出来事
特集 けやきフェスタ 午後の部
けやきフェスタの午後の部は、PTA主催のバザーや模擬店を行いました。多くの人で賑わいました。5年生、6年生が手伝ってくれました。バザーに出品していただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。また、朝から模擬店の準備をしていただいたPTA役員、ボランティアの皆様ありがとうございました。今年も大盛会のけやきフェスタでした。
特集 けやきフェスタ 午前の部 後半
午前の部後半は、4年生の合唱・合奏「半成人の音楽隊!」、2年生の音楽劇「スイミー~かしこい小さな魚のはなし~」、6年生の総合劇「あの日 あの時 あの場所へ」、全校合唱「この星に生まれて」を発表しました。
特集 けやきフェスタ 午前の部 前半
松山小恒例、けやきフェスタを開催しました。午前の部は、学年ごとに劇や合奏、合唱などを発表し、午後の部はPTA主催のバザー・模擬店を実施しました。地域の多くの方々に来場していただき、盛大に開催することができました。子どもたちもこの日のために練習し、立派に発表することができました。午前の部前半は、3年生の総合劇「心を一つに、やり遂げMax!」、1年生の劇「大きなかぶ」、5年生の劇「だいじょうぶ、だいじょうぶ」、市少年の主張6年生蟹巻萌衣さんの発表です。
特集 マラソン大会 後半
各学年の第1位を紹介します。
第1学年 男子 芥川 蒼 さん 女子 鵜川 琉愛 さん
第2学年 男子 上野慎之助 さん(新記録) 女子 佐竹 美優 さん(新記録)
第3学年 男子 前田 我琉 さん 女子 廣瀨 嶺 さん
第4学年 男子 川口 樹 さん 女子 唐橋 芽夢 さん
第5学年 男子 遠藤 大翔 さん 女子 須藤 梨莉 さん
第6学年 男子 生江倫太郎 さん 女子 上野 杏菜 さん
新記録 2年 猪俣 愛佳 さん 2年 二瓶 亜胡 さん
今年度は、新記録が4つでました。見事です。来年もがんばりましょう。
特集 マラソン大会 前半
秋晴れの中、校内マラソン大会を実施しました。低学年(1,2年)は1キロ、中学年(3,4年)は2キロ、高学年(5,6年)は3キロの距離で競いました。あきらめないで最後まで走り、ゴールすることができました。みんな頑張りました。
特集 10月の授業参観 後半
10月の授業参観の後半です。多くの保護者の皆さんが参観してくださいました。ありがとうございました。
特集 10月の授業参観 前半
10月の授業参観は土曜日に実施しました。2校時から4校時まで公開し参観していただきました。農業科や生活科、図工、書写、命の授業などを見ていただきました。子どもたちもはりきって取り組んでいました。午後から4年生以上は、市交通安全鼓笛パレードに参加しました。
サツマイモ収穫
1年生と2年生がサツマイモを収穫しました。今年は天候が不安定で大きなサツマイモが収穫できるか心配しましたが、どうにか大きなサツマイモもある程度収穫できました。2年生は1年生にいもの掘り方をていねいに教えてあげていました。
松山町交通安全鼓笛パレード
交通安全鼓笛パレードを実施しました。交通安全協会、母の会、警察署のご協力を得て、学校から有隣病院、天心ケアハイツまでパレードしました。途中、福祉施設の方々に演奏を披露しました。これからも交通事故防止に努めていきたいと思います。
生活科楽しかったよ!
1年生と2年生が一緒に近くの川原で水遊びをしました。1年生は2年生に手伝ってもらって川に入ったり、水鉄砲で遊んだりしました。シャボン玉飛ばしもしました。2年生は川の中に住む生き物を探したり、川の流れの様子を観察したりしました。みんな楽しそうでした。
花壇の手入れ
全校生で学校花壇の除草作業を行いました。今年は雨の日が少ない夏休みでしたが、毎日当番を決めて水やりをしてきました。ようやく雨の日も多くなり、花壇の花たちはイキイキときれいな花を咲かせています。
充実の2学期スタート!
