喜一中DAYS
2017年7月の記事一覧
あ~夏休み!規則正しく為すことをせよ!
明日から8月24日まで夏休みになります。担任から通知票を受け取った生徒は悲喜交々。
1学期の成果と課題を整理しましょう!さて、特典Ⅰ→サポートティーチャー事業があり、7月は6日間、
8月は11日間(9:00-12:00)生徒の学習をサポートします。学校に来れば、何時でも学習可能です。
特典Ⅱ→多くの先生が部活動指導、教科研修等で勤務しています。相談があればゆっくりお話しできます。
生徒たちには、生活・学習計画、部活動計画、宿題一覧等々、手渡しました。是非、ご覧になり、
ご家庭での支援をお願いします。
式では、「夏休みだからできること」「夏休みにしかできないこと」を整理し、自己を磨くこと。
毎日1時間、新聞や小説などの読書に心掛けること。ルールとマナーを心にとめ、充実した夏休みを!
2学期、265名全員が元気に登校できることを切に願っています。
1学期、喜多方一中ポータルサイトを閲覧いただきありがとうございました。記念すべき150回!(150)
1学期の成果と課題を整理しましょう!さて、特典Ⅰ→サポートティーチャー事業があり、7月は6日間、
8月は11日間(9:00-12:00)生徒の学習をサポートします。学校に来れば、何時でも学習可能です。
特典Ⅱ→多くの先生が部活動指導、教科研修等で勤務しています。相談があればゆっくりお話しできます。
生徒たちには、生活・学習計画、部活動計画、宿題一覧等々、手渡しました。是非、ご覧になり、
ご家庭での支援をお願いします。
式では、「夏休みだからできること」「夏休みにしかできないこと」を整理し、自己を磨くこと。
毎日1時間、新聞や小説などの読書に心掛けること。ルールとマナーを心にとめ、充実した夏休みを!
2学期、265名全員が元気に登校できることを切に願っています。
1学期、喜多方一中ポータルサイトを閲覧いただきありがとうございました。記念すべき150回!(150)
一中体育館 校舎屋上からの風景!
9月完成を目指している喜多方一中体育館も足場が外され、全貌を現しました。現在は、立ち入り禁止の
ため、アリーナ・フロアー等の内装関係はわかりませんが、順調に体育館が仕上がっているようです。
文化祭が楽しみです。(149)
ため、アリーナ・フロアー等の内装関係はわかりませんが、順調に体育館が仕上がっているようです。
文化祭が楽しみです。(149)
ハレとケ? メリハリ!
「ハレとケ」とは、柳田國男さんの言葉で、日本の伝統的な世界観の一つです。「ハレ」は非日常的な出来事、祭り、儀礼。「ケ」は普段の生活。つまり、学校に置き換えると、「ケ」は毎日の授業(辛い・苦しい)であり、「ハレ」は体育祭・文化祭(楽しい・面白い)などを指します。普段の授業から解放された喜びを学校行事で満喫します。そして、普段の生活へ、、、巧い具合にバランスが取れているのです。3年生の実力テスト後の学年集会は弾けていました。飛びっ切りのいい汗をかいていました。いざ!体験入学。 (148)
喜多方市非行防止研究集会 意見発表!
過日、第67回”社会を明るくする会運動”喜多方市非行防止研究集会にて、平野愛理さん(3年)が中学生
を代表して意見発表を行いました。『心を伝え合うために』の題名で、誰でも他人を羨ましく思うときが
あり、時として嫉妬さえ覚えることもあるが、しっかりと自己認識をすることでポジティブな考えを抱く
ことができる。自他のよさを個性として人と人のかかわりを保つことで、理解し合えるし、いじめ問題等
のトラブルも起こりにくくなる。元気な挨拶は心を拓かせ、犯罪防止にもつながるのではないか!
