こんなことがありました!

日誌

臨時休業中の外出について

コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業に入り、1週間が過ぎました。保護者の皆様には、ご心配・ご苦労をおかけしているところです。休業中のお子様の生活はいかがでしょうか?
さて、文部科学省からの通知を受け、市教委より児童の外出について、次のようなお願いがありました。

1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)でも外出を控えること。
2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

この2点に関しまして、お子様へお話いただき、引き続き、学習面・生活面でのお声かけをお願いいたします。

また、臨時休業期間中は普段以上に親子でのコミュニケーションをとっていただき、心配事等がありましたら、学校までご相談ください。

本 読書のすすめ(^^)

後藤学校司書と上野学校司書が、2月の図書貸し出し冊数を調べてくださいました。
全校では、2574冊で、一人平均7冊でした。
今年度の貸出冊数は、21280冊で、一人平均58冊でした。
上野学校司書が、卒業生に向けて「おすすめの本紹介」をしてくださいました。おすすめの本は、塩川中の貸し出しランキング上位のものです。
臨時休業中のこの期間は、ゆっくりと読書するよい時間となりますので、たくさんの本を読んでみましょう。
詳しくは、こちら ⇒ 読書のすすめ.pdf

今日も暖かい一日でした。ビオトープの植物と池の鯉です。

鉛筆 子供の学び応援サイト

文部科学省において、子ども達の臨時休業中の学習支援として、自宅で活用できる教材や動画を紹介するサイト(子供の学び応援サイト)を開設しました。
お子さまと話し合って、必要に応じて活用ください。

こちらから ⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

子ども達は、自宅での学習・生活を基本としていることと思います。臨時休業の趣旨をお話しし、不特定多数の人が集まる場所等に行かないようご指導ください。

笑う 貸し出し冊数調査の驚きと、新しい学校司書!

休暇に入られた井上学校司書の代替えとして、後藤学校司書が、塩川小図書室の管理・運営をしてくださっています。
後藤司書が、2月の個人別貸出冊数の調査をしたところ、①貸出冊数が多い ②貸し出しゼロの児童がいない ことに、大きな衝撃を受けたそうです。塩川小図書室の管理・運営については、参考となるところがたくさんあるそうです。

後藤司書は、来週12日で塩川小勤務が終わります。その後、18日からは、新しく上野学校司書(左写真左側)にお勤めいただきます。現在、塩川中学校や山都小学校で勤務されています。
どうぞよろしくお願いします。

グループ 本校教育活動へのご理解とご支援、ご協力に感謝申し上げます。

コロナウィルス感染症への対応で臨時休校となり、13日の授業日が減りましたが、186日間の教育活動が終了しました。保護者、PTA、地域の皆さま方、そして関係機関のたくさんのご支援とご協力をいただき、大きな成果をあげることができました。ありがとうございました。
学校だより「あ・は・も」最終号に、成果等記載しましたのでご覧ください。

こちらから ⇒ 学校だより№44.pdf

今年度は、361名全員が出席できたのは、入学式の日の一日だけでした。心身共に健康な児童を育て、全員登校日を増やしていきたいと思います。
病欠や出席停止も含めた欠席者が少なかった学年は5、6年生で、延べ人数で134人でした。
病欠だけでの欠席では、6年生が一番少なく95人でした。次に、3年生の96人でした。

表彰、おめでとうございます。(賞状が届いていないので、ご紹介だけになりました。)

令和元年度喜多方市環境ポスターコンクール(作品は、市役所2階大会議室前に展示されております。)
<小学校下学年の部>
  優秀賞  2年 渡邉 威月
       2年 大堀 陽向
  入 選  1年 五十嵐あかり

<小学校上学年の部>
  最優秀賞 4年 山口 美空
  入 選  5年 大竹 雪月