|
|
1月29日(金)
〈5年 外国語「Welcome to Japan」〉
季節の行事の紹介の仕方を学習していました。
1月29日(金)
〈4年 図画工作「ほってすって見つけて」〉
木版画で、今日は単色での刷りを行いました。
インクをしっかり付けて、バレンで力強くこすり、じょうずに作品を
仕上げました。
1月29日(金)
「給食週間」も、今日が最終日になりました。
今日の献立は、「わたしが考えるサンマルちゃんこんだて」で、浜通りの
郷土料理の献立でした。
今日のよく噛んで食べる料理は、第二小学校の4年生の子どもたちが考えた
「かみかみ八杯汁」でした。
〈今日の献立〉
ご飯 いわきのかじきカツ ひじきの炒り煮
かみかみ八杯汁 牛乳
1月28日(木)
〈6年 道徳「最後のおくり物〉
「本当の親切」とは何かということを話し合い、相手の立場に立って
親切にするということを考えていました。
1月28日(木)
給食週間4日目の今日は、「大すき!喜多方の日こんだて」でした。
第一中学校の1年生の生徒が考えた「喜多方の冬の味覚を味わうスープ」が
ついた献立でした。
〈今日の献立〉
ココア揚げパン 喜多方の冬の味覚を味わうスープ
イタリアンサラダ リンゴ 牛乳
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683