こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

検査が終わりました。

 希望者に対して先週の木曜日から行われていたホールボディカウンターによる内部被曝検査が本日終了しました。なお、生徒は、検査の際に着用した紺のTシャツをいただいております。

初泳ぎ

 今日は大変蒸し暑い日となりました。プール工事につきましては何かとご心配をおかけしておりましたが、金曜日から予定委通り仮オープンし、子どもたちの元気な声が響いています。当初の予定ではプール周りのシートは仮置きだったのですが、工事関係者のご努力でしっかりと仕上げられました。

飛翔

 全会津を勝ち抜いた進藤凌佳さんが県総体陸上競技大会に出場しました。女子棒高跳で自己記録を更新するがんばりを見せ、見事7位に入賞しました。練習を始めてまだ日が浅く恐怖心の克服が大変だったと思います。進藤さんは11日に行われる第三日に走幅跳にも出場する予定です。ガンバレ。
 

なかよくたくましく

 喜多方市では、喜多方市人づくりの指針を策定し、5つの努力目標を示し「なかよく たくましく 生きる」を生徒の目指すべき姿としています。
 喜多方市が掲げる人づくり指針に沿った学習の一環として、地域理解学習を行いました。内容と講師は次のとおりです。生徒の感想からは、心に残るお話を聴くことができ、今後の生き方を考えるいい機会になったことがうかがえます。
 第1学年 「塩川の歴史」     大塚セイ子氏
 第2学年 「瓜生岩子の生涯」  清水美代子氏
 第3学年 「蓮沼門三という人」  小椋 武 氏
 「塩川の意外な歴史を知ることができました。」(1年)、「塩川町の歴史が意外と深く、初めて知ったことがたくさんありました。塩川の歴史をもっと知りたいと思いました。」(1年)、「瓜生岩子は、村や町の人たちのために役に立つ仕事を一生懸命にしていて、不幸なことが起きてもくじけずがんばっていたことが解りました。」(2年)、「印象に残ったのは三無の思想です。このことを心に入れ毎日をよりよく生活できるようにがんばります。」(3年)

7月のサンマルちゃん献立(*^▽^*)

 今年度、喜多方市内の小中学校では毎月8日前後の給食で、よく噛むことを意識するメニューを取り入れた「サンマルちゃん献立」を実施しています。
 今月のサンマルちゃんメニューは豆みそでした。大豆がカリカリになるまで、じっくり時間をかけて揚げて作ります。一口30回を目標に、よ~く噛んで食べてくれました!


 

【サンマルちゃん献立】

ごはん,豆みそ,からし和え,新じゃがのそぼろ煮,牛乳