こんなことがありました!

今日の出来事

英語の学習(126)

 5月29日(金)

 毎週金曜日は、ALTの先生が来校し外国語(英語)の授業をしています。

 今日も、ALTの先生が入り授業を行いました。

   

   

   

   

 

授業の様子(125)

 5月29日(金)

〈1年 国語〉

   

 促音のついた言葉を書いたり、読んだりしていました。

〈3年 理科〉

   

 チョウの成長の様子をノートに記録していました。

〈6年 体育〉

   

 鉄棒で、足かけ上がりなどの練習をしていました。

プールの準備も少しずつ(124)

 5月29日(金)

 今年度のプール開きに向けて、清掃を行っています。

 臨時休業があったため、プール清掃は職員が主に行っていますが、5・6年生も

プールサイドなどの清掃を行っています。

   

 6月の中頃には、水泳の学習を始められるようにがんばっています。

苗の世話をがんばっています(123)

 5月29日(金)

 低学年の子どもたちは、今週水曜日に植えた苗の世話をがんばっています。

 朝の水やりなどをしっかりと行っています。

 自分たちで植えた苗を大切に育ててほしいと思います。

   

活動開始~クラブ活動~(122)

 5月28日(木)

 第2回目のクラブ活動を実施しました。

 前回組織作りをし、今回からが本格的に活動開始になります。

 茶道クラブと囲碁・将棋クラブは、今年度も地域の方指導をしていただきます。

    

    

授業の様子~その2~(121)

 5月27日(水)

〈5年 音楽〉

   

 鼓笛の演奏の練習も行っていました。いつでも演奏できるように練習をしています。

〈6年 家庭〉

   

 栄養のバランスのとれた献立を作るため、食品に含まれる栄養素などについて調べて

いました。

 調理実習を今行うことは難しいのですが、家庭でお手伝いするなどして、実践力を高め

てくれればと思います。

 

授業の様子~その1~(120)

 5月27日(水)

〈3年 道徳〉

   

 公共物や公共の場所を大切にすることについて考える授業をしていました。

 〈4年 国語〉

   

 お世話になっている人へのお礼の手紙の書き方を学習していました。

野菜の苗を植えました(119)

 5月27日(水)

 2年生は、1年生とのサツマイモの苗植えを終えた後、ポップコーンやキュウリ、

トマトの苗も植えました。

 ポップコーンは、自分たちで種をまいて発芽させたものです。農業科支援員さんの

説明を聞いて、自分の苗を植えることができました。

   

サツマイモの苗を植えました(118)

 5月27日(水)

 1・2年生が生活科の時間にサツマイモの苗を植えました。

 農業科の学習と関連させた活動として、農業科支援員の方4名に来校をしていただき、

指導を受けながら、苗を植えました。

   

   

差別や偏見をしないために(117)

 5月26日(土)

 県の教育委員会で作成した家庭学習応援プログラムを使った道徳の授業を、各学年で

行いました。

 「新型コロナウイルス感染症に係るいじめ未然防止」の動画を活用し、学年の発達段階

に応じてどうしたらよいかを考えました。

 全校朝の会でもいじめをしないということを話をしましたが、自分で考え,正しく行動

できるようにすることがとても大切だと考えています。