2024年11月の記事一覧
たくあん作りに挑戦
11月19日(火)、1年生は
学校の畑で収穫しただいこんを使って
たくあん作りに挑戦です。
農業科支援員さんに教えてもらいながら
だいこんの皮をむき、たくあんを漬けました。
おいしくできるといいですね。
4年生、図工の学習
11月19日(火)、4年生は図工の学習で
「飛び出すカード」作りに取り組みました。
カードから飛び出す仕組みを理解して
どの仕組みでどんなカードを作るか考え
自分だけのオリジナルカード作りに挑戦です。
どんなカードができるか楽しみですね。
1年生、関柴小との交流
11月18日(月)、今日は1年生が関柴小に出かけて
交流する日でした。
今日は、関柴小の1年生と一緒に、
図画工作科の授業を行いました。
いつもは1人で作品づくりをしていますが
今日は、関柴小のお友達と一緒に作品を作りました。
さらに、今日は、給食も一緒に食べました。
いつもは2年生と一緒に食べていますが
今日はちょっと違っていつもよりおいしく感じたかもしれませんね。
今週は木曜日にも関柴小の1年生と交流します。
今度はどんな授業で交流できるか楽しみですね。
6年生、絵ろうそく絵付け体験
6年生、午後は絵ろうそくの絵付け体験をしました。
冬には雪で覆われる会津地方。
12ヶ月の四季折々の花を描き、飾っていたそうです。
子どもたちも、美しい絵を描いてきてくれることでしょう。
6年生、ソースカツ丼を堪能
会津グルメの一つ、ソースカツ丼。
たくさん歩いてお腹もぺこぺこだったので、
とってもおいしくいただいています。
6年生、鶴ヶ城・県立博物館見学
午前中は、鶴ヶ城、そして、県立博物館のバックヤード見学をしました。
県立博物館は、6月に本校に来校していただいて話しを聞いているので
とても楽しみにしていた見学場所の一つです。
感想に書いた、「今度行きます!」が叶いました。
このあとは、会津グルメを味わう予定です。
6年生、飯盛山・さざえ堂見学中
飯盛山では、社会科で学んでいる歴史と自分たちの地域がどのように関わっているのかを感じることができます。
戦国の世を生きた同世代の白虎隊士について、どんなことを感じるでしょうか。
登りと下りが交錯しない一方通行で参拝できるめずらしい造りのさざえ堂。
国の重要指定文化財で、世界的にもめずらしい建物です。
この不思議さは、歩いてみないとわからないですね。
6年生、会津若松市へ校外学習出発
11月15日、6年生が校外学習で、会津若松市へ出発しました。
今回も、修学旅行同様、電車とバスを乗り継いで、目的地へ向かいます。
クラブ活動見学会
11月14日のクラブの時間に
3年生が、来年度から参加するクラブ活動の様子を見学しました。
本校は児童数が少ないので、クラブの数も多くはありませんが
4~6年生が集まって、自分たちの好きな活動ができる機会でもあります。
3年生は来年度、どんなクラブを希望するのか、楽しみですね。
米作り感謝の会
11月14日(木)、今日は5年生が
今年の米作り体験でお世話になった
農業科支援員さんをご招待して
米作り感謝の会を開きました。
米作り体験を通して学んだことや
自分たちで興味をもって調べたこと、
学習発表会で行った劇や
三中学区授業交流会で発表したことなどを
支援員さんに見ていただくことができました。
5年生に貴重な体験の場をご提供くださり
心より感謝申し上げます。
支援員さんにも、喜んでいただけたのではないかと思います。
本当にお世話になりました。
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683