こんなことがありました!

日誌

修了証書授与式

3月22日(火)

 明日の卒業式の前に修了証書授与式が行われました。コロナ禍であるため、リモートで行われました。教室ではありましたが、みんな真剣なまなざしで式に参加しました。

卒業式に向けて

 校舎階段と踊り場に、素敵な飾りが登場しました。卒業する6年生のために1・2年生がこころを込めて作りました。一つ一つにメッセージがあり、6年生との楽しかった思い出や、これまでお世話になった感謝の言葉が綴られています。

6年生と会えるのはあとわずかです。みんな一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

 

今日の給食

今日の給食は、卒業お祝い献立です。会津の郷土料理の「こづゆ」が出ました。ホタテの貝柱、豆麩、キクラゲなど9種類もの食材が入っていました。その他には、しこくごはん、チーズインハンバーグ、三色おひたし、お祝いゼリーでした。6年生もおいしそうに食べていました。

アーサー先生来校

5年生が、外国語科でアーサー先生に教えていただいていました。日常生活やあこがれの人についてたずね合う学習でした。教科書の登場人物の日課を線で結んだり、ペアで絵をヒントに質問し合ったりしながら楽しく学習していました。

卒業制作

 6年生が卒業制作に取り組んでいました。オルゴールボックスの天板に思い思いの絵を描き、彫刻刀で彫っていました。完成後は、写真を飾ったり、小物を入れたりすることができます。卒業の記念となる素敵な作品が完成するといいですね。

バトンタッチ

 今日から、集団登校の班長・副班長が新しくなりました。先輩から後輩へのバトンタッチです。先輩が、「こうするんだよ。」と優しく教えている姿も見られました。新しい班長・副班長さん、これからどうぞよろしくお願いします。

地区児童会

 本日、地区児童会がありました。6年生を中心に、1年間の登校の反省、新年度の組織づくり、春休みの過ごし方等について話し合いました。特にどの地区も、新1年生を加えた登校班の確認をしっかり行っていました。明日から登校班の班長さん副班長さんが変わります。これまで、下級生の面倒を見ながら安全に連れてきてくれた班長さん、副班長さん、ご苦労様でした。そして、新しい班長さん、副班長さん、これからよろしくお願いします。

国語科の学習(4年生)

 4年生が、「初雪のふる日」という物語を読んで感じたことを交流していました。初め読んでみて、「安心する」「どきどきする」「わくわくする」「不思議」「悲しい」など、それぞれがいろいろな印象を持ったようです。みんな、思った理由を付け加えながら説明できていたのが素晴らしかったです。これから、みんなで話し合いながら、このお話を深く読み味わってほしいと思います。