こんなことがありました!

今日の出来事

図書委員会による読み聞かせ

1月24日(水)のお昼休みに

図書委員会の皆さんが、図書室で

下学年のお友達を対象にした読み聞かせを行いました。

下級生のみんなは、上級生が読んでくれるお話を

興味津々で聞いていました。

とてもすばらしい委員会活動ですね。

ぜひ、3学期中にもう何回か開催してくれるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

警察署見学

1月24日(水)、雪の降る中でしたが

3年生が元気に喜多方警察署に見学学習に行きました。

パトカーを見せてもらったり

警察官の仕事について話を聞いたり

警察官の方が使う様々な道具を紹介してもらい

とても勉強になったようです。

今日学習してきたことを生かして

これからも事故に気をつけて

安全な生活を心がけていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大谷選手から送られたグローブを使って

大谷選手から送られたグローブを

各学年ごとに順番にまわして

子どもたちが実際にそのグローブを使って

キャッチボールなどを楽しんでいます。

一通り全ての学年が体験した後は

休み時間やお昼休みに子どもたちが使えるように

使い方を考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、漢字力・計算力テスト全員合格!

1年生は、漢字力・計算力テストに全員が合格しました。

今日、校長室で1年生全員に合格証を渡しました。

合格証の裏面はぬり絵になっています。

今回は「辰年」にちなんだぬり絵にしました。

教室に戻って、子どもたちは早速、ぬり絵を楽しんでいました。

合格証をお家に持ち帰ったら、

冬休み中、合格に向けて練習したがんばりを

ぜひ、たくさん褒めていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

凧あげに挑戦!

1年生はビニール袋などを使って

自分たちで凧を作って、凧あげに挑戦しました。

今日は風も弱かったので、凧は思うように

あがってくれませんでしたが

校庭を走り回って何とかとばそうとがんばっていました。

今回だけでなく、もう少し風が吹いているときに

ぜひ、再挑戦してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

かけ算九九の暗唱がんばってます。

2年生が2学期の終わり頃から取り組んでいる

「かけ算九九」の暗唱は、

3学期に入り、いよいよ最終ステージの

校長先生に聞いてもらう段階に進んできました。

今日も何人かの2年生が校長先生に暗唱した九九を

聞いてもらっていました。

1~9の段すべて暗唱できると

カードに貼るシールが全部集まって

素敵な絵ができあがります。

お家でも練習をして、2年生が全員合格できることを

願っています。がんばれ!!2年生!

今年の目標!

2024年は辰年です。

それにちなんで、三小の職員玄関の掲示も

「龍」の掲示にしました。

龍のうろこに三小の児童一人一人の

今年または3学期の目標が書かれています。

その目標がぜひ叶うように

運動に勉強に

一生懸命取り組んでほしいと願っています。

大谷翔平選手からのグローブが届きました。

1月16日(火)、大谷翔平選手が寄贈してくださった

グローブ(3つ)が第三小学校にも届きました。

明日から学年ごとにグローブを手に取って

グローブをはめたり、実際にボールをキャッチしたりして

使っていきたいと思います。

3月に予定されている授業参観では

お家の方々にも見ていただけるようにしておきたいと思います。

2年生、小荒井初市に行きました。

1月12日に開催される小荒井初市の日に合わせて

2年生は生活科の学習の一環として、

初市の見学に出かけました。

今日はお家の方からお小遣いももらって買い物もできます。

子どもたちはとても楽しみにしていました。

初市に到着して、班ごとに分かれて見学と買い物をしました。

起き上がりこぼしを買ったり、飴を買ったり

楽しい時間を過ごしました。

お小遣い等のご準備など、ご協力ありがとうございました。

初市に出かけた感想を、ぜひ子どもたちに聞いてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

3年生、こづゆ作り体験

1月12日の3・4校時に、喜多方市食生活改善推進員の方々においでいただき

3年生が喜多方市の伝統食の1つであるこづゆ作りを体験しました。

3つの班に分かれて、材料を切るところ、鍋で材料を煮るところ

そして味付けと、丁寧に教えてもらいながら作りました。

最後は朱塗りの漆器のこづゆ椀にできあがったこづゆを入れて

みんなで試食しました。

貝柱がたくさん入っていて、自分たちで作ったので

みんなおいしいと言ってこづゆを食べました。

このお正月にこづゆを作られたご家庭もあるかと思いますが

食育の一環として、会津の伝統食について

体験を伴って学んでいくことはとても大切だと感じています。

これからも、このような機会を大切にしていきたいと思います。

喜多方市食生活改善推進員の皆様、

雪で足下の悪い中、子どもたちのためにご指導いただき

ありがとうございました。