こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

先生達も研修しています 早稲田大学 田中博之先生による教育講演会会開催

 8月1日(月)、本校会議室において、教育講演会を開催しました。講師には、早稲田大学大学院教授 田中博之先生をお招きし、「主体的対話的で深い学びの授業作りと学習評価~教科指導と学級づくりを関連させて~」という演題でたっぷり2時間にわたってご講演いただきました。現在、文部科学省で求めている学習は、主体的・対話的で深い学びを行うようにと学習指導要領で示されています。私達が行う授業の質が高まり、生徒の学力が向上すること、それが一番取り組まなければならないことだと思っています。講演会には、耶麻管内の先生方も多数参加してくれました。多くの先生方が熱心にメモを取っている姿が印象的でした。ぜひ、いい授業を行っていきたいですね。

教育講演会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東北中学校体育大会新体操競技 男子個人総合 優勝 生田目倖希さん 第7位入賞 柏木一吹さん おめでとう 

 7月30日(土)、青森県弘前市市民体育館において、東北中学校体育大会新体操競技が開催され、本校より出場した生天目倖希さんが、男子個人総合で優勝、柏木一吹さんが7位に入賞しました。

 東北6県の代表者が一堂に会し、ロープ、クラブの2種目で演技を競いましたが、二人とも見事、好成績を収めました。

 まだ二人とも1年生ですので将来が楽しみです。これからもがんばってほしいと思います。

 

 男子個人ロープ 第4位 生田目倖希     第5位 柏木一吹

 男子個人クラブ 第1位 生田目倖希     第9位 柏木一吹

 男子個人総合  第1位 生田目倖希 23.1点 第7位 柏木一吹 19.55点

第65回福島県中学校体育大会が行われました。 新体操 生天目君、柏木君は東北大会に出場します

 第65回福島県中学校体育大会が7月22日(金)から24日(日)において行われ、会津代表として塩川中からも下記の競技部が出場しました。

 新体操においては、生天目倖希君(1年)が個人総合で優勝、柏木一吹君(1年)が3位に入賞し、7月30日(土)青森県弘前市で行われる東北大会に出場することになりました。ぜひ、頑張ってほしいと思います。

 他の競技の結果は、下記の通りです。

ソフトボール

 1回戦

 若松第四中・塩川中 0ー18 東北中

男子バスケットボール

 1回戦 対泉崎中に勝利し、準々決勝にて

 塩川中 50ー53 郡山三中 (優勝は郡山三中)

女子卓球

 個人戦 本井舞花 2回戦 ベスト32で敗退

女子テニス

 個人戦 1回戦 江川・安東ペア ー 勿来一中ペア 惜敗

     1回戦 只木・須藤ペア ー 二本松一中ペア 惜敗

新体操

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスケットボール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトボール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少年の主張喜多方市大会が開催されました

 7月23日(土)、喜多方プラザにおいて、少年の主張喜多方市大会が行われました。塩川中学校からは、外島美空さん(3年)が出場し、「いじめという人類の課題」という題で発表し、見事、優秀賞に選ばれました。残念ながら県大会出場は逃しましたが、精一杯いじめについての考えを表現できたようです。

 校内での発表は、蒼煌祭当日に行われる予定です。

少年の主張

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主張2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主張3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語学習会開催!!3年生の参加希望40名で始まりました

 本日、21日(木)より3年生の受験対策として、英語学習会が始まりました。講師に、学校運営協議会委員でもある元磐城高校校長の山ノ内壽太郞先生をお招きして、3年生を対象に授業をしていただいたわけです。今回の学習会を企画したところ、3年生から40名の参加希望があり、本日より、7日間にわたって、開催されることになりました。

 学校運営協議会において、生徒への学習支援のお話をいただき、実現したものです。英語の実力を上げたいという3年生の思いが伝わってくる熱心な学習態度でした。しっかりと理解を深めてほしいと思います。

