出来事
耶麻・全会津中体連総合体育大会 明日いざ出陣!(605)
中体連選手壮行会4(604)
生徒指導佐々木先生からは、「温かい拍手を送ってくれる一中の仲間が応援している。がんばれ。」と言葉をいただきました。
最後は、入退場の曲を演奏した吹奏楽部にも大きな拍手をいただきました。
すばらしいですね。(604)
中体連選手壮行会3(603)
応援もすばらしかったです。サッカー部主将田代真斗君から「最後の中体連なので悔いのないよう戦ってきます。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。(603)
中体連選手壮行会2(602)
各部から熱い決意が表明されました。念ずれば花開く! (602)
中体連選手壮行会1(601)
校長先生からは「完全燃焼」「頑張(がんば)れは、顔晴(がんば)れ。顔が晴れやかになるようにがんばろう。」というお言葉をいただきました。肝に銘じてがんばりましょう。(601)
学校給食 美味しくいただいています!(600)
教育実習生たちは一週間が経過しました。朝の学級活動、給食指導、帰りの学級活動、部活動など、それぞれの活動を通して、生徒とのコミュニケーションを深めています。授業参観では、自分の教科に限らず多くの先生たちの授業風景を確かめています。その間に、各主任から実習に必要な指導事項を教授してもらっています。充実した毎日のことでしょう。本日は、担当学級での給食指導の場面をウォッチングしました。楽しそうに食卓を生徒と囲んでいました。(600)
平成30年度 県中教研主題報告会開催!(599)
中学校の各教科(道徳・特別活動を含む)の先生たちの教科研修の一つとして県中学校教育研究会があります。各学校の先生が全員加入しているわけではありません。両沼・耶麻支部合同の報告会で約150人が一中に集合し研修を深めました。生徒たちに主体的・対話的な深い学びを提供するために、私たちも頑張っています。(599)
内科検診!生徒は落ち着いて受診しました。(598)
学校医である佐原病院の佐原先生は、生徒の胸と背中に聴診器を当て、心臓・肺臓など臓器に異状がないかどうかを診察しました。生徒たちは、緊張した面持ちでしたが、落ち着いた態度で受診していました。「お願いします」「ありがとうございました」当たり前のことを当たり前に! 運動ができること、健康であること人生にとって大事なことです。(598)
おはようございます!実習生も一緒!(597)
生活委員会による「朝のあいさつ運動」何時もよりチョット早めに登校し、昇降口で登校する生徒たちに対して元気にあいさつを交わします。教育実習生たちも自ら進んで昇降口に立ち、笑顔で一人一人に声をかけていました。一日の学校生活は「おはようございます!」のあいさつで始まり、「さようなら!」のあいさつで放課を迎えます。特に、1年生の学年目標は、「元気なあいさつ」「元気な校歌」「元気な笑顔」です。学年通信のタイトルも「元気」です。
あおぞら学級 力作です!(596)
あおぞら学級の生徒が、校長室に訪問しました。「月ごとのカレンダー」を製作したので見てほしいと。素晴らしい作品だったので、教室に掲示するより、校長室前に掲示することを勧めました。多くの生徒の目に触れる最適な場所に堂々と作品が掲げられています。月ごとに楽しみが増えました。(596)
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643