こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

後期全会津中体連総合大会(1日目)の結果

 6/11(火)に行われた後期全会津中体連総合大会(1日目)の結果をお伝えします。

 ・ ソフトボール 惜敗

   × 塩川中 0ー10 喜二中・西会津中

 

 ・ バレーボール 惜敗

   × 塩川中 1-2 南会津中

 

 ・ バスケットボール男子 2日目に進出

   ○ 塩川中 72-55 若松四中

   ○ 塩川中 62-58 坂下中

   

 ・ バスケットボール女子 惜敗

   × 塩川中 42-97 湊中

 

 ・ サッカー 惜敗

   ○ 塩川中 3-2 一箕中 (延長)

   × 塩川中 1-3 若松三中(延長)

 

 ・ ソフトテニス男子 

   個人 準優勝 佐々木快斗・東条 優汰 県大会出場権獲得

 

 ・ ソフトテニス女子

   団体 準優勝 県大会出場権獲得

    ○ 塩川中 2-0 高田中 (準々決勝)

    ○ 塩川中 2-1 若松三中(準決勝)

    × 塩川中 0-2 若松四中(決勝)

   個人 ベスト8 佐藤  想・椿  玲奈 県大会出場権獲得

      ベスト8 澁谷 沙樹・若菜 萌香 県大会出場権獲得 

 

 ・ バドミントン

   男子個人 健闘するも惜敗

   女子団体 × 塩川中 ー 若松五中

   女子個人 健闘するも惜敗

 

 1日目の各部、選手への応援やご協力ありがとうございました。

 本日(12日)実施の2日目にバスケットボール男子が進出し、県大会出場をかけての試合に臨みます。

 

 

 

 

来週の行事予定

 【6/10(月)~14(金)の主な行事予定】

 ・ 10日(月) SC来校

          完全下校 18:15

 ・ 11日(火) 全会津中体連大会(1日目) 弁当持参

          完全下校 14:30(残留生徒)

 ・ 12日(水) 全会津中体連大会(2日目) 弁当持参

          ALT来校

                                    委員会活動の日(部活動なし)

          完全下校 17:00(残留生徒)

 ・ 13日(木) ALT来校

          完全下校 18:15

 ・ 14日(金) さわやか集会 4校時

          漢字検定 16:00

          完全下校 17:45

 ※ 上記の予定は諸般の事情により変更になる場合がありますので、ご承知置きください。

耶麻・全会津前期中体連総合大会の結果

6/4(火)、5(水)に行われた耶麻・全会津前期中体連総合大会の結果をお伝えします。

 ・ 野球 惜敗

   × 塩川中 0 - 7 喜二中

   × 塩川中 3 - 4 山都中
 

 ・ ソフトボール 全会津後期へ

   × 塩川中  0 - 18 田島中

   ○ 塩川中 11 ー  9 北会津中

 

 ・ バレーボール 耶麻2位 全会津出場

   ○ 塩川中 2 - 0 山都中

   ○ 塩川中 2 - 0 喜一中

   ○ 塩川中 2 - 0 喜三中

   × 塩川中 1 - 2 喜二中

   ○ 塩川中 2 - 0 西会津中
               

 ・ バスケットボール男子 耶麻1位 全会津出場

   ○ 塩川中 73 - 30 喜一中

   ○ 塩川中 73 - 47 喜三中

   ○ 塩川中 56 - 40 喜二中
 

 ・ バスケットボール女子 耶麻4位 全会津出場

   × 塩川中 13 - 113 喜二中

   × 塩川中 36 -  42 喜一中

   × 塩川中 28 -  52 喜三中

 

 ・ ソフトテニス男子

   団体 惜敗

     予選リーグ2位

     ○ 塩川中-湊中、 × 塩川中-若松三中、○ 塩川中-高田中

     決勝トーナメント1回戦

     × 塩川中-若松一中

   個人 1ペア 全会津後期へ 

 

 ・ ソフトテニス女子 

   団体 全会津後期へ

     予選リーグ1位

     ○ 塩川中-一箕中、○ 塩川中-北会津中、○ 塩川中-若松二中

     決勝トーナメント1回戦

     ○ 塩川中-若松六中

   個人 1ペア 全会津後期へ
   

 ・ サッカー 耶麻1位 全会津出場 

   ○ 塩川中  9 - 0 喜三中

   ○ 塩川中 12 - 1 喜一中

      塩川中  1 - 1 西会津中

   ○ 塩川中  3 - 0 喜二中

 

