~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
出来事
平成31年度も順調にスタートしました!
【保護者の皆様へ】
先日は、年度初めのお忙しい中、授業参観、PTA総会、保護者会にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。お陰様で、生徒たちは落ち着いた雰囲気の中で学校生活を過ごすことができております。「確かな学力」「豊かな心」「たくましい体」を持つ生徒の育成を目指して、教職員一同全力を挙げて取り組んでまいりますので、今後ともご支援、御協力のほどよろしくお願いいたします。
このポータルサイトを通して、学校の取組や生徒たちの活動の様子をお伝えしていきたいと思っております。なるべくスピーディに情報をアップしていきたいと考えておりますが、遅れた場合にはご容赦ください。なお、生徒の写真や氏名等、個人情報の掲載については、連休明けに保護者の皆様のご承諾をいただけるように文書を配布いたしますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【卒業生・地域の皆様へ】
いつも様々な形でご支援をいただき、誠にありがとうございます。生徒数は年々減っておりますが、生徒・教職員が一丸となって皆様が残されたよき伝統を守り、「自慢の母校」「地域の誇り」であり続けられるよう頑張ってまいりますので、今後とも見守っていただきますようお願いいたします。
県陸上大会
7月4日~6日の3日間、いわき陸上競技場にて、第61回県中体連陸上競技大会が開催され、
本校から4名の選手が出場しました。
共通走高跳 井上温斗くん
共通400m 加藤虹大くん
共通200m 星 圭斗くん
共通四種競技 遠藤裕太くん
悪天候の中、三中そして全会津の代表として自己ベストを目指して頑張ってくれた4人の選手に
感謝とねぎらいの言葉を贈りたいと思います。
第1回避難訓練(地震・防災)
午前中の「起震車」体験に引き続き、避難訓練を実施しました。
群馬や大阪での大きな地震の情報や被害。そして起震車体験を
した直後の生徒たちは、いつにもまして真剣な態度で避難訓練に
参加しました。
雨天のため、避難場所を体育館に変更して行いました。
今回は
①地震発生の放送(地鳴り音)から第一次避難すばやく机の下にもぐり、
机の脚をしっかり押さえる
(起震車体験が生かされています。)
②続いて第2次避難
・扉と窓を開ける
・落下物に注意して、体育館へ避難
ここでのポイントは
「お」「か」「し」「も」 です。
「お」:おさない 「か」:かけない 「し」:しゃべらない 「も」:もどらない
避難経路には割れたガラスに見立てた「牛乳パック」が散乱しています。
踏まないように素早く避難できていました。
③第3次避難
体育館にすばやく避難し、整列。その場にしゃがむ。
※余震に注意
④人員点呼・安全確認、避難完了です。
その後、喜多方消防署員さんから、地震発生のメカニズムや
東日本大震災時の映像を見せていただきました。
その後、教室に戻り、
「起震車を体験して」
「身を守るために大切なこと」
についての振り返り学習を行いました。
起震車体験
6月20日(水)
起震車による地震体験を三中生全員が行いました。
起震車(きしんしゃ)とは、「地震を擬似体験できる振動装置」を搭載した自動車のこと。
地震体験車とも呼びます。雨天の中、消防署員さんが準備してくださいました。
今回の震度設定は東日本大震災の時と同じ「7」に設定。
4人1組で行います。
テーブルの下に入り、身をかがめ、揺れに耐えます。
徐々に揺れが強くなり、実際には30秒程度ですが、
非常に長い時間に感じられました。
第1回環境整備作業
本日、第1回環境整備作業
心配された天気もなんとか・・・。
多数の1年生の保護者の皆様、環境整備委員の皆様、
PTA本部役員の皆様、そして生徒のみなさんと教職員で
除草作業と側溝掃除を行いました。
保護者の皆様、土曜日の早朝より生徒のためにありがとうございました。
生徒のみなさんもよく働きました。母校の環境美化と全校生のために
一生懸命働いて、きれいにしてくれてありがとうございました。
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664