日誌
ひなまつり献立!
今日は、明日3月3日にちなんで「ひなまつり献立」でした。
ひなまつりは、「上巳の節句(じょうしのせっく)」とも言われ、女の子の健やかな成長を祝う行事です。「桃の節句」と言われるのは、旧暦の3月3日が、今より一ヶ月ほど遅れていて、ちょうど早春の桃の花が咲く時期と重なっていたからだそうです。
献立:ちらしずし、すまし汁、エビフライ・オーロラソース、菜の花和え、ひなあられ、牛乳
地元産野菜は、ニンジンとキャベツが使われていました。感謝しながら味わっていただきました。
3月2日(月)の朝 ~見守りと朝のあいさつ~
今年度の授業日は、残すところ1日となりました。
今日(2日)の朝は、ながら見守りボランティアと交通専門員の方々が、踏切付近で見守りと交通指導をしてくださいました。最後となりますが、明日もよろしくお願いします。
児童会運営委員会による「朝のあいさつ運動」も、今年度、最後の活動となりました。
反省会では、あいさつ運動をして、あいさつの大切さを実感したと言う声が多く聞かれました。
最後の授業参観、ありがとうございました。
今年度、最後の授業参観には、多数ご来校いただきありがとうございました。また、全体会や学級懇談会の中止、コロナウィルス感染症対策等への、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
また、全体会では、校長から、今年度の成果とこれまでの数々のご支援ご協力への感謝をお話しする予定でしたが、文書でのごあいさつとなったことにもご理解いただきありがとうございました。
全体会あいさつと資料 ⇒ 2月 授業参観全体会あいさつ.pdf 2月 授業参観全体会資料.pdf
子ども達は、はりきって授業を受けていました。1年間の成長を感じていただけたかと思います。
1年生
2年生、なかよし・かがやき学級
3、4年生(鼓笛隊の演奏)
5年生(祭り囃子の演奏)
6年生(感謝の手紙)
6年生から5年生への引き継ぎ ~子育ちの文化~
6年生が行う朝のボランティア活動の様子を真剣に見学し、メモにとる5年生の姿がありました。6年生は、5年生の真剣なまなざしを受け、緊張しながらもいつも通りに丁寧に取り組んでいました。
両者には、本校の伝統をしっかり引き継ごうという気持ちが表れていました。5年生が引き継ぐ内容はこの他に、集団登校や縦割り清掃での班長の役割などもあります。
年長者と年少者の教え合いと学び合い(子育ちの文化)を、子ども達に意識させ、引き継がせ、塩川小のよさを維持・発展させていきたいと思います。
明日の授業参観・懇談会について
コロナウィルス感染拡大が心配されているところです。そこで、明日の授業参観・懇談会は、全体会・学級懇談会は実施せず短縮して行うことといたします。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
13:35~14:20 授業参観
授業参観終了後、6学年保護者打合せ(家庭科室)
14:40~ 制服引き渡し(6年生:体育館)
学級会計監査(学年委員長・副委員長:各学年1組教室)
ご協力いただきたい内容
○ご来校の際は、マスクの着用をお願いいたします。また、発熱や風邪症状がある場合には参観をお控えくださいますよう重ねてお願いいたします。
○手指のアルコール消毒にご協力ください。アルコール消毒スプレーは玄関に備え付けてあります。
○全体会資料・および学年懇談会資料をよくお読みください。質問等ございましたら、学校および担任へ連絡ください。
○全体会・懇談会を行わないため、放課後子ども教室も行いません。
どうぞ、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
明日の授業参観を控えた新鼓笛隊の演奏風景
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