 ・ バドミントン   

   男子 団体A 耶麻3位、団体B 2位

      個人 シングルス 3位 山内 晴斗

          ダブルス 3位 渡邉  勇・大塚 晃平

          ダブルス 6位 須藤 陽平・工藤 慎央

   女子 団体A 耶麻2位 全会津出場、団体B 1位

      個人 シングルス 2位 渡部 樺恋

          ダブルス 3位 山内 萌花・斉藤 里桜

          ダブルス 3位 平塚 千尋・入岡奈々葉

          ダブルス 6位 鈴木  萌・白井 那海

 どの部もよく健闘しました。

 2日間の応援ありがとうございました。

 なお、全会津後期大会は6/11(火)、12(水)の2日間実施されます。


          

校内英語弁論大会の表彰

先週行われた、校内英語弁論大会の表彰を行いました。

甲乙つけがたい発表で、審査員を悩ませたのですが、

各学年3位までを決定し、校長室で表彰しました。

入賞者のみなさん、おめでとうございます。

次の目標は、耶麻地区英語弁論大会です。

健闘をたたえるとともに、今後の飛躍を期待しています。

耶麻・全会津中体連総合大会壮行会

5/31(金)の6校時に体育館において、耶麻・全会津中体連総合大会の壮行会を行いました。

各部からは力のこもった決意表明、誇りあふれる選手紹介、気合いの入った円陣などが繰り広げられました。

クライマックスは、応援指導委員会のリードによる全校応援。

全校生で声高らかに校歌を歌ったり各部にエールを送ったりし、大会に向けて大いに士気が高まりました。

大会は4日(火)、5日(水)に行われます。

ぜひ、塩中生の晴れ姿を見に会場に足を運んでください。

多くの応援をよろしくお願いします。

 

 

来週の行事予定

【6/3(月)~7(金)の主な行事予定】

 ※ 朝の具だくさん味噌汁(スープ)週間です。

 ・ 3日(月) 衣がえ

         SC来校

         完全下校 17:45

 ・ 4日(火) 耶麻中体連・全会津中体連前期総合大会(1日目) 弁当持参

         (大会参加の詳細は各部の計画をご覧ください。)

 ・ 5日(水) 耶麻中体連・全会津中体連前期総合大会(2日目) 弁当持参

         (大会参加の詳細は各部の計画をご覧ください。)

         ALT来校

 ・ 6日(木) 耶麻中体連・全会津中体連前期総合大会予備日   弁当持参

         ALT来校

         完全下校 18:15

 ・ 7日(金) 教育相談⑥ 短縮6校時 

         PTA広報委員会 18:30

                                 尿検査(二次検査)

         完全下校 17:45

  ※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合がありますので、ご承知置きください。

       

中体連前の3学年集会

中体連総合大会を目前に控えた30日(木)の4校時、

3年生は体育館で学年集会を行いました。

1つ1つの行事が「中学校最後」になる3年生。

運動部の生徒にとって中体連は文字通り集大成の大会となります。

今までの練習の成果が十分に発揮できるよう、悔いを残さず全力が出せるよう、

この晴れ舞台が3年間の部活動の最高の思い出になるよう、

決意を発表したり、お互いの健闘を願ってエールを交換しあったりしました。

 きっと素晴らしい大会になることでしょう。

 頑張れ3年生!、頑張れ塩中生!

校内英語弁論大会

29日(水)に校内英語弁論大会を実施しました。

1年生は自作の自己紹介文を、2,3年生は教科書の読み物教材を課題とし、

オーディションを経て選ばれた28名が練習の成果を発表しました。

発表はどれも素晴らしく、審査員泣かせだったようです。

進行は英語科教科係が務めました。

発表者のみならずオーディエンスの聞く態度も素晴らしかったです。

発表者のみなさん、大会に関わったみなさん、大変お疲れさまでした。

生徒会総会

23日(木)の5,6校時に今年度の第1回生徒会総会を行いました。

会に先立って、今年度の各委員会委員長・副委員長や学級役員の任命をし、

その後、3年生議長の進行のもと、スムーズに議事が進行されました。

提案された議案はすべて承認され、今年度の生徒会活動が正式にスタートしました。

今回の準備や運営に携わった皆さん、お疲れさまでした。

今年度の生徒会スローガンは、「Don't stop !~新たな道を切り開く」です。

241名一丸となってさまざまな活動に取り組み、塩川中をさらに前進させていきましょう。

来週の行事予定

【5/27(月)~31(金)の主な行事予定】

※ 今週は衣がえの移行期間です。各家庭で準備をお願いします。

・ 27日(月)教育相談⑤ 短縮6校時

        教育実習開始(~6/14)