素晴らしい発表でした。(147)
を代表して意見発表を行いました。『心を伝え合うために』の題名で、誰でも他人を羨ましく思うときが
あり、時として嫉妬さえ覚えることもあるが、しっかりと自己認識をすることでポジティブな考えを抱く
ことができる。自他のよさを個性として人と人のかかわりを保つことで、理解し合えるし、いじめ問題等
のトラブルも起こりにくくなる。元気な挨拶は心を拓かせ、犯罪防止にもつながるのではないか!
素晴らしい発表でした。(147)
コンクール好きな一中生!其の参
3年生は、1学期各種行事のアラカルト! 校内陸上大会あり、中体連ありと話題が豊富です。また、ひとり一言コーナーよろしく、自己を多彩に紹介しています。進路についても意識し始め、双六(すごろく)仕上げで将来の不安・高校進学の悩みなどをイラストを交えて表現しています。今後、審査結果が発表されます。 さあ!どの学年のどの組に栄冠は輝くのか? 是非、ご覧になっている皆様もアセスメントを!(146)
コンクール好きな一中生!其の弐
2年生は、メインテーマは、「学級紹介です!」各学級の特徴を捉えて、クラスメイトのよさをピーアールしています。「和気藹々(わきあいあい)」気持ちが一つになった学級は、途轍もないパワーを引き出します。秋からは、第2学年が、一中の中核となり活躍の場が盛り沢山あります。 乞うご期待!(145)
コンクール好きな一中生!其の壱
「●●コンクール」「●●コンテスト」、喜多方一中生は、健全な競い合いが大好きです。
今回は、「壁新聞コンクール」、学年オープンで審査。審査員は私をはじめ、各学年主任等々。レイアウト、構成内容、インパクト性、ユニーク性など総合的に点数化します。先ずは、1年生バージョン! コンセプトは「校外学習 遠足編」(144)
今回は、「壁新聞コンクール」、学年オープンで審査。審査員は私をはじめ、各学年主任等々。レイアウト、構成内容、インパクト性、ユニーク性など総合的に点数化します。先ずは、1年生バージョン! コンセプトは「校外学習 遠足編」(144)
夏休みの調理計画を立てよう!
本市学校給食共同調理場 細野栄養教諭と小向先生のTTによる1学年家庭科の授業を行いました。献立づくりと食品の選択「1日分の献立」の題材。ここで、本校での課題となっている水分補給。熱中症防止のために飲料するスポーツドリンクには糖分が多く、過剰摂取は身体を疲弊させる。旬の野菜、夏野菜でも水分補給が可能なこと。そこで、栄養教諭からアドバイスをもらい、夏休みを健康的に過ごすための食生活を考え、調理計画を立て、家庭で実践しレポートにまとめる。家族と一緒!素晴らしい実践ですね!(143)
所長訪問 私たちの学校です!
7月14日(金)会津教育事務所の所長訪問があり、所長ほか、3名の管理主事・指導主事が来校し、生徒の授業の様子を参観し、その後、学校施設や本校の様子などを協議。所長からは、「落ち着いて学習に臨む姿勢がよい」「オリジナリティな授業展開が多く、生徒の活動を保証している」「昇降口・トイレの履き物がしっかり揃えらて感心した」等々。私たちは、将来の担い手となる生徒たちの確かな成長を支援・援助していきます。(142)
美化委員会! 秋が楽しみです!
生徒会美化委員会が校舎内外の美化活動に進んで取り組んでいます。この度、校舎
正面玄関前、東西の生徒昇降口前にコキア(和名;ほうき草)を100本プランター
に植えました。係活動として、毎日水遣りを行い、生長を見守ります。秋には、
真っ赤に色付いたコキアに様変わりします。実は、美術部で乾燥させて、箒(ほうき
)として利用します。まさに、「リサイクル」です。(141)
正面玄関前、東西の生徒昇降口前にコキア(和名;ほうき草)を100本プランター
に植えました。係活動として、毎日水遣りを行い、生長を見守ります。秋には、
真っ赤に色付いたコキアに様変わりします。実は、美術部で乾燥させて、箒(ほうき
)として利用します。まさに、「リサイクル」です。(141)
学校の連絡先
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643
QRコード
アクセスカウンター
7
7
8
2
9
8