こんなことがありました!

今日の出来事

書きぞめをしては(847)

 1月2日(日)

 冬休み第10日目です。

 今日1月2日は、お稽古事を始めると上達するといわれているそうです。

 書きぞめも、1月2日にするのが一般的とか。

 本校では、宿題として書きぞめを、3年生以上には全員、1・2年生は

希望者の出しています。3年生以上は、特別非常勤講師の先生に指導をし

ていただきました。

   

 

   

 

 

新年を迎えました(846)

 1月1日(土)

 冬休み第9日目です。

 いよいよ令和4(2022)年を迎えました。

 

 学校にとっての始まりは入学式です。

   

 

   

 あれから9か月が経ち、子どもたちはものすごく成長しました。

 今年も、全ての児童の成長を図れるよう、職員一丸となって頑張っていきます。

 今年もよろしくお願いします。

 

大晦日 よいお年をお迎えください(845)

 12月31日(金)

 冬休み第8日目。今日は大晦日。今年も終わりを迎えます。

 今年も多くの方々のご理解とご協力をいただきながら、教育活動を行う

ことができました。ありがとうございました。

 さて、大晦日と言えば、年越しそばです。

 本校では、農業科の学習で、3年生がそばを栽培し、そばについて学んで

きました。そば打ちの見学もしました。

 〈そば打ち見学の様子〉

   

 

   

 そば打ちを見学し、打ち立てのそばをいただいたことで、今までそばが苦手

だった子がそばを食べられるようになったということがありました。

 年越しそばには、長寿の願いや悪運を切る、金運に恵まれるようにといった

いわれがあるそうです。

 皆様よいお年をお迎えください。

30日には(844)

 12月30日(木)

 冬休み第7日目。今年も今日と明日だけとなりました。

 2か月前の10月30日には、本校の学習発表会がありました。

 年末年始は、今年度の出来事をふりかえってみます。

   

 

   

 

   

課題を出しました(843)

 12月29日(水)

 冬休み第6日目です。

 タブレットを使った「課題」を出しました。

 「校長先生からの挑戦状(ちょうせんじょう)№2」になります。

 その他、学年により担任の先生からの挑戦状や外国語の課題も

あるようです。三小の子どもたちは、ぜひ取り組みましょう。

   

 なお、タブレットとルーターの充電を忘れずに行ってください。