暑かった夏休みが終わり、松山っ子が元気に登校しました。始業式では、代表して、1年野邉大凱さん、3年菊地楓加さん、5年庄司孝仁さんが、夏休みの思い出と2学期の目標を発表しました。2学期は大きな行事もたくさんあります。また、学習でも充実期でもあります。2学期もご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。
地区運動会
26日に松山地区の運動会がありました。朝方の雨で開催できるか心配でしたが、役員の皆様の早朝からの校庭整地により開催することができました。地区運動会ならでの種目に多くの子どもたちも参加しました。今年の総合優勝は清水台地区でした。
7月の授業参観
第1学期末の授業参観日は、授業参観、学年・学級懇談会、AED・心肺蘇生法講習会、PTA常任委員会を行いました。子どもたちは4月から比べると心も体も大きく成長し、授業では一人一人のがんばりが光りました。
特集 宿泊学習 2日目
2日目は、スコアオリエンテーリングを実施しました。各班に分かれ、地図上のポイントを制限時間内にどれだけ多く見つけられるか競う活動です。各班のチームワークのすばらしさが光りました。学び得ることの多かった宿泊学習でした。
特集 宿泊学習 1日目
7月5日、6日の2日間、5年生の宿泊学習がありました。国立磐梯青少年交流の家で実施しました。1日目は、自然観察、野外炊飯、天体観測を行いました。天気はあまりよくなかったですが、雨も降らず天体観測以外は実施できました。野外炊飯では、羽釜でご飯を炊き、その出来上がりに感動していました。カレーも上手にできました。
ウィルソンビル高校生使節団交流会
姉妹都市であるウィルソンビル市から高校生使節団が来校しました。2校時目は授業を参観しました。3校時目は対面式を行い、その後、七夕集会を開き、短冊に願いごとを書いて竹に下げました。ウィルソンビル高校生も日本語で願いごとを書いていました。日本語上手でした。みんなでゲームもしました。4校時目は、2つのグループに分け、折り紙を折ったり、筆で字を書いたり、日本の伝統をちょっぴり味わってもらいました。給食は5年生、6年生といっしょにいただきました。楽しい交流会になりました。
よい歯の表彰
児童集会で、よい歯の表彰式を行いました。むし歯やむし歯の疑いがなく、受診や指導の必要のない児童に「ダイヤモンド賞」を贈りました。表彰式後は、保健委員会のみなさんがクイズでむし歯予防を呼びかけました。また、6月7日、福島県学校歯科保健優良校表彰式で本校が「優秀賞」をいただきました。代表として5年の猪俣葵くんが出席しました。
防犯教室
昇降口から不審者が校舎に侵入したという想定で、訓練を実施しました。警察署の方から先生方は不審者への対応の仕方を教えていただきました。また、児童は「いかのおすし」や自分の命は自分で守ることの大切さについて学びました。
自転車競技会校内選手選考会
耶麻地区唯一のクラブである本校自転車クラブの県大会に向けての校内選手選考会を実施しました。クラブ員24名が実技テスト、学科テストにチャレンジしました。県大会に出場できる人数は5名で、狭き門となりました。県大会は7月7日本宮で行われます。
6月の授業参観
6月の授業参観では、食育指導、ブラッシング指導、薬物乱用防止教室、外国語活動など様々な授業を参観していただきました。お忙しい中参観いただきありがとうございました。
大豆種まき
3年生が大豆の種まきを行いました。農業支援員さんにまき方を教えていただきました。3年生は収穫後、豆腐づくりにチャレンジします。
サツマイモ植え付け
1年生と2年生がサツマイモ苗の植え付けを行いました。2年生はジャガイモも植え付けました。農業支援員の方から植え付け準備のための鍬の使い方やマルチの張り方、穴のあけ方などを教わりました。2年生は実際に鍬を使ってみました。鍬が重くて難しかったようです。たくさん収穫できるようこれから世話をしていきます。
