こんなことがありました!

日誌

書写の学習

3年生が、書写の学習で3年生のまとめの学習をしていました。毛筆で「水玉」と書いていました。この文字には、左右のはらいやたて画、おれ、はね、点など、これまで学習してきた要素がつまっています。みんな真剣に筆を動かしていました。

6年生を送る会

 密を避けるため1~4年生は、オンラインにより参加しました。5年生の実行委員長が、6年生への感謝の言葉と伝統を引き継ぐ決意を述べたあと、縦割り班で作った色紙を一人一人に手渡しました。色紙を受け取った6年生は、会を開いてくれた感謝の気持ちや中学校へ向けての決意、伝統を引き継いで良い学校を創っていってほしいという願いなどを一人ずつ述べました。みんな堂々と自分の考えや思いを述べていて立派でした。卒業まであとわずかですが、6年生のみなさん、最後までよろしくお願いします。

 

1年を振り返って

 2年生が、今年1年の振り返りをしていました。学校でがんばったこと、家でがんばったこと、一番楽しかったこと、できるようになったことを考え、ワークシートに書いていました。書いた中身はそれぞれ違いますが、振り返ることで自分の成長を感じているようようでした。また、「どんな3年生になりたいか」からは、期待とがんばるぞという気持ちが伝わり、頼もしく感じました。

佐藤先生よろしくお願いします

1年2組担任の木須菜緒先生が産休に入られたため、代わって今日から、佐藤かおり先生に来ていただきました。3月31日までのお勤めとなります。短い期間ではありますが、子ども達のためにどうぞよろしくお願いいたします。

アーサー先生来校

 5年生が外国語科で、アーサー先生に教えていただいていました。「日本の四季ポストカードを紹介しよう」という学習で、自分の好きな季節を決めて、ペアでその理由をたずね合っていました。また、その理由として好きな行事などもあげていました。みんな、自分の好きな季節や行事を考えながら楽しそうに学習していました。

 

絵本の福袋

 今日も図書室で本を借りる子を見かけました。本の福袋に興味を示し、どれがよいか熱心に選んでいました。無事借り終わると、みんなうれしそうに図書室を後にしていました。

算数科の授業(4年生)

 4年生が、直方体と立方体の面、辺、頂点について調べる学習をしていました。さいころやティッシュの箱などの具体物を使って、直方体も立方体も、面、辺、頂点の数は同じであることや、形も大きさも同じ面の数、長さの等しい辺の数について確かめていました。

  

  

きれいに刷れたよ

 3年生が、図画工作科で色版画の学習をしていました。版の材料として、紙の他に緩衝材のプチプチを使うなど、よく工夫していて感心しました。使う材料によって表れる模様が違い、楽しい作品が出来上がりました。