喜一中DAYS

2023年7月の記事一覧

1学期末 大掃除

 終業式の後、学期末清掃が行われました。1学期の汚れやすすを払い新学期を新たな気持ちで迎えられるよう日頃の清掃で手の届かない箇所を重点的に清掃しました。

令和5年度第1学期終業式

 本日、令和5年度第1学期の終業式を行いました。

 始業式の頃よりも頼もしくなった背中を見て、1学期でとても成長したことを感じた式でした。板橋校長先生の式辞では、「夏休みは、3年生は自分自身の進路実現のための勉強、1、2年生は、夏休みの課題と新人生へ向けての部活動があります。自分なりのやり方で、自分ができる分だけ、小さな一歩を踏み出すこと。『何かを変えれば、何かが変わる。』『何かを変えたければ、何かを変えなければならない。』そのためには、ゴシゴシと自分磨き。少し、痛みや苦しさを味わわなければならない場面が必ずあります。でも、挑戦し続けてほしいと思います。」というお話がありました。一人一人がもっている才能や個性を引き出すためには、自分自身の限界に挑戦すること、自分自身を磨くことがどうしても必要です。ゴシゴシと自分磨きをする夏休みを過ごし、2学期からまた元気に登校してほしいと思います。

 また、各学年一人ずつ、代表の生徒が1学期の振り返りを述べました。よかった点と改善点、夏休みの抱負を述べる姿は素晴らしいものでした。さらに、陸上部、卓球部、吹奏楽部の賞状披露を行いました。一生懸命練習に取り組んでいた証だと思います。今後の活躍にも期待しています。

喜多方市教育委員会表敬訪問

 本日、3年生の渡邊光瑠くんが喜多方市教育委員会へ表敬訪問に行きました。光瑠くんは、福島県中学校体育大会陸上競技の男子共通200mで22秒62という記録を出し、全国大会の標準記録を切ったため、全日本中学校陸上競技選手権大会に出場します。全国大会出場に向けて、喜多方市教育委員会教育長の佐川様から激励のお言葉をいただきました。また、光瑠くんからは、教育委員会の皆さんに向けて決意表明を行いました。喜多方一中、会津、福島県の代表として、全国大会でも素晴らしい活躍を期待しています!

エコキャップ運動

 本校のJRC委員会は、活動の一つとして「エコキャップ運動」を行っています。今日は、JRC委員長がペットボトルキャップを第一生命の方にお渡ししました。ペットボトルキャップの売却金は、途上国の子どもたちのワクチン支援に使われます。

 

第3学年 夏休み前学年集会

本日、3学年において夏休み前の学年集会を行いました。

各担任の先生や学年主任より「受験までの約5500時間を自分を伸ばすためにどう使うか?」「体験入学は、服装や送迎のルールをしっかりと守ること」「自分をもって夏休みを生活すること」「2学期は3年生の活躍の場がたくさんある。後輩が憧れるような3年生のなれるように・・・」「君たちの人間性の成長、人を信じる力やまじめにコツコツ出来る力は素晴らしい。」「自分自身が何かをやったと思える夏休みにしてほしい。夏休みが終わった後、さらに成長した姿を見たい」など、夏休みの過ごし方だけではなく、多くの激励をいただきました。明後日から中学校最後の夏休みが始まります。充実した夏休みを過ごし、一皮むけた姿を見せてほしいと思います。

第3学年 人権教室

本日、若松人権擁護委員協議会の方6名に来校いただき、人権教室を開催しました。

「猛毒になる言葉」や「暖かい毛布になる言葉」についてグループで話し合い、クラス全体でも共有しながら「人権」への理解を深め、お互いの人権を尊重し合うことの大切さについて考えました。また、言葉は使い方によって相手の心を傷つけたり、暖めたりすることも確認しました。

お互いに相手の立場を考え、思いやりの気持ちを持って相手に接する心が大切ですね。

田付川フィールドワーク

本日12日(水)1学年の田付川フィールドワークが行われました。喜多方建設事務所の方々に田付川の防災についてお話しをしていただきました。現地調査を通して、水害の危険を回避するための備えや、的確な避難行動するためにはどうすればよいかなどを学びました。

七夕集会

本日7月7日 金曜日、縦割り集会を行いました。集会では願い事を書いた短冊や折り紙で作った飾りなどを笹に結びつけました。「合格する」や「世界が平和でありますように」など願いを込めた短冊がたくさん飾りつけられていました。