修学旅行パート8
班別自主研修後、八木山ベニーランドを満喫し、学校に向けて出発しました。
修学旅行パート7
仙台高等裁判所を見学しました。みんな緊張です。真剣に話を聞いています。
修学旅行パート6
ホテルを出発し、青葉城址を見学しています。
修学旅行パート5
みんな元気に起床できました。朝食はバイキングです。
修学旅行パート4
夕食は、伊達の牛タンです。おいしそう・・・。
修学旅行パート3
松島湾を遊覧し、仙台うみの杜水族館に到着しました。イルカのショーを見ました。
修学旅行パート2
仙台コカコーラ工場を見学しました。その後、松島で食事をし、瑞巌寺、五大堂を見学しました。
修学旅行パート1
7日、8日の2日間、6年生が修学旅行に出かけました。今年は、仙台・松島方面です。朝から天気もよく最高の修学旅行になりそうです。安達太良サービスエリアで休憩しました。みんな元気です。
ブラッシング指導
歯科衛生士の齋藤久美子先生から、歯の磨き方のポイントや予防の仕方を習いました。14日の授業参観でも実施します。
プール清掃
いよいよ水泳のシーズン。4,5,6年生でプールを清掃しました。6月12日プール開きです。楽しみですね。
がんばった運動会 パート2
運動会パート2です。
がんばった運動会 パート1
雨天のため順延になった運動会。次の日はさわやかな天候に恵まれ、実施することができました。徒競走やチャンス走、紅白対抗種目、ダンス、鼓笛隊など、多くの種目に一人一人が最後までがんばることができました。今年は白組が総合優勝しました。ご来賓、地域の皆様、そして保護者の皆様、最後まで大きなご声援ありがとうございました。また、早朝からの準備ありがとうございました。
春の遠足
さわやかな快晴の天候に恵まれ、1年生、2年生、3年生の春の遠足を実施しました。今年は、東町公園方面に行きました。行き帰りの距離はちょっとありましたが、元気に歩きました。公園では、遊具で遊んだり、鬼ごっこしたり、自分たちの班で考えた遊びで楽しみました。天気もよく、お弁当もとっても美味しかったです。
1年生を迎える会を行いました
6年生が企画した「1年生を迎える会」を実施しました。ゲームやクイズなどを通して1年生とふれあいました。1年生の自己紹介の場面では、好きな食べ物や遊び、生き物などを大きな声でしっかり発表できました。
授業参観・PTA総会がありました
今年度初めての授業参観を実施しました。多くの保護者の皆さんに参観していただきました。後半は、PTA総会を開催し、本年度の活動等について協議しました。また、3年間という長い間、会長の職を努めてくださいました鵜名山会長さんに感謝状が授与されました。鵜名山会長さん、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
交通教室を実施しました
1,2年生は、道路の横断の仕方、右側通行、狭い道路から広い道路への出方、3年生以上は、自転車の正しい乗り方、標識の見方や安全走行の学習を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状が渡されました。代表の瓜生勇太くんが誓いの言葉を述べました。交通ルールを守り、絶対に事故に遭わないことを誓いました。
離任式 お世話になりました
離任式が行われ、5名の先生方が転退職されました。5年生の山口心さんがお別れの言葉を述べました。またPTA会長さんのサプライズで、ご退職される3名の先生方に卒業証書をお渡ししました。長い間、本当にありがとうございました。健康第一に益々ご活躍されますことをみんなで祈念しております。
校 長 髙橋 吉博 先生 ご退職
教 諭 猪俣 朝子 先生 ご退職
養護教諭 二瓶 明子 先生 ご退職
