以上の義援金が集まりました。委員長の佐藤君が、「地震の影響で困っているトルコやシリアの人々のために使ってください。」と、喜多方支社長様に義援金を手渡しました。世界に目を向けた活動を主体的に行ったボランティア委員会の皆さん、素晴らしい活動、ありがとう!!

三中生が考えた「リクエスト献立」

 3月9日(木)、今日の給食は三中3年の佐藤君が考えたリクエスト献立でした。ごはん、味のり、牛乳、みそ汁、鶏肉の唐揚げ、ごぼうと大豆のサラダ、お祝いデザート(エクレア)が出されました。佐藤君のコメントは、「しっかりと野菜もとれるようにして、栄養のバランスを考えました。」とのことです。とてもおいしかったです!