        完全下校 17:45

・ 28日(火)歯科検診 13:45(1-1~2-1)

        完全下校 18:15

・ 29日(水)校内英語弁論大会 4校時

        内科検診 13:30(2-2~3-3)

        ALT来校

        委員会活動の日(部活動なし)

        完全下校 17:00

・ 30日(木)歯科検診 13:45(2-2~3-3)

        ALT来校

        完全下校 18:15

・ 31日(金)耶麻(全会津前期)中体連選手壮行会 6校時

        卒業アルバム写真撮影(3年生)

        完全下校 18:15

 ※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合がありますので、お含み置きください。 

常勤講師研修会

22日(水)の午後に、会津域内に勤務する先生方38名が来校し、

研修として、3年1組の国語の授業を参観してもらいました。

廊下まであふれる多くの先生方に参観され、やや緊張気味の生徒たちでしたが、活発な学習活動が展開されました。

 

看板のリニューアル

このたび、国道側フェンスの「塩川中」の看板を塗り直しました。

長年にわたり風雨にさらされ、文字の色が薄くなっていましたが

用務員さんのていねいな作業のおかげで、文字がくっきりはっきりとなりました。

付近をお通りの際は、ぜひご覧になってください。

どこから見てもくっきりです!

来週の行事予定

【5/20(月)~24(金)の主な行事予定】

 ・ 20日(月) 教育相談④ 短縮6校時 

          ALT来校

          完全下校 17:45

 ・ 21日(火) 尿検査(1次)

          完全下校 18:15

 ・ 22日(水) 内科検診 13:30(1-1~2-1)

          SC来校、ALT来校

          委員会活動の日(部活動可)

          完全下校 18:15

 ・ 23日(木) 生徒会総会 5,6校時

          完全下校 18:15

 ・ 24日(金) 眼科検診 10:05(全校生)

          完全下校 15:30(職員会議のため)

 ※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合がありますので、お含み置きください。

 

 

全会津中体連陸上大会

15日(水)~16日(木)の2日間、あいづ陸上競技場において全会津中体連陸上大会が行われました。

晴天に恵まれ、選手もサポートメンバーも全力で競技や役割に取り組みました。

【祝 県大会出場権獲得】

 男子 走高跳、1年男子1500M

 女子 走幅跳、3年100M、共通110MH、低学年リレー

  

運動部員にとって次の目標は、6月4日(火)~5日(水)に行われる耶麻中体連(全会津前期)大会です。

3年生にとっては集大成となる大会に向けて、残り半月頑張ります。

 

耶麻中体連陸上大会

8日(水)にあいづ陸上競技場において、耶麻中体連陸上大会が行われました。

本校からは84名の生徒が参加し、競技のみならず役員補助、選手のサポート等にも携わりました。

男子総合2位、女子総合1位、男女総合では2位の立派な成績を収めましたが、

男女総合では1位とわずか0.5点差!

ちょっぴり悔しさも残りましたが、次の目標に向けての糧にしたいと思います。

ご協力や応援いただいた皆様、ありがとうございました。

耶麻中体連陸上大会の壮行会

令和になり初の登校日の7日(火)、体育館で耶麻中体連陸上大会の壮行会を行いました。

選手は朝や休日を中心に練習に励んできました。

大会では塩中モットーを心に留め、自己ベストの更新を目指して頑張ってほしいです。

校内陸上大会

24日(水)に校内陸上大会を実施しました。

天候にも恵まれ、各クラスの趣向を凝らした学級旗のもと、競技に全力で取り組んだり、声をからして応援したりしました。

準備や運営は、体育安全委員や各部活動部員を中心に行いました。前日の準備から片付けまでご苦労さまでした。

 

最後は体育館に会場を移し、学級対抗で長縄跳びを行いました。レクリエーション競技の位置づけでしたが、最後まで熱い戦いが繰り広げられました。

学校全体が一つになった素晴らしい1日になりました。

第1回授業参観・PTA総会・学年保護者会

20日(土)に第1回授業参観・PTA総会・学年保護者会を実施しました。お昼をまたいでの開催でしたが、多くの皆様にご参加いただきました。保護者・地域の皆様、お忙しい中ご来校ありがとうございました。1年間どうぞよろしくお願いします。

生徒会入会式

9日(火)に生徒会入会式が行われました。

生徒会役員による楽しいオープニングに続き、午前中は中学校生活や委員会活動の紹介を。午後は部活動の紹介を行いました。

1年生の皆さん、塩中での生活が分かりましたか?

