こんなことがありました!

今日の出来事

漢字力テスト表彰

4月14日に実施しました

漢字力テストに合格した児童に

校長室で合格証をわたす表彰式を

行っています。

今日は2年生、4年生、5年生の表彰をしました。

4月中に計算力テストも行う予定です。

漢字力、計算力、両方の合格証がそろうと

合格証の裏面はぬり絵になっていますので

ぜひ、お家で楽しんでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生、初めての学習

低学年ではなかった新しい学習が

3年生から始まります。

1つは書写の毛筆の学習、

2つ目は社会科、理科の学習です。

今年の3年生は、書写は教頭先生に教えてもらいます。

今日で2回目になりますが

みんな上手に筆を使って練習できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、社会科の学習では、学校の周りの様子を調べるために

屋上に上って、周りの様子を調べました。

めったに登ることのない屋上からの眺めに喜びながら

どんなものが見えるのか、真剣に調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生、種籾まき

4月17日(月)、5年生が

農業科の学習として

今年度自分たちが田植えをするための

苗を育てるために、種籾まきをしました。

農業科支援員の大塚さんご夫妻にご指導いただき

黒いケースに土を入れるところから

種籾をまき、さらに土をかぶせるところまで

やり方を教えていただきながら取り組みました。

元気に苗が育ち、5月には田植えができるといいですね。

お忙しい中、子どもたちのためにご指導いただいた

大塚さんご夫婦に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年始授業参観・PTA総会

4月14日(金)、今年度初めの

授業参観ならびにPTA総会、学年懇談会が

行われました。

どの学年の子どもたちも落ち着いて

学習に取り組んでいる様子を

ご覧いただけたのではないかと思います。

授業参観後のPTA総会にも

多くの保護者の方のご参加いただき

審議も滞りなく進めることができました。

今年度1年間、保護者の皆様には

様々な形でご支援・ご協力をいただくことと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

4月13日(木)の3校時に

1年生を迎える会が行われました。

6年生が準備・運営をしてくれました。

6年生と手をつないで1年生が入場し

全校生が拍手で迎えました。

その後、6年生の代表児童が

歓迎のことばを述べました。

続いて、1年生の自己紹介を兼ねて

6年生が1年生一人一人にインタビューしました。

インタビューの後は、全校生で楽しくゲームをしました。

1年生も上級生と一緒に楽しく過ごすことができました。

今日のお昼は「お花見弁当の日」ということで

校庭でお弁当を食べる予定できたが

黄砂による子どもたちの健康への影響を考え、

教室でお弁当を食べました。

1年生も仲良くお弁当を食べていました。

お弁当のご準備ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通教室

4月7日に予定していた交通教室ですが

天気がよくなかったため

11日に延期しました。

今日は天気にも恵まれ、

交通教室を実施することができました。

喜多方警察署から1名

交通安全協会から2名の講師の方においでいただき

体育館で開会式を行いました。

ここでは、6年生に家庭の交通安全推進員の認定証を

警察の方から交付していただきました。

また、警察の方から歩行や自転車に乗るときに

気をつけてほしいことについてお話しいただきました。

その後、校庭に出て学年ごとに安全な歩行の仕方や

自転車の乗り方を練習しました。

今年度も、子どもたちが交通事故等に遭わずに

安全に生活できるよう、学校でも声をかけていきますので

ご家庭でも子どもたちにお声がけいただきますよう

よろしくお願いいたします。

自転車の運搬等、ご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4つの「あ」

4月10日の朝に

全校朝の会が行われました。

今日は校長先生から

4つの「あ」についてのお話がありました。

4つの「あ」とは

「あいさつ」

「安全」

「あとしまつ」

「あたたかい言葉づかい」

の「あ」です。

第三小学校では全校生で

この4つの「あ」を大切にしていきましょうと

校長先生が子どもたちに話をしました。

おうちでの生活の中でも

4つの「あ」を意識していただけたら

とてもありがたいです。

地区児童会

4月10日(月)の3校時に

5年度第1回目の地区児童会を行いました。

各地区の集団登校の確認や

地区ごとの危険箇所について

安全に登下校できるように

地区で安全に過ごせるように

地区ごとに集まって話し合いました。

スクールバスを利用する地区では

バスに取り残されたとき、

自分でクラクションを鳴らして知らせる練習もしました。

今年度1年間、子どもたちが事故等に合わずに

過ごせるよう、学校でも子どもたちに声をかけていきますが

ご家庭でも、子どもたちに折々にお話してくださるよう

お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

1年生,初めての給食

4月7日(金)から給食がスタートしました。

5年度最初の献立は「カレー」と「フルーツヨーグルト」です。

1年生にとっては小学校での初めての給食です。

みんなおいしそうに食べていました。

これからもいろいろなメニューが給食に出てきますが

好き嫌いなくたくさん食べて,元気に過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

学級開き

4月7日,今日は交通教室の予定でしたが

天候が心配なため来週11日に延期しました。

そのため、今日はどの学年も

担任の先生と学級の係を決めたり

昨日もらったばかりの教科書を見てみたりと

新しい学年での生活を味わっていました。

新しい学年や担任の先生について

子どもたちはどのように感じているか

週末にお子さんに聞いてみるのも

いいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度スタート!