教 諭 渡部 智子 先生 会津若松市立城北小学校へ転出
主 査 白井支奈子 先生 会津美里町立高田小学校へ転出
本当にお世話になりました。
涙の卒業式
卒業証書授与式が行われ、20名が松山小を巣立ちました。お別れの言葉では、卒業生も在校生も涙が頬をつたっていました。感動ある卒業式でした。今日まで支えくださった多くの方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも活躍されることを願っています。ご卒業おめでとうございます。「がんばれ、松山小健児!」
1年生が感謝のメッセージを届けました
入学時から6年生とペアを組んで一緒に歩んできた1年生。もうすぐ卒業する6年生に感謝のメッセージと自分たちで作ったポップコーンを届けました。6年生は突然のことにビックリしていました。ありがとうの気持ちが伝わりました。校長先生にもありがとうを伝えました。
小中連携出前授業
二中学区では、小中連携の一環として6年生出前授業を行っています。今年度は、中学校数学担当の佐藤哲也先生が授業をしてくださいました。正負の数と文字式の学習で、マイナスが出てくるたし算やひき算では温度計を例に分かりやすく説明していただきました。笑いありの楽しい授業でした。ありがとうございました。
ポップコーンをつくりました
農業支援員の方に手伝っていただき、6年生と一緒に種まきをしたポップコーン。ポップコーンマシーンを使ってつくりました。はじける音に歓声が・・・。みんないい顔。とっても美味しくいただきました。
感謝の集い
6年生がこれまでお世話になった農業支援員の方々やクラブ活動などの学習ボランティアのみなさん、学校評議員の方をお招きし、感謝の集いを催しました。クイズ、コント、自慢の技等を披露し、楽しいひとときを過ごしました。感謝の心が伝わった集いでした。
学年末の授業参観
今年度最後の授業参観を実施しました。多くの保護者の方に一年間の学習の成果を見ていただきました。一人一人が真剣に授業に取り組んでいました。最後の懇談会も行われ、今年度の反省や次年度に向けて話し合われました。お忙しい中、参観ありがとうございました。
1年生給食試食会
1年生が授業参観の前に給食試食会を実施しました。おうちの方と一緒に給食を味わいました。残さず食べました。ごちそうさまでした。
6年生を送る会・鼓笛移杖式
松山小のリーダーとして活躍した6年生に感謝の気持ちを贈るため「6年生を送る会」を行いました。クイズやゲームで楽しみました。5年生は6年生に推薦する漢字を色紙に書きプレゼントしました。会の後半では6年生から鼓笛の移杖があり、3年生を新たに加え、心一つに校歌の演奏を6年生に披露しました。
「小さな親切」表彰式
3年 飯野千咲さん 廣瀨海人くん 鵜川琉星くん 前田唯我くん 貝沼陽菜さん 遠藤穂乃花さん 安田紗雪さん
4年 伊藤飛源くん
5年 廣瀨蓮くん
6年 千田優空さん
一般 広木トヨ子さん(3年 堀越裕翔くんの祖母)
会津の観光について学びました
鼓笛引き継ぎに向けて
ひな人形を飾りました
6年生がひな人形を飾ってくれました。毎年、正面玄関に飾っています。ご来校いただき、ぜひご覧になってください。7段飾りで大変立派なひな人形です。
特集 スキー教室 その2
特集 スキー教室 その1
租税教室
スキー学習が始まりました
初市に行ってきました
雪遊び
今年もよろしくお願いします
おもちゃフェスタへようこそ!
こづゆづくりにチャレンジしました
縦割り交流ゲーム集会を行いました
学期末授業参観がありました
1年生リースづくりをしました
卒業式用花苗植えをしました
5年生が、小雪が舞い降りる中、卒業式の花道を飾るプランターへの花苗植えを行いました。これから3ヶ月、大切に育てて、花いっぱいの式場で卒業生を送りたいと思います。5年生、ありがとう!