春休みから準備をしてきた在校生の皆さんご苦労さまでした。

入学式

8日(月)に多くの保護者、来賓に参加いただき、盛大に入学式を挙行しました。今年度の新1年生は73名。少し緊張した様子でしたが、担任の呼名に大きな声で返事をし、頼もしく感じました。

   

さわやか塩中生の仲間入りをした1年生の皆さん、在校生とともに素敵な塩中を作っていきましょう。

 

着任式・始業式

8日(月)、入学式に先立ち着任式と第1学期始業式を行いました。

着任した4名の先生方からそれぞれご挨拶をいただきました。(栄養士は後日着任)

また、始業式では校長式辞や担任発表、1年間使用する教科書の授与がありました。

さあ、新しい1年のスタートです。教職員、生徒一丸となって頑張ります。

卒業証書授与式

  今年度の卒業生は、男子49名、女子42名、計91名でした。たくさんの拍手に迎えられ、堂々とした入場でした。一人ひとりがしっかりと卒業証書を手にし、3年間の塩川中学校での思い出をかみしめていました。校長式辞では、学校の顔としてがんばってきた3年生の労をねぎらうとともに、「曹源一滴水」と「おかげさま」のことばを贈りました。

   

   

 送辞を進藤綾乃さんが、答辞を関本悠太郎くんが、それぞれ感謝と決意の気持ちを伝えてくれました。式歌では歌声が体育館いっぱいに響き渡り、おいでいただいたご来賓、保護者のみなさまにも、とても感動してもらうことができました。お忙しいところご臨席いただき、誠にありがとうございました。

同窓会入会式

 インフルエンザのため延期していた同窓会入会式が、本日行われました。折笠義則同窓会会長さんにご挨拶をいただき、記念品の印鑑と証書用フォルダーが生徒に贈られました。卒業生を代表し、尾崎青音さんが「地域に貢献できる人間として自覚を持って行動していきます」と誓いのことばを述べました。

   

 多くの先輩方同様に、社会で大いに活躍していって欲しいものです。式には、菅井事務局長さんと飯塚副会長さんにも同席いただきました。

感謝の気持ちで清掃

 卒業式を前に、3年生は教室や廊下、プレイホールなど、お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めてガラス磨きや床磨きなどの清掃活動を行っていました。トイレも便器の中までピカピカに磨いていました。

   

 おかげさまでとてもきれいになり、気持ちよく卒業式が迎えられそうです。

学力向上推進運動

 生徒会の学習委員会が作成した学習プリントを使って、一週間程度家庭学習を行い、放課後、全校一斉にテストをして家庭学習の習慣化を図ろうとする取り組みを行っています。

   

 今回は英語で、満点者が1年生では1名、2年生が5名、3年生は15名いました。さすがです。学級ごとに平均点を出し、1位~3位の学級が表彰されるようです。

式歌練習

 いよいよ3月13日の卒業式に向けた練習が始まりました。今回は式歌の練習3回目で、各パートに分かれパートリーダーの熱のこもった指示で行われていました。練習曲は「大地讃頌」「そのままの君で」そして「旅立ちの日に」です。各パート練習の後、全校生で合わせての練習となりました。

   

 さらに礼法指導、卒業証書授与の練習なども、それぞれ時間を見つけ行われています。短期集中で取り組み、最高の卒業式にしようと、全員で頑張っています。

中学校入学説明会

 この4月に本校に入学を予定している町内4つの小学6年生児童約70名を対象に、入学説明会が開催されました。児童らはまず小グループに分かれ、中学1年生と車座の懇談を行いました。はじめは緊張した様子でしたが、しだいに授業の様子や部活動など、さまざまな質問が出され、中1年の先輩がそれに優しく答えていました。

   

