2017年9月の記事一覧 2017年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (18) 2024年12月 (18) 2024年11月 (26) 2024年10月 (21) 2024年9月 (23) 2024年8月 (6) 2024年7月 (11) 2024年6月 (60) 2024年5月 (26) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (19) 2023年11月 (26) 2023年10月 (17) 2023年9月 (21) 2023年8月 (8) 2023年7月 (20) 2023年6月 (46) 2023年5月 (20) 2023年4月 (20) 2023年3月 (12) 2023年2月 (17) 2023年1月 (17) 2022年12月 (17) 2022年11月 (22) 2022年10月 (22) 2022年9月 (22) 2022年8月 (8) 2022年7月 (10) 2022年6月 (9) 2022年5月 (13) 2022年4月 (13) 2022年3月 (87) 2022年2月 (87) 2022年1月 (80) 2021年12月 (105) 2021年11月 (108) 2021年10月 (101) 2021年9月 (98) 2021年8月 (53) 2021年7月 (100) 2021年6月 (110) 2021年5月 (84) 2021年4月 (87) 2021年3月 (96) 2021年2月 (91) 2021年1月 (89) 2020年12月 (85) 2020年11月 (80) 2020年10月 (103) 2020年9月 (111) 2020年8月 (70) 2020年7月 (95) 2020年6月 (105) 2020年5月 (81) 2020年4月 (50) 2020年3月 (17) 2020年2月 (27) 2020年1月 (21) 2019年12月 (28) 2019年11月 (35) 2019年10月 (38) 2019年9月 (48) 2019年8月 (17) 2019年7月 (27) 2019年6月 (58) 2019年5月 (28) 2019年4月 (14) 2019年3月 (6) 2019年2月 (12) 2019年1月 (12) 2018年12月 (12) 2018年11月 (18) 2018年10月 (23) 2018年9月 (14) 2018年8月 (8) 2018年7月 (7) 2018年6月 (15) 2018年5月 (13) 2018年4月 (3) 2018年3月 (2) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (12) 2017年11月 (11) 2017年10月 (20) 2017年9月 (12) 2017年8月 (7) 2017年7月 (12) 2017年6月 (16) 2017年5月 (14) 2017年4月 (10) 2017年3月 (8) 2017年2月 (10) 2017年1月 (7) 2016年12月 (14) 2016年11月 (22) 2016年10月 (11) 2016年9月 (15) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (22) 2016年5月 (13) 2016年4月 (10) 2016年3月 (5) 2016年2月 (12) 2016年1月 (7) 2015年12月 (15) 2015年11月 (14) 2015年10月 (15) 2015年9月 (13) 2015年8月 (5) 2015年7月 (5) 2015年6月 (12) 2015年5月 (21) 2015年4月 (8) 2015年3月 (2) 2015年2月 (1) 2015年1月 (1) 2014年12月 (1) 2014年11月 (3) 2014年10月 (2) 2014年9月 (4) 2014年8月 (0) 2014年7月 (3) 2014年6月 (8) 2014年5月 (16) 2014年4月 (2) 2014年3月 (0) 2014年2月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校通信をアップしました 投稿日時 : 2017/09/28 三小-投稿管理者 学校通信№9,10,11を新着情報と学校案内にアップしました。どうぞご覧ください。 29年 8月 第9号.pdf 29年 9月 第10号.pdf 29年 9月 第11号.pdf 三小集会に向けて 投稿日時 : 2017/09/26 三小-投稿管理者 10月6日(金)に「三小集会」が行われます。全校縦割り班の松の子ファミリーでの大縄対抗戦です。2分間でどれだけ跳べるかを競います。今日の昼休みにさっそく練習が始まりました。 さあ、今年の優勝チームはどのチームでしょう!班の心と力を合わせてがんばってほしいです。 お話に夢中、2年生 投稿日時 : 2017/09/25 三小-投稿管理者 学校司書の先生が2年生に読み聞かせを行ってくださいました。教科書に出てくる神話「やまたのおろち」のお話です。2年生はお話の世界に引き込まれ、身をのり出して聞いていました。 読書にとてもよい季節になってきました。ご家庭でもぜひ、読み聞かせを行ってみませんか。 1年生、東町公園へ 投稿日時 : 2017/09/22 三小-投稿管理者 生活科の学習で、1年生が東町公園へ行ってきました。学校にはない遊具が何種類かあり、友達と楽しく遊ぶことができました。お互いに順番を譲り合う姿もあり、とてもよい学習ができました。 6年生、最終調整 投稿日時 : 2017/09/21 三小-投稿管理者 陸上競技大会に向けて放課後の練習をがんばってきた6年生。自己ベストを目指して最終調整を行いました。 6年生10名の団結力もすばらしいです。