英語学習会1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語学習会2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一学期終業式を行いました 7/21より夏休みになります

 7月20日(木)令和4年度第1学期終業式を行いました。71日間の1学期を終え、21日より夏休みとなったわけです。これまで、生徒達は、学習、部活動の両面で真剣に頑張ってきましたが、これから始まる長期休業においても自分の計画をしっかりと立て、有意義な夏休みにしてほしいと思います。

 式では、1年生小林璃心さん、2年五十嵐一琥さん、3年丸山紋佳さんが代表で夏休みの抱負について作文を発表してくれました。

 始業式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年代表

 

 

 

 

 

 

1年 小林璃心さん

 

 

 

 

2年代表

 

 

 

 

 

 

 

2年 五十嵐 一琥さん

 

 

 

3年代表

 

 

 

 

 

 

 

3年 丸山 紋佳さん

 

 

 

 

がんとは、どんな病気でしょうか? 早寝早起き朝ごはん事業講演会開催

 本日、5校時目に福島県立医科大学会津医療センター附属病院 呼吸器外科 樋口光徳先生をお招きして、2年生を対象に保健講座「がんとはどんな病気でしょうか?」というタイトルで癌についての話をしていただきました。

 今回も「早寝早起き朝ごはん事業」として開催したものの1つで、ガンに関する話を2年生向けに行っていただいたものです。

 樋口先生からは、

  1 ガンの治療方法

  2 ガンによる死亡者数

  3 ガンの成り立ち

  4 ガンの原因

  5 ガン患者からの手記(患者さんからのメッセージ)

 などについて、パワーポイントの資料を用いて、丁寧に教えていただき、あっという間の50分の講義となりました。

 ガンの主な原因としては、生活習慣、遺伝的要因、細菌・ウイルスということがわかっており、特に、望ましい生活習慣を継続できれば、約40%もガンのリスクを軽減できるとのお話でした。ガン患者さんからのメッセージは、たいへん訴えるものがあり、生徒達の心に深く刻まれたことと思います。

樋口先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃ボランティア活動を行いました

 本日、地域貢献を目的に、各行政区内において清掃活動を行ってから登校する「地域清掃ボランティア」を実施いたしました。

 生徒達は、各行政区ごとに、自分の住んでいる地区のゴミ拾い活動をしてから登校することにいたしましたので、8時前後から、各地区で活動を行ったわけです。

 今日の登校時間は、2時間目の始まる9時半までとしておりましたので、9時前後に、清掃を終えた生徒達はたくさんのゴミ袋を持て、登校してきました。

 国道沿いの歩道の草を一生懸命むしったり、小学生の登校時の集合場所の草をむしったりするなど、生徒達は、自分たちで作業を決めて熱心にボランティアに取り組んでくれました。 素晴らしい活動を行ってくれたことに感謝です。

地域清掃1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃6

 

 

 

 

 

 

 

マイランチデー実施!自慢の弁当をみてください!!

 本日、7月12日(火)はマイランチデーを行いました。1年生から3年生まで準備が整っていた生徒は、献立・買いだし・調理・弁当箱詰めまで全てを生徒が行う弁当作りに挑戦しました。

 朝5時半から挑戦したという生徒、自分の大好物なものを中心に作ってきた生徒、火を全く使わず作ってきた生徒などまちまちでしたが、誰もが自分で作ったという達成感であふれる満面の笑顔でお昼を迎えました。保護者の皆様には、できるだけ手伝わないでとお願いをしました。手を出したいところをぐっと我慢していただいたことと思います。生徒一人一人の自立に促す目的でしたが、自宅でのご様子はいかがだったでしょうか。学校までご感想などお聞かせいただければ幸いです。

 11月に2回目を開催する予定です。自分で満足できていない生徒は、リベンジ頑張ってください。

弁当の日1

弁当の日1-2

弁当の日2

弁当の日2-2

弁当の日3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弁当の日5

弁当の日7

 

 

 

 

 

 

 

 

弁当の日6