 その後プレイホールで全体会が行われ、学校生活のリズムや約束事、部活動などについて、子どもたちは校長先生や教頭先生の説明に真剣に耳を傾けていました

第2回生徒会総会

 体育館で、第2回生徒会総会が実施されました。心配されたインフルエンザも予防が功を奏し、罹患状況は低くなっています。議案は本年度活動の反省と会計決算についてでした。議長を2年生の新國恋羽さんと東條隼人くんが務め、議事をスムーズに進行していました。

   

 各クラスから質問や意見がたくさん出ていました。特に放送委員会への要望では、繰り返し納得できるまで質疑が行われ、盛り上がりました。いずれも塩中をよりよい学校にしようという建設的な意見がほとんどで、本部役員や専門委員長さん、各部の部長さんが丁寧に答弁をしていました。

ひな壇が飾られました

 玄関前にたいへんりっぱなひな壇飾りが登場しました。地域の方の善意で寄付していただいたものです。子どもたちの健やかな成長を願い優しくほほえむおひな様は、本校生徒や教職員はもちろんのこと、来客の皆さんをも楽しませてくれています。

   

ステージ横幕が新しくなりました

 体育館ステージの横幕が、劣化してところどころ裂けたり切れたりしていましたが、このたび同窓会のご支援をいただき、新しく張り替えられました。平成29年に袖幕を新調していただいたの続き、今回の工事となりました。

   

 新しい幕のもとで、3月にりっぱに卒業式が迎えられることがとても嬉しいです。これも同窓会にご協力いただいております地域のみなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。

学校給食週間

 1月24日から30日まで、学校給食週間ということで、給食の歴史や郷土食について、給食室前に展示がなされていました。今年は学校図書館とのコラボで、「本で見る学校給食&食文化」も紹介されており、行き交う生徒が興味をもって見ていました。

   

 今日の給食は富山県の郷土料理で、いとこ煮など風味も彩りもよく、大変おいしくいただきました。明日は浜通りでキノコ料理、月曜は中通りでイカにんじんやしみ豆腐、火曜は会津でまんじゅうの天ぷら、こづゆと続いていきます。塩中の給食は「うまい」「栄養満点」「愛情たっぷり」の三拍子がそろっています。調理員のみなさん、いつも本当にありがとうございます!

数学「確率」の学習

 2年2組は数学の授業で「確率」の学習を行っていました。クジラに会いに行くツアー(ホエールウォッチング)で、どちらの会社を選択するかという課題でした。「A社は40回の内37回出会った。B社は360回の内342回出会った」という条件のもと、会社を選択し、その理由を説明するというものでした。

   

 まず、自分の考えを明確にした後、席を立ち自由に話し合いをしていました。「A社は回数は少ないが3回しかはずしていない」「B社は回数が多く信頼できる。クジラに出会った確率も高い」など、さまざまな意見交換が活発になされ、割合をもとにして考えを深めることができていたようです。

心肺蘇生法を学習(2年生)

 昨日、今日と2日間に分かれ、2年生が普通救命講習を受講しました。喜多方広域消防署から延べ7名の署員の方においでいただき、それぞれ3時間の救命講習を指導していただきました。心臓マッサージや人工呼吸などの心肺蘇生法やAEDの使い方などを学びました。

   

 寒い中でしたが、勤務明けの疲れを感じさせない署員の方の熱心な指導に応え、生徒は一生懸命に取り組んでいました。万が一の際にも、今日教わったことを思い出し、落ち着いて適切な対応ができたらいいなと思っています。 

放射線の学習

 1・2年生はそれぞれ放射線に関する学習を行いました。講師は昨年度もおいでいただいた東北大学名誉教授工学博士の馬場護先生です。1年生は「放射線を知ろう」をねらいに、放射線の基礎について学んだ後、霧箱の実験をとおして放射線に関する理解を深めました。

   

 2年生は「放射線から身を守ろう」で“はかるくん”などの測定装置を用いて学校内外の環境放射線の測定を行い、よりよい生活をしていこうとする意識を高めることができました。馬場先生、池田さん、遠いところおいでいただき、大変ありがとうございました。

二学期末保護者会・臨時PTA総会

 外は雪が舞ったり日が差したりと、足下の悪い中でしたが、午前中から授業参観と午後の臨時PTA総会及び保護者会に多数の保護者の皆様においでいただき、誠にありがとうございました。1年1組は数学で比例・反比例の学習を、1年2組は家庭科の調理実習で、おいしい餃子を作っていました。

   

 臨時PTA総会では会則改正について、地区委員会の廃止と学年委員・専門委員の選出方法の変更が審議され、提案どおり可決されました。2学期も残すところ1週間、健康に気をつけて乗り切っていきましょう。

