2021年11月の記事一覧
復習をしながら~4年外国語活動~(740)
11月30日(火)
今日はALTの先生の来校日でした。
4年生は、これまでの学習を振り返りながら、会話の学習をしていました。
授業参観をしていただきました(739)
11月30日(火)
喜多方第三中学校区幼小中交流会として授業公開をしました。
小学校や中学校、こども園の先生方に来校していただき、全学年の授業を
見ていただきました。
跳び箱に乗って~1年体育~(738)
11月30日(火)
〈1年 体育「器械・器具を使って運動遊び」〉
二組に分かれ、3台並べた跳び箱に、双方向から跳び乗ります。
開脚跳びをして跳び乗り、相手とジャンケンをして、勝った方が前へ進む
というゲームをしていました。
アルファベットを覚えたかな~3年外国語活動~(737)
11月30日(火)
アルファベットの書いてるカードを使い、アルファベットを覚えているか
確かめる活動をしていました。
ALTの先生が言ったアルファベットが書いてあるカードをすばやく取る
というゲームをしていました。
総合学力調査~1日目~(736)
11月30日(火)
今日と明日、本校では総合学力調査を行います。
1日目の今日は、国語のテストを行いました。
1年生から6年生まで、みんな真剣に問題に向き合っていました。
タブレットパソコンで調べ学習(735)
11月29日(月)
〈4年 国語「世界にほこる和紙」 〉
和服や和菓子などの日本の伝統的な物について調べ、パンフレットにまとめて
いました。
日本列島味めぐり~宮城県編~(734)
11月29日(月)
今日の給食は、日本各地の郷土料理などを紹介する「日本列島味めぐり」
でした。今日は、宮城県編でした。
【今日の献立】
わかめご飯 ささかまのカレーあげ はっと汁
ちぐさあえ 牛乳
地区子ども会を行いました(733)
11月29日(月)
第二学期の「地区子ども会」を行いました。集団登校の反省を話し合ったり
通学路や地区内の危険箇所の確認などをしました。
また、冬休み中の生活についての確認もしました。
全校朝の会を行いました(732)
11月29日(月)
全校朝の会を行いました。
今日は、賞状の伝達と校長先生のお話、養護の先生のお話、そして最後に
みんなで「今月の歌」を歌いました。
今週の主な行事予定(731)
11月28日(日)
【今週の主な行事予定】
11月29日(月) 全校朝の会 地区子ども会
30日(火) 総合学力調査①(国語) ALT来校日
第三中学校区幼小中交流会(授業公開)
12月 1日(水) 総合学力調査②(算数) 学校司書来校日
メディアセレクトDAY
2日(木) フッ化物洗口
3日(金) 授業参観・第二学期末懇談会
※15:00集団下校
※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。
※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。
学校保健委員会を開催しました(730)
11月26日(金)
今年度の学校保健委員会を開催しました。
学校歯科医と学校薬剤師の先生、PTAの役員の方々に出席いただき、今回は、
感染症予防の対策について協議をしました。
また、今回の協議内容や各種検診結果などについて学校歯科医と学校薬剤師の
先生からご指導をいただきました。
なぜ音が出るのかな~3年理科~(729)
11月26日(金)
〈3年 理科「音を出して調べよう」〉
箱に張った輪ゴムをはじいたり、紙笛を吹いたりして、どうして音が出るのかを
考えていました。
鬼ごっこ集会~1・4年生~(728)
11月26日(金)
児童会の企画・集会委員会が計画した「鬼ごっこ集会」を行いました。
第2回目の今回は、1年生と4年生で行いました。
4年生の企画集会委員の子がルールなどの説明をし、鬼になって他の子たちを
追いかけました。
一年生も一生懸命逃げていました。1年生も4年生もみんな楽しく行うことができました。
困っている友達には~1年道徳~(727)
11月26日(金)
〈1年 道徳「くりのみ」〉
「くりのみ」というお話から、困っている友達がいたらどうすればよいかということを
考えました。友達と話し合いをしながら、自分の考えを深めていました。
学校だより第33号を発行しました(726)
11月26日(金)
学校だより「高き松の子」第33号を発行しました。
修学旅行の記事や11月の「メディアセレクトDAY」の結果
12月の行事予定などが載っています。
どうぞお読みください。
高き松の子第33号.pdf ←ここをクリックしてください。
薬物乱用防止教室を実施しました(725)
11月26日(金)
6年生の「薬物乱用防止教室」を実施しました。
会津喜多方ライオンズクラブの方に来ていただき、違法薬物の広がりや
その恐ろしさなどについて学習をしました。
「さんマルちゃん献立」(724)
11月26日(金)
今日の給食も「さんマルちゃん献立」でした。
