2019年4月の記事一覧
1~3年の遠足の様子
4月25日(水)に1~3年の遠足が行われました。天候も雨にならず、楽しく遠足を終えることができました。
4月24日の給食
4月24日水曜日の献立は、「カミカミメニュー」ということで、かみかみスペシャル混ぜごはん・だいこん汁・白身魚フライ・ごまあえ・牛乳でした。
4月23日の給食
4月23日火曜日の給食は、「大好き!喜多方の日こんだて」ということで、喜多方ラーメン・チャーシュー2枚・牛乳・大根とお豆のサラダの献立でした。
学校便りアップしました!
学校便り31年4月3号.pdf をアップしましたので、ご覧下さい。
稲作種籾まきの様子
4月18日(木)に、5年生が農業科の学習で稲作種籾まきを行いました。
農業支援員の大塚さんご夫妻の指導を受けながら、種蒔きを無事終了することができました。
これから交代で水やりをして、稲の生育状況を見ていきます。
松の子ファミリー顔合わせ会 開催
4月17日(水)に、松の子ファミリー顔合わせ会が行われました。
本校では、1~6年生までの縦割り班を「松の子ファミリー」として活動しています。
今日は、自己紹介と班の名前やめあてを決める等の活動を行いました。
これから、一年間、この班でいろいろな活動を行っていきます。
歯科検診が行われました。
4月15日(月)歯科検診が行われました。
どの学年も廊下で静かに待ち、落ち着いて検診を受けていました。
学校だよりをアップしました!
学校だより31年4月2号.pdf をアップしましたので、ご覧下さい。
学年始 授業参観が行われました!
4月12日金曜日に、学年始授業参観が行われました。各学年の授業の様子を紹介します。
PTA総会にも、多数のご参加ありがとうございました。
PTA総会は、学校・家庭の連携のためにも、とても大切ですので、是非ご参加下さい。
4月11日の給食
本日の献立は、食パン・クリームシチュー・いちご・海藻サラダ・牛乳でした。
第1回目 交通教室の様子
4月10日(水)に、第1回目の交通教室が行われました。今回は、低学年が歩行の練習(横断歩道や国道等)、3~6年は自転車の実地練習を中心に行いました。
本日より、自転車を乗って良いことになりますが、交通ルールを守り、安全に自転車を乗ってほしいと思います。
また、6年生は学校の代表として喜多方警察署の方から、交通安全委嘱状が授与されました。
初めての給食!
4月9日(火)に、初めての給食がありました。この日は、子ども達の大好きな「味噌ラーメン」でした。一年生にとっては初めての給食でしたが、とても喜んでおいしく食べていました。
これからも、みんな残さず食べて欲しいと思います。
平成31年度入学式 挙行!!
4月8日(月)に、平成31年度の入学式が行われました。男子5名と女子3名の合わせて8名のかわいい元気な子ども達が入学しました。みんな、大きな声で返事をすることができました。
これから、2~6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に楽しく生活してほしいと思います。
学校便りアップしました!!
平成31年度がスタートしました。平成31年度初となります、学校便り31年4月1号.pdf をアップしましたので、ご覧下さい。
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683