国語 古典の学習「扇の的」

 2年1組は国語の授業で、古典の平家物語から「扇の的」の学習を行っていました。平家物語の基礎事項を確認し、この時間は描かれている武士の生き方について考えるというものでした。

   

 弓の名手の那須与一、源氏の大将 義経、さらに泣く泣く平家の大将の首を取った熊谷次郎直実について、どんな人と思われるか、その生き方や考え方について根拠を示しながら自分の考えを書き、小グループ、全体で交流し考えを深めていました。

球技大会(3年生)

 3年生が球技大会を実施しました。企画運営は生徒が行っていました。今年は鬼ごっこでウオームアップをしたあと、クラス対抗でドッジボール競技をして楽しんでいました。

   

 受験勉強でストレスも溜まっていたところで、ちょうどいい息抜きとなったようです。久しぶりに体育館に歓声が響き渡っていました。ケガもなく楽しむことができ、よい思い出がまたひとつ増えたようです。

体力向上推進実践事業

 自分のからだ(体組成)を知るとともに効果的な運動について学び、自分の目標とする体格・体力を手に入れるため、体力向上計画を作ることを目標に、全校生で取り組みました。体組成は会津大学短期大学部の渡部琢也先生においでいただき、計測していただきました。

   

 体育館で全体指導を受けた後、からだ作り運動の実践VTRを見たり、保健室で計測したり、教室に戻り一人ひとりデータの記載されたプリントをもとに、今の体格、将来の理想の姿について自分の考えを記入していました。子どもたちは、将来の自分の姿を思い描きながら真剣に取り組んでいました。

そば打ち体験(1年生)

 1年生は塩川蔵史館でそば打ち体験学習を行いました。塩川そば友の会のみなさんに教えていただきながら、地元駒形地区で今年とれたそば粉を使い、手打ちそば作りに挑戦しました。

   

 初めての体験で、なかなか思うようにいきませんでしたが、両手で一生懸命こねたり、棒で伸ばしたり、大きな専用の包丁で切ったりと、とても貴重な体験をすることができました。自分たちで打ったそばはまた格別で、みんなでとてもおいしくいただきました。ご指導いただいた塩川そば友の会の講師の先生方、お手伝いいただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙・立会演説会

 選挙管理委員のみなさんがお昼休み返上で準備をし、生徒会役員候補者の立会演説会が5校時目に行われました。候補者はそれぞれに、今までのよいところ、伝統を引き継ぎ、改善すべき点は改め、さらによりよい塩中にしていきたいという思いを、はっきりとした言葉で熱く伝えていました。

 

   

 だれが当選しても、リーダーとしてしっかりと生徒会を引っ張っていってくれる、そんな力強さを感じました。その後、クラスごとに投票が行われました。市の選挙管理委員会よりお借りした、実際に使用されている投票箱と記載台を使っての投票で、貴重な経験となりました。

思春期保健講座(1年生)

  思春期にさしかかった生徒の、心と体の成長について理解を深め、お互いに命や人権を尊重する態度を養うとともに、望ましい生活習慣を身につけさせることをねらいに、講師としてゆうゆうクリニック副院長の鳴瀬夕子先生においでいただき、お話をお聞きしました。

   

 パワーポイントを使用して、わかりやすく丁寧にお話していただきました。両親への感謝の気持ちを持ちながら、身体の成長とともに、心もしっかりと成長させていくことが大切だと言うことを学びました。お忙しいところ、私たちのためにお話しをしていだき、大変ありがとうございました。

期末テスト

 期末テストがはじまりました。今日と明日の二日間です。計画的にテスト勉強を進めてきたことと思います。努力の成果が表れるといいですね。

   

 テスト期間中にも関わらず、生徒会役員選挙を前に、候補者として昇降口に立ち、投票を呼びかける姿が見受けられました。これからの塩川中をしっかりと支えていきたいという意気込みが伝わってきました。

剣道授業はじまる

 本校は保健体育科の授業で剣道を選択学習していますが、今日から指導者に塩川町在住の大場千春先生においでいただき、ご指導いただきます。大場先生は喜多方市スポーツ指導員で剣道七段錬士の腕前をお持ちの方です。

   

