こんなことがありました!

今日の出来事

第3学期の始まりです(794)

 1月8日(金)

 今日から第3学期が始まりました。

 雪の降る中でのスタートとなりましたが、雪にも負けず登校し、

元気にあいさつをする子どもたちの姿を見て、うれしく思いました。

 「始めよければ終わりよし」、実りある3学期とするためにも、

今学期の始まりとなる今週と来週を大切にしていきたいと思います。

   

   

   

 

2学期の思い出~農業科~(792)

 1月7日(木)

 今日は、七草です。

 春の七草は、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ

すずな、すずしろ」です。この中のすずしろは、大根だそうです。

 本校の農業科の活動では、今年度も、農業科支援員さんの指導を

受けながら大根をはじめとした野菜やいも類、米やそば、豆類などを

栽培しました。

    

    

    

    

    

 

 

明日は始業式(791)

 1月7日(木)

 冬休み第15日目。いよいよ明日は第三学期の始業式です。

 三小の皆さん、冬休みの宿題は終わりましたか。提出するものはそろえましたか。

 明日の天気が心配ですが、皆さんが元気の登校してくるのを待っています。

    

  なお、明日は、給食があります。

  給食後、13時50分に集団下校をします。

 

備えあれば・・・(789)

 1月6日(水)

 冬休み第14日目。冬休みも今日と明日を残すだけとなりました。

 今日は、消防出初め式が予定されています。

 本校では、避難訓練や自然災害出前講座などを行い、防災教育に

取り組んできました。

 「備えあれば憂いなし」ということわざのとおり、災害や防災に

ついての知識と避難の仕方を身につけ、いざというときに自ら考え

判断し、行動できるようにすることがねらいです。

   

   

 

明日は「メディアセレクトDAY」(788)

 1月5日(火)

 明日1月6日は、今月の「メディアセレクトDAY」です。

 三小の皆さん、テレビやゲーム、動画サイトなどのメディアを利用する時間が

長くなっていませんか。

 明日の「メディアセレクトDAY」には、メディアを離れて、宿題や読書、自主

学習などに取り組んでみましょう。

  

2学期の思い出~修学旅行・宿泊学習~(787)

 12月5日(火)

 今年度は、例年1学期に行っていた修学旅行と宿泊学習を、

2学期に行いました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されていましたが、

感染の広がりも落ち着いていた時期なので、感染予防の対策を

とった上で、計画どおりに実施することができました。

   

       〈6年生 修学旅行 仙台・松島方面〉

   

        〈4・5年生 宿泊学習 会津自然の家〉

 

一目置かれるように(786)

 1月5日(火)

 冬休み第13日目です。

 今日1月5日は、「囲碁の日」だそうです。

 本校にも、クラブ活動の中に「囲碁・将棋クラブ」があります。

 この「囲碁・将棋クラブ」と「茶道クラブ」は、地域のボランティアの方に来て

いただき、ご指導を受けながら活動をしています。

 囲碁からきた言葉に「一目を置く」があります。「相手が優れていることを認め、

一歩譲る」という意味です。

    

    

 子どもたちには、他の人から一目置かれるよう、何かよいところや得意とする

ものをもたせたいと思います。

 

2学期の思い出~校外学習~(785)

 1月4日(月)

 今日は、『石の日』だそうです。

 石の日といえば、8月に、6年生が理科の校外学習で、化石の発掘

体験をしてきました。

 2学期に、各学年の校外学習が、ようやく行えるようになりました。

 「百聞は一見にしかず」ということわざどおり、子どもにとって

実際に見学したり、体験したりするほうが、確かなものになります。

 今後も、そのような機会を設けていきたいと考えています。

   

 〈6年生 化石発掘体験〉     〈1年生 昔遊び体験〉

   

 〈2年生 市立図書館見学〉    〈3年生 消防署見学〉

   

 〈4年生 民俗館見学〉     〈5年生 コミュタン福島見学〉