全校生みんなで応援しています。がんばれ!6年生。 楽しかった鑑賞教室 投稿日時 : 2017/09/13 三小-投稿管理者 毎年、子どもたちが楽しみにしている鑑賞教室。今年は12日(火)に劇団~風の子~による「ぱらりとせ」を全校生で鑑賞しました。どの子も劇の世界に引き込まれ、とても楽しく鑑賞することができました。 4年生社会科見学 投稿日時 : 2017/09/12 三小-投稿管理者 4年生は、2学期社会科学習で「ごみの処理と利用」について学習しています。11日(月)には、環境センター山都工場を見学してきました。家庭から出されたごみがどのように処理されているのか、熱心に質問し、メモをとってきました。これからの学習に生かしていきます ごみを減らすためにご家庭で工夫していることなど、ぜひたくさん教えていただければうれしいです。 6年生頑張れ!陸上大会 投稿日時 : 2017/09/12 三小-投稿管理者 今月21日に行われる小学校陸上競技大会に出場する6年生を全校生で激励しました。放課後、一生懸命練習している6年生。当日は、自己ベストを目指してがんばれるよう、5年生が中心となって全校集会で応援しました。がんばれ!6年生。 命を守る学習~着衣泳 投稿日時 : 2017/09/12 三小-投稿管理者 9月8日に全学年、着衣泳を体験しました。着衣で泳ぐことの大変さや万一の場合にペットボトル等で浮くことを学習しました。 着衣泳で本年度の水泳学習を終了しました。安全に学習を進めることができましたこと、保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。 読み聞かせ~1年 投稿日時 : 2017/09/05 三小-投稿管理者 今日の昼休みに、学校司書の先生が1年生に読み聞かせを行ってくださいました。「お月さんはきつねがすき?」というお話。1年生、とてもいい笑顔で聞き入っていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。これから読書にとてもいい季節を迎えます。ぜひ、ご家庭でも読み聞かせを行ってみてはいかがでしょうか。 12 »
学校通信をアップしました 投稿日時 : 2017/09/28 三小-投稿管理者 学校通信№9,10,11を新着情報と学校案内にアップしました。どうぞご覧ください。 29年 8月 第9号.pdf 29年 9月 第10号.pdf 29年 9月 第11号.pdf
三小集会に向けて 投稿日時 : 2017/09/26 三小-投稿管理者 10月6日(金)に「三小集会」が行われます。全校縦割り班の松の子ファミリーでの大縄対抗戦です。2分間でどれだけ跳べるかを競います。今日の昼休みにさっそく練習が始まりました。 さあ、今年の優勝チームはどのチームでしょう!班の心と力を合わせてがんばってほしいです。
お話に夢中、2年生 投稿日時 : 2017/09/25 三小-投稿管理者 学校司書の先生が2年生に読み聞かせを行ってくださいました。教科書に出てくる神話「やまたのおろち」のお話です。2年生はお話の世界に引き込まれ、身をのり出して聞いていました。 読書にとてもよい季節になってきました。ご家庭でもぜひ、読み聞かせを行ってみませんか。
1年生、東町公園へ 投稿日時 : 2017/09/22 三小-投稿管理者 生活科の学習で、1年生が東町公園へ行ってきました。学校にはない遊具が何種類かあり、友達と楽しく遊ぶことができました。お互いに順番を譲り合う姿もあり、とてもよい学習ができました。
6年生、最終調整 投稿日時 : 2017/09/21 三小-投稿管理者 陸上競技大会に向けて放課後の練習をがんばってきた6年生。自己ベストを目指して最終調整を行いました。 6年生10名の団結力もすばらしいです。全校生みんなで応援しています。がんばれ!6年生。
楽しかった鑑賞教室 投稿日時 : 2017/09/13 三小-投稿管理者 毎年、子どもたちが楽しみにしている鑑賞教室。今年は12日(火)に劇団~風の子~による「ぱらりとせ」を全校生で鑑賞しました。どの子も劇の世界に引き込まれ、とても楽しく鑑賞することができました。
4年生社会科見学 投稿日時 : 2017/09/12 三小-投稿管理者 4年生は、2学期社会科学習で「ごみの処理と利用」について学習しています。11日(月)には、環境センター山都工場を見学してきました。家庭から出されたごみがどのように処理されているのか、熱心に質問し、メモをとってきました。これからの学習に生かしていきます ごみを減らすためにご家庭で工夫していることなど、ぜひたくさん教えていただければうれしいです。
6年生頑張れ!陸上大会 投稿日時 : 2017/09/12 三小-投稿管理者 今月21日に行われる小学校陸上競技大会に出場する6年生を全校生で激励しました。放課後、一生懸命練習している6年生。当日は、自己ベストを目指してがんばれるよう、5年生が中心となって全校集会で応援しました。がんばれ!6年生。
命を守る学習~着衣泳 投稿日時 : 2017/09/12 三小-投稿管理者 9月8日に全学年、着衣泳を体験しました。着衣で泳ぐことの大変さや万一の場合にペットボトル等で浮くことを学習しました。 着衣泳で本年度の水泳学習を終了しました。安全に学習を進めることができましたこと、保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
読み聞かせ~1年 投稿日時 : 2017/09/05 三小-投稿管理者 今日の昼休みに、学校司書の先生が1年生に読み聞かせを行ってくださいました。「お月さんはきつねがすき?」というお話。1年生、とてもいい笑顔で聞き入っていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。これから読書にとてもいい季節を迎えます。ぜひ、ご家庭でも読み聞かせを行ってみてはいかがでしょうか。