4月6日(木),今日から令和5年度がスタートしました。

今日は職員披露式,第1学期始業式,入学式が行われました。

職員披露式では3名の先生方をお迎えしました。

6年の代表児童が歓迎のことばを述べました。

6年生の児童の伴奏で全校生で校歌も歌いました。

 

 

 

 

 

 

披露式に続き,第1学期始業式を行いました。

1つ学年が進級し,どの学年も落ち着いて話を聞いていました。

各学年の担任発表の時は,子どもたちはみんなドキドキして発表を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

10時からは,全校生が参加して入学式を行いました。

11名のかわいらしい新入生を迎えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

11名の新しいお友達を迎えて,全校生71名で

楽しい学校生活を送ることができるように,お友達と仲良く

勉強に運動に,様々な行事にがんばっていきましょう。

離任式

3月29日(水)、離任式が行われました。

令和4年度末で4名の先生方が本校を退職、転出されます。

はじめに校長先生から退職・転出する先生方をご紹介した後、

退職・転出される先生方からお一人ずつご挨拶をいただきました。

そして、5年児童代表が先生方へのお別れの言葉を述べました。

4名の先生方には第三小学校の児童が大変お世話になりました。

新しい学校、新たな目標に向けて

4名の先生方のご活躍をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度 修・卒業式

3月23日、令和4年度修・卒業証書授与式が

行われ、17名の卒業生が第三小学校から巣立ちました。

また、1~5年生60名も修了証書を手にして

4月からは1つ学年が進級します。

天気にも恵まれ、春を感じる暖かさの中、

卒業証書を手にした子どもたち。

4月からは中学校という新たなステージで

新しい仲間とともに、がんばってほしいと思います。

17名の卒業生のさらなる活躍を

第三小学校の在校生、職員一同応援しています。

卒業おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修・卒業式全体練習

3月20日(月)、修・卒業式まで

残りわずかとなりました。

先週行った修・卒業式の予行の反省を踏まえ

今日の3校時に全体練習を行いました。

今日は修了証書の授与の仕方、式で歌う歌の練習

そして、別れのことばの練習をしました。

各学級で練習してきたので

式で歌う歌も、ずいぶん声が出るようになりました。

別れのことばも気持ちがこもった呼びかけになってきました。

練習の成果を生かし、すばらしい修・卒業式になるよう

残された時間はほんのわずかですが

子どもたちと練習していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

校長室での会食パート2

3月16日(木)、17日(金)も

給食の時間、6年生が校長室に来て

会食をしました。

普段教室で食べているときとは違い

ソファーに座って給食を食べるのが

子どもたちにとってはとても新鮮だったようです。

今日で4年度の給食も終了です。

安全に給食を実施することができて安心しています。

来週は20日、22日ともにお弁当になります。

おうちの方にはお手数をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

校長室での会食

14日(火)から、6年生の思い出作りの1つとして

6年生が数名ずづ校長室で校長先生と会食をしています。

教室とは違う雰囲気で、校長室のソファーに座って

給食を食べるのは、初めてなので

最初はちょっと緊張気味ですが

徐々に和やかに会食しています。

今年度の給食も残り2回となりますが

6年生全員が会食して

楽しい思い出の1つになってくれたらと思います。

4年生見学学習

3月13日(月)あいにくの天気でしたが

4年生が見学学習で喜多方ふれあい通りの

若喜商店、星幸衣服店の見学に行きました。

若喜商店では古い蔵や蔵座敷、現在のお店の様子など

丁寧に案内していただき、いろいろと

説明してくださいました。

星幸衣服店では、昔の道具を見せていただいたり

古いミシンをさわらせてもらったりと

これも、普段なかなかできない体験をさせてもらいました。

とても勉強になった見学でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回卒業式全体練習

3月10日(金)の3校時、

令和4年度修・卒業証書授与式の

第1回全体練習を行いました。

今日は修・卒業式全体の流れを確かめました。

6年生入場から証書授与、修了証授与、

別れの言葉など、一通りとおして練習しました。

来週はさらに、歌の練習をしたり、予行練習をしたりと

少ない練習時間ですが、卒業生にとって

思い出に残る卒業式になるように

全校生で一生懸命練習に取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災学習

3月10日の1校時、4年生が中心になって

3月11日に起きた東日本大震災の経験を

子どもたちの防災意識の向上につなげていくために

震災学習を行いました。

オンライン配信で、震災についてや

日頃から防災を意識するためのクイズなど

4年生が工夫を凝らして発表しました。

最後は、新聞紙を使った簡易スリッパの作成を

4年生が各学年に出向いてお手伝いしながら

全学年で取り組みました。

ぜひ、各ご家庭でも防災について話し合う

機会にしていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業感謝の会

3月8日(水)に6年生が「卒業感謝の会」を開いてくれて

教職員全員で参加しました。

先生方と楽しい時間を過ごせるように

6年生が考えて準備してくれました。

最初は6年生VS先生方で

ドッヂビーをしました。

白熱した対戦でしたがお互いに1勝1敗でした。

2戦目はじゃんけんリレーです。

6年生は優しいので先生方が走る距離を短くしてくれました。

これも1勝1敗の引き分けでした。

最後は玉入れです。6年生も先生方もたくさん玉が入りました。

1回目は先生方が、2回目は6年生が勝ちました。

楽しくふれ合う時間も終わり

6年生から職員一人一人に感謝の言葉をいただきました。

また、6年生手作りの素敵な会津型のカレンダーもいただきました。

最後に職員一同から6年生へ

歌のプレゼントをしました。

短い時間でしたが、6年生と楽しい時間を過ごすことができました。

6年生にとっても小学校の思い出の1つになってほしいと思います。

6年生の皆さん、ありがとうございました。