授業研究会を実施しました
今回は、1年2組の授業研究会でした。国語の「すきなものをクイズにしよう」という学習でした。自分の考えや思いを正確に伝え合うことをめあてとし、話す側と聞く側に別れ、質問したり、答えたりする練習をしました。みんな生き生きと発表していました。
ラーメン館を見学しました
3年生が社会科の学習で河京ラーメン館を見学しました。ラーメンが袋詰めされるまでの工程を見学しました。お店の人に質問したり、試食させていただいたりとラーメンのことが分かってきました。お店で買い物もしました。
卒業証書用和紙づくり
ハガキの書き方教室
給食生産者との給食試食会
ちょっと早い冬至かぼちゃづくり
豆腐づくりにチャレンジ
学びのスタンダード授業研究会
学びのスタンダード推進事業による授業研究会を実施しました。4年生の算数科「変わり方調べ」で授業研究をしました。数量の関係に気づき、その規則性を見いだすとともに、思考を共有し練り上げる活動を通して、関数の考え方の理解を深める授業でした。一人一人が真剣に課題に向き合い考える姿が立派でした。
ラーメンができるまで 取材しました
手作り卒業証書 作成始まる
校内マラソン大会 5,6年生
第5学年 男子第1位 生江倫太郎 くん 13分10秒22
女子第1位 上野杏菜 さん 13分30秒98
第6学年 男子第1位 鵜名山高 くん 13分31秒21
女子第1位 佐竹優綺 さん 13分22秒21
校内マラソン大会 3,4年生
第3学年 男子第1位 川口樹 くん 8分40秒70
女子第1位 唐橋芽夢 さん 9分28秒44
第4学年 男子第1位 遠藤大翔 くん 9分28秒43
女子第1位 須藤梨莉 さん 10分52秒53
校内マラソン大会 1,2年生
第1学年 男子第1位 上野慎之助 くん 4分32秒07
女子第1位 佐竹美優 さん 4分33秒94(新記録)
第2学年 男子第1位 佐久間稀琉 くん 4分28秒15
女子第1位 川口稚乃 さん 4分44秒73
けやきフェスタ バザー・模擬店
けやきフェスタ 6年生
6年生 劇「おむすびころりんビフォーアフター~みんなの地球を守って~」
国語で学習した環境問題を「おむすびころりん」の続き話にアレンジして、これから自分たちでできることを伝えました。
けやきフェスタ 2年生
2年生 音楽劇「十二支のはじまり(会津弁バージョン)」
国語で地域に伝わる昔話の学習をしました。「十二支のはじまり」の昔話を会津弁で劇にしました。
けやきフェスタ 4年生
国語で勉強した「こわれた千の楽器」を劇にしました。「みんなで協力すれば、いろんなことができるんだ」ということを劇や音楽で伝えました。
けやきフェスタ 5年生
総合的な学習で「地域防災マップをつくろう」の学習をしてきました。学習をする中で地域のよさやすばらしさも感じました。学習してきた中から、松山地区の防災に関わること、安全に関わることを発表しました。
けやきフェスタ 1年生
1年生 劇「おむすびころりん」
入学してから半年がたち、ひらがな、カタカナもすっかり上手になりました。自分でできることもたくさん増えました。いつも元気な1年生です。
けやきフェスタ 3年生
太陽のように輝く3年生、サンシャイン! 34名、これまで理科や総合で学習したことを発表しました。
さつまいものお菓子づくり
命の授業、命の大切さを学びました
ブラッシング指導
14日の授業参観で、歯科衛生士の齋藤久美子先生から、歯の磨き方のポイントや予防の仕方を習いました。今回は3年生と4年生でした。
1年生のいもほり
松山地区交通安全パレード
授業研究会を実施しました
コミュタン福島を見学しました
4年生が三春町にある福島県環境創造センター「コミュタン福島」を見学しました。係の方から体験型展示の説明を受けたり、放射線について学習する番組や本県の魅力を伝える番組を全球型シアターで学習したりしました。また、体験研修では、身近にある放射線を実際に測る学習をしました。
陸上競技大会でのがんばり
入賞者 女子走り幅跳び 第4位 山本慶音
女子走り高跳び 第2位 倉兼楓歩
女子800メートル 第3位 佐竹優綺 第7位 田中柚茄
女子4×100メートルリレー 第5位
遠藤芽衣 千田優空 佐竹優綺 上北晄稟
授業研究会を実施しました
おでかけまほろん出前授業
校内授業研究会を実施しました
児童集会がありました
低・中学年校内水泳記録会
高学年校内水泳記録会
2学期元気にスタート!
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679