今日は、関柴小学校の4年生の考えた「かみかみ海そうさらだ」が
よく噛んで食べる料理でした。
【今日の献立】
ポークカレーライス 福神漬け かみかみ海そうサラダ
ヨーグルト 牛乳
朝の活動~パワーアップタイム~(723)
11月26日(金)
朝の運動の後、金曜日は「パワーアップタイム」として、国語と算数を
中心に、ドリルやプリントなどを使い復習をしています。
今は、総合学力調査に向けての学習や二学期の学習の定着に向けた取り
組みをしています。
朝の活動~なわとび~(722)
11月26日(金)
火曜日から金曜日までは、朝の活動としてマラソンとなわとびを
しています。
今日は、朝までの雨により校庭ぬかるんでいたため、1年生から
3年生までが、なわとびをしていました。
学習発表会インタビュー(721)
11月25日(木)
児童会の放送委員会では、給食時の放送で、学校行事のことについて
インタビューをしています。
今日は、5年生の代表3人に、学習発表会のことについてインタビューを
していました。
ポップコーンを作りました(720)
11月25日(木)
2年生が生活科でポップコーン作りをしました。
班で協力しながら作りました。味付けも工夫しておいしいポップコーンが
できました。
鬼ごっこ集会~2・5年生~(719)
11月25日(木)
児童会の企画・集会委員会が計画をした「鬼ごっこ集会」を、昼休み時間に
行いました。
第1回目の今日は、2年生と5年生で行いました。
2年生のことを考えたルールで、みんなで楽しく鬼ごっこをすることが
できました。
外部講師による体育科指導第6回目(718)
11月25日(木)
地域の方に外部講師として体育の指導をしていただきました。
第6回目の今日は、3・4・6年生に跳び箱の指導をしていただきました。
子どもたちは、台上前転を上手にするためのポイントを教えていただきながら
練習をしていました。
プロジェクターを使った授業(717)
11月24日(水)
〈6年 社会「明治の国づくりを進めた人々」〉
西南戦争の様子を表した絵を映し出し、西南戦争の原因とその後の世の中の
変化などについて学習しました。
米作り感謝の会~発表~(716)
11月24日(水)
「米作り感謝の会」で、会食後に米作りについての発表などを行いました。
5年生が行った米作りの活動についてと、自分たちで調べ考えた「これからの
米作り」について発表しました。
最後に、農業科支援員の皆さんに感謝の言葉とプレゼントを贈りました。
朝の読み聞かせ(715)
11月24日(水)
学校司書の先生による朝の読み聞かせを行いました。
今日は、4年生に「おおかみのこが はしってきた」という絵本を読んで
くださいました。
米作り感謝の会~会食~(714)
11月24日(水)
5年生が、農業科支援員の方々をお招きして「米作り感謝の会」を行いました。
今年度育てた米でを炊いて作ったおにぎりと、野菜を使ったみそ汁、そして手作りの
デザートで会食をしました。
校庭も雪景色(713)
11月24日(水)
今年の初雪が降り、校庭もゆく景色となりました。
雪吊りをした松の木にも雪が積もっていました。
感謝の会の準備(712)
11月24日(水)
今日は、5年生が農業科支援員の方々を招いて、「米作り感謝の会」を
行います。その準備を5年生が行っていました。
農業科で育てた米を炊いたり、野菜を使ってみそ汁を作ったりします。
支援員の皆さんに喜んでいただけるとありがたいです。
作品が展示されています(711)
11月23日(火)
喜多方市役所の1階ホールに、以下のコンクールの入賞作品が展示されています。
本校児童の作品もあります。
◇喜多方市米消費拡大推進ポスターコンクール
◇喜多方市緑化推進ポスターコンクール
機会がありましたら、ご覧になられてはいかがでしょうか。
冬支度も着々と(710)
11月22日(月)
本校のシンボルツリーである2本の松の木の雪吊りが終わりました。
正門脇の植え込みの雪囲いもされ、冬支度も進んでいます。
学習した漢字を使って~2年国語~(709)
11月22日(月)
〈2年 国語「かん字の広場」〉
教科書にある絵を見て、これまで学習した漢字を使って文章を書く学習をして
いました。課題は、算数の文章問題を作るというものでした。
昼休みの図書室(708)
11月22日(月)
今日の昼休み時間に、雨が降り始めました。
図書室に行くと何人かの子どもたちが、本を借りに来ていました。
特に、1年生が多く来ていました。
今月は、読書に関する調査があり、子どもたちそれぞれが、今月一ヶ月間で本を
何冊読んだかを調べます。できるだけ多くの本を読むようにしたいと思っています。
今日も「さんマルちゃん献立」(707)
11月22日(月)
今日の給食も、よく噛んで食べる料理の入った「さんマルちゃん献立」
でした。
今日は、第一小学校の4年生が考えた「しゃきしゃきサラダ」と「ごぼうの
入ったにくじゃが」が、「さんマルちゃん」の料理でした。
〈今日の献立〉
ごはん いかのカレー焼 しゃきしゃきサラダ
