こんなことがありました!

今日の出来事

熱中症に注意を(56)

 5月3日(日)

 休業日11日目。

 今日も気温が高くなり、暑い日になるそうです。

 急に暑くなると、体が暑さに対応できずに、熱中症になりやすいとのことです。

 こまめに水分をとりながら、暑さに気をつけて生活しましょう。

 こんな時こそ、「早寝・早起き・三度の食事」が大切です。

 

先生からのメッセージが再放送されます(55)

 5月2日(土)

  FMきたかたで放送された番組「先生からのメッセージ~届け!想い。子どもたちへ~」が、

5月4日(月)から6日(水)まで再放送されます。いずれの日も14時15分からです。

 本校は5月5日(火)14時37分頃より放送されます。

 前回お聴きいただいた方も、また聴き逃した方も、どうぞお聴きください。

 FMラジオ  78.2Mhz

  インターネットサイマル放送

 https://www.jcbasimul.com/radio/722/

 番組の放送予定は、以下の予定表で確認してください。

 放送予定表(再放送)_先生からのメッセージ.pdf ←ここをクリックしてください。

 

SNS等の利用には気をつけて(53)

 5月1日(金)

 福島県警察本部少年課から「学校・警察児童生徒安全だより№2」が届きました。

 「スマホの約束6か条」や「SNS等を利用しての犯罪被害の防止について」など

が書いてあります。

 是非ご覧になり、子どもたちのインターネットを利用したSNS等の使い方につい

ては、ご家庭でも十分気をつけてください。

 休業日が延長になりましたので、トラブルや事故がないようお願いします。

  学校・警察児童生徒安全だより№2.pdf

 

 

自習を頑張っています(52)

 5月1日(金)

 休業期間中、児童の受け入れを行っています。

 今日も3人の子どもが学校に来て、自習をしていました。

 みんな真剣に課題に取り組んでいました。

   

 明日からは、家でもこの調子で頑張ってほしいと思います。

健康観察をお願いします(51)

 5月1日(金)

 休業日9日目となりました。月も変わって5月になりました。

 本日メールにて、お子さんの健康状態の報告をお願いしました。お手数を

おかけしますが、回答をお願いします。

 臨時休業期間が延長となりましたが、7日(木)は登校日ですので、子ども

たちが登校してくるのを待っています。

 

畑作りをしていただきました(50)

 4月30日(木)

 農業科支援員の方が、畑作りをしてくださいました。

 今年度も、秋に行う収穫祭に向けて、各学年で野菜を栽培していきます。

 休業期間ではありますが、学校のために力を貸していただけるのは、とてもありがたい

ことです。

   

 

緊急!臨時休業の延長について(49)

 4月30日(木)

 県教育委員会の要請により、市内の小中学校は、以下のとおり休業を延長することと

なりましたのでお知らせします。 

1 臨時休業の期間について

  令和2年5月7日(木)より令和2年5月31日(日)まで

   ※ ただし、休業期間内に、福島県知事から臨時休業要請解除があった場合には、

    解除後、1週間以内を目安として学校を再開する。

2 登校日について  

  5月 7日(木)午前中(弁当持参、13時30分下校)

  5月 8日(金)午前中(弁当持参、13時30分下校)  

  5月13日(水)午前中

  5月20日(水)午前中   ※詳細については、後日連絡します。

  5月27日(水)午前中

   ※通常どおり登校になります。スクールバス、デマンドバスも出ます。    

3 児童・生徒の受け入れについて

  保護者の方が休めない場合などお子さん(小学1~4年児童)の受け入れ先がない

 場合については、事前に希望を募り、児童クラブと連携しながら学校又は児童クラブ

 において5月7日(木)より引き続き、受け入れます。(以下の通知等参照)

  希望のある方は、明日5月1日(金)まで、学校へご連絡ください。

  児童受入 保護者通知.pdf

  受入実施について(保護者向け) .pdf

  受け入れ希望書.pdf

休業日8日目(48)

 4月30日(木)

 休業日も8日目になりました。4月も今日でおしまい、新年度も1か月が

過ぎました。

 健康に気をつけて、これからも過ごしましょう。

 保護者の皆さんには、明日、メールでお子さんの健康調査を行いますので、

回答をお願いします。

 追伸

 教育委員会から「運動チャレンジカード」が送られてきたので、参考にして

運動をしてみましょう。

 ストレス解消にもなると思います。

 運動チャレンジカード:記録表(小学生用).pdf ← ここをクリックしてください