日誌
インフルエンザ情報!
インフルエンザによる本日の欠席者はおりませんでした。欠席は、病欠者3名、その他2名の5名でした。
喜多方市、他校ではまだまだインフルエンザが流行しています。引き続き学校では、手洗い・うがい、換気、マスク着用を徹底させてまいります。
昨日は、春を思わせるポカポカ陽気でした。校庭も乾き、今日の昼休みは、鬼ごっこや鉄棒遊びに興じる子どもがいっぱいでした。汗のしまつをきちんとして、かぜをひかないようにさせたいと思います。
2019年度新入学児童保護者説明会
来年度入学児童を対象とした保護者説明会が行われました。
新入児童は、男41名、女24名の65名です。3クラス編成となります。学校としては、全校生360名、17学級となります。
校長からは、子ども達と学校の様子を、学校目標から具体的にお話ししました。1学年主任、養護教諭、栄養教諭、PTAから、入学に向けての手続や準備、心掛けなどについてご説明しました。子ども達同様に、本校入学への不安が解消され、希望と期待を高めていただきたいと願い、説明させていただきました。
※ 新入学児童の小学校体験入学の様子
第2回学校評議委員会とPTA常任委員会
第2回目の学校評議委員会が開かれ、今年度の学校運営に関する自己評価にたいする評価、ご意見をいただきました。
今年度の目標に対する自己評価に対して、「妥当な評価」であり、「より高く評価」してもよいのではというご意見をたくさんいただきました。
また、「子ども、地域の実態をよく把握し、学級・学年、学校経営に当たっていてすばらしく、それが成果に結びついている。また、情報の共有や小中連携についても充実が必要だ。」との意見をいただきました。
次年度の学校経営改善に役立てていきたいと思います。
また、PTA常任委員会が開催され、今年度の反省と次年度計画について熱心に話し合いが行われました。
算数・数学ジュニアオリンピック銀メダルと優秀教職員(^^)
県内で、5年生唯一の銀メダル獲得者となった山口優颯くんと、県教育委員会表彰「優秀教職員」となった五ノ井教諭が、遠藤市長さまと大場教育長さまに受賞報告をしてきました。
遠藤市長さまの質問に、山口くんは、数学者になる夢と、次回の金メダル獲得の意気込みを伝えていました。
ちょっといい話!№36
ちょっといい話!№36
交差点の信号が赤に変わり、前を走っている一台の白い車が停車しました。すると、副班長を先頭に、いそいそと横断歩道を渡りはじめる登校班の姿が目に入ってきました。
横断旗を掲げていた班長が、最後に渡る子の後ろに付くと、白い車の運転手に一礼し、渡り終えたあとにも振り向いて、また、ぺこりと頭を下げました。
白い車の運転手は、信号が赤になったから止まったのです。しかし、班長のAさんは、「わたしたちのために止まってくれた。」と捉えて、お礼をしたのです。その時、「ありがとうございます。」と感謝するAさんの言葉が聞こえてくるようでした。
ちょっといい話!№35
3年生によるお掃除ボランティアが続いています。続いている理由を、「学校をきれいにしたいから」と言っています。
先日も黙々とボランティアに取り組む姿がありました。ちりとりを見ると、たくさんの綿ゴミでいっぱいでした。私は、その量に驚いてしまいました。「きれいにしたい」という目的を果たしていて、決して形だけのものではないことがわかりました。
この子ども達には、お掃除の意味や目的が内在化されてるのだなあ、と感心させられました。
インフルエンザ情報!
20日現在のインフルエンザ罹患者は、6名となっています。
下の図は、日にちごとの罹患者数を表したものです。(縦に人数、横に日にち)
18日月曜日は、6人から10人に増えています。休日に罹患する子が多く、休日の過ごし方が関係していることがわかります。
学校では、引き続き、●マスク着用 ●手洗いと換気 を徹底してまいります。
体育委員会主催「なわとび大会」 ~1、2年生大会~
体育委員会主催による「なわとび大会」が行われています。今日は、1、2年生の大会でした。
90秒の間に何回跳べたかを競います。2回行い、その合計で順位が決まります。
1年生でも、リズムよく連続で跳ぶ姿が素敵でした。結果は、後ほどお昼の放送で行います。
※ 左から右下に見て、1の1、1の2、1の3、2の1、2の2の大会の様子です。
表彰、おめでとうございます(^^) ~考える力~
全校朝の会で賞状伝達が行われ、たくさんのお友だちが表彰されました。
今回は、作文、感想画、硬筆・習字など、様々な分野での表彰でした。どの分野においも、作品に仕上げるまでには、たくさん考え、考えたことを形にしていきます。考える力が必要です。
本校では、「はっぴょう」を通して、「思考力・判断力・表現力」を育み高めています。その一つの成果として、たいへんうれしく思います。
〇 第30回読書感想画福島県コンクール
優良賞 5年 村田 真宝 6年 二瓶 玲
〇 第63回福島県書きぞめ展
書きぞめ奨励賞 1年 遠藤 絆那 3年 山口 美空
奨励学校賞 塩川小学校
〇 平成30年度喜多方市農業科作文コンクール
大 賞 6年 平宮 蒼唯
優秀賞 4年 古川 栞
農業科賞 4年 塚原 千穂 3年 山口 詩乃
第2回改訂いじめ防止基本方針
塩川小学校いじめ防止基本方針について、2回目となる所要の改訂を行いました。
特にいじめの未然防止となる内容を充実させ、計画的に確実に実施し、いじめのない安心してすごせる学級・学校にしていきたいと考えます。
いじめ防止基本方針は、こちらから。→ https://kitakata.fcs.ed.jp/塩川小学校/いじめ防止基本方針
瓜生岩子刀自読書感想文コンクール
第12回瓜生岩子刀自読書感想文・絵手紙コンクールの表彰式が行われ、本校からは下記の7名が表彰されました。
また、最優秀賞と優秀賞をいただいた二人は、感想文発表を行いました。ここでも「あはも」のはっぴょうの力を発揮し、ハキハキ、堂々と発表しました。
〇 読書感想文コンクール「最優秀賞」 5年 景安 朱里
同 「優秀賞」 5年 平宮 遼人
同 「優良賞」 5年 豊田 暖望
同 「佳作」 5年 小林 姫歌 竹田 梨乃 星 巡七
〇 絵手紙コンクール「優良賞」 5年 鈴木さくら
※ 最優秀賞作文は、こちらから → 瓜生岩子最優秀作文.pdf
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