ごぼうの入ったにくじゃが 牛乳
賞状を伝達しました(706)
11月22日(月)
今日の全校朝の会で、賞状の伝達をしました。
各種コンクールで多くの子が入賞しました。
今週の主な行事予定(705)
11月21日(日)
【今週の主な行事予定】
11月22日(月) 全校朝の会
23日(火) 勤労感謝の日
24日(水) 米づくり感謝の会(5年) そば打ち見学(3年)
学校司書来校日 弁当の日・手作り弁当の日(5・6年)
25日(木) クラブ活動(4~6年) フッ化物洗口 集金日
外部講師による体育指導(3・4・6年)
26日(金) 薬物乱用防止教室(6年) 委員会活動日(3~6年)
学校保健委員会 18:00~
※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。
※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。
来春に向けて花の苗を植えました(704)
11月21日(日)
11月18日(木)に、4・5年生が花壇やプランターに花の苗を植えました。
来週に向けてパンジーなどの苗を植えました。
月食を見ることはできましたか(703)
11月20日(土)
昨日は、月食を見ることができましたか。
雲に隠れていた月も、皆既月食に近い状態の時に姿を表し、天体ショーを
楽しむことができました。タブレットパソコンで撮影した子はいましたか。
もし撮影をすることができていれば、月曜日に学校で見せてください。
学校の屋上で撮影しました。
学校だより第32号を発行しました(702)
11月19日(金)
学校だより「高き松の子」第32号を発行しました。
児童会の規格・集会委員会主催で行ったごみ拾いやPTA奉仕作業の
記事、11月の生活のめあてなどが載っています。
どうぞお読みください。
月が出てきました(701)
11月18日(金)
今日の昼の放送でお知らせしたとおり、今日は月食が見られます。
5・6年生は、タブレットパソコンを持ち帰りましたので、それで
撮影をしてはどうでしょうか。
月食の月が、見え始めました。天気が心配ですが、見られるときは、
どうぞ観察をしてみてください。
学校の屋上で撮影した月です。
さんマルちゃん献立(700)
11月19日(金)
今日の給食はよく噛んで食べる料理が入った「さんマルちゃん献立」
でした。
今日の献立は、松山小学校の4年生が考えた「かむとおいしい秋の旬
メニュー」ということで、よく噛んで食べる料理がいろいろありました。
【今日の献立】
ご飯 さばのみそに 豚汁 ほうれんそうサラダ
リンゴ 牛乳
※下線が引いてあるものが、よく噛んで食べる料理やデザートです。
水の体積はどうかな?~4年理科~(699)
11月19日(金)
〈4年 理科「物の体積と温度」〉
水の体積は、温度のによって変化するのかを調べました。
試験管に水を閉じ込め、お湯や氷水につけて、その体積の変化を調べました。
グループで協力して実験を行い、体積がどうなるかを知ることができました。
外部講師による体育科指導 5回目(698)
11月19日(金)
地域の方に外部講師として体育の指導をしていただきました。
第5回目の今回は、3・4・5年生に跳び箱運動の指導をしていただきました。
3・4年生には、主に台上前転を、5年生には、主に抱え込み跳びの指導をして
いただきました。
歴史博物館を見学(697)
11月18日(木)
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)を見学しました。
水族館を見学(696)
11月18日(木)
マリンピア日本海を見学しました。
新潟県の料理をいただきました(695)
11月18日(木)
昼食の時間。
たれカツや鮭料理など、新潟県の料理をいただきました。
自然科学館見学(694)
11月18日(木)
新潟県立自然科学館を見学しました。
新潟へ出発(693)
11月18日(木)
修学旅行の出発式を行い、新潟に向けて出発しました。
おもちゃランドへようこそ(692)
11月17日(水)
1年生が、生活科の時間に2年生を招待して、自分たちで作ったりおもちゃで
楽しんでもらいました。
1年生は、2年生に遊び方を説明したり、手作りの景品をプレゼントしたり
していました。また、ドングリでこまの作って遊んだり、松ぼっくりでけん玉を
作って遊んだりするコーナーもありました。
みんな仲良く楽しそうに過ごしていました。
高校生が考えた料理が出ました(691)
11月17日(水)
今日の給食に、喜多方高校生活部と喜多方青年会議所との連携事業に
よる料理が出ました。
第2回目の今回の料理は、「大地のあんかけかぼちゃ」です。
かぼちゃや菊芋などを材料とした料理です。
【今日の献立】
ごはん 大地のあんかけかぼちゃ かきたまみそ汁
さけの塩焼き 牛乳
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683