 体育館に生徒の大きなかけ声が響き渡り、すがすがしい気分になりました。また、剣道の基礎・基本を身につけようと、授業に一生懸命取り組んでいました。

町文化祭に出演

 恒例の塩川町文化祭が塩川体育館をメイン会場に開催され、大勢の市民の皆さんが訪れ賑わいました。会場には塩中生の美術作品や習字、ビックアートも展示していただきました。また、特設合唱部のステージ発表もあり、楽しんでいただけたものと思います。

 

 さらに、いきいきセンター前では赤い羽の街頭募金活動に本校生徒6名がボランティアとして参加し、訪れた人々に募金を呼びかけました。ご協力いただいたみなさま、大変ありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)

 学校に不審者が侵入したとの想定で、避難訓練を実施しました。ご協力いただいたのは、塩川駐在所の井上さんです。職員は不審者と対峙した際の刺股の使い方についてご指導いただきました。生徒は不審者に手や腕を捕まれた際の簡単な護身術をいくつか教えていただきました。

   

 また、郡山の中学生がSNSで知り合った男に誘い出され、数日間連れ回された事件についてふれ、直接会ったり、個人情報を絶対伝えたりしないよう指導しました。また、困ったときは一人で悩まず、必ず家族や周囲の人に相談するように伝えました。

蒼煌祭 大成功!

 秋晴れのもと、第15回蒼煌祭が開催されました。たくさんのご来賓、保護者、地域の皆さまにおいでいただき、すばらしいビックアートも披露され、オープニングからとても盛り上がりました。各クラスで力を入れ練習してきた合唱コンクールでは、昨年以上にすばらしいハーモニーを会場いっぱいに響かせてくれました。ステージⅠでは、防災学習の成果や修学旅行の思い出などを、パワーポイントや寸劇、クイズなどを交えながら発表していました。

   

   

 午後はプロのシンガーソングライター菊池常利さんのミニライブで盛り上がり、さらにステージⅡは有志による発表で、それぞれ生徒が工夫を凝らし、コントやダンスなど様々なパフォーマンスを見せてくれました。笑いあり、涙ありでとても充実した思い出に残る文化祭となりました。実行委員をはじめ、ご指導下さった先生方、大変お疲れ様でした!おいでいただいたすべての方に、心から感謝いたします。

蒼煌祭ポスター

 いよいよ蒼煌祭が目前に迫ってきました。子どもたちは寸暇を惜しんで準備を進めています。

10月28日(日)   8:25~開会セレモニー ビックアート披露
            8:55~合唱コンクール
           10:35~ステージ発表Ⅰ(総合発表、少年の主張など)
           13:00~PTA企画(フォークソング)

           14:00~ステージ発表Ⅱ(有志の発表)

           15:20~閉会式

 

   

 

 多くの皆さまにおいでいただきたいと思っています。是非、お越し下さい。

職場体験発表会(2学年)

 2年生は9月に行った職場体験について、プレイホールで発表会を行いました。30カ所の事業所に分かれ実施した2日間の体験をパワーポイントにまとめ、一人ひとりが仕事の内容や魅力、大切にしていることや感想などを発表しました。

   

 蒼煌祭を目前に、大変忙しい中だったと思いますが、よくまとめて発表していました。必ずクイズを設け、聞き手を飽きさせない工夫もしていましたが、発表の声が少し小さかったのが残念でした。次回がんばってほしいものです。

赤い羽根共同募金 街頭活動

 コープあいづとねがわ店前で、赤い羽根共同募金の街頭活動に本校生徒4名が参加協力をしました。喜多方市社会福祉協議会塩川支所の求めに応じ、生徒が自ら手を上げて協力したものです。買い物に訪れた人々に、一生懸命に募金を呼びかけていました。

   

 次回は11月3日(土)塩川町の文化祭に合わせ、塩川いきいきセンター前で募金を呼びかけます。ご協力をよろしくお願いします。

合同芸術鑑賞

 耶麻地区の中学生が一堂に会し、合同芸術鑑賞が喜多方プラザで行われました。この事業は昭和61年からはじまったもので、子どもたちに本物の舞台芸術を見せてあげたいという喜多方プラザさんの熱い思いと全面的ご支援のものと、33回目の開催となりました。今年は「世界の音楽」ということで、アフリカンミュージックライブを鑑賞しました。

   

 迫力ある太鼓のリズムとエネルギッシュなダンス、美しいハーモニーを楽しむことができました。フィナーレでは生徒もステージ上でダンスに挑戦、観客席とも一体となって大変盛り上がりました。