こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

減塩アイディア献立(231)

 6月16日(水)

 今日の給食は、毎月1回の「減塩アイディア献立」でした。

〈今日の献立〉

 ごはん お茶ふりかけ いわきかじきカツ

 シルバーサラダ 減塩・根菜ごま汁 牛乳

   

   

本を借りよう(229)

 6月16日(水)

 今日は、学校司書の先生の勤務日でした。

 子どもたちが図書室を訪れ、本を借りていました。

 司書の先生に、本について質問したり、相談をしたりしている子も

いました。

   

   

たし算のお話を作ろう~1年算数~(226)

 6月15日(火)

〈1年 算数「あわせていくつ ふえるといくつ」〉

   

   

 絵を見て、4+3になるものを見つけ、「あわせて」や「ぜんぶ」を使って

たし算で答えを求める文を作っていました。

 

喜多方の日献立(221)

 6月14日(月)

 今日の給食は、地場食材を使った「大すき!喜多方の日献立」

でした。

 会津産豚肉を使った「豚ヒレの青のりソース」や「アスパラの

おひたし」などが出ました。

 〈今日の献立〉

ゆかりごはん 会津産豚ヒレの青のりソース 牛乳

ニラ入りみそ汁 アスパラのおひたし 

   

   

 

 

小数同士のわり算~5年算数~(220)

 6月14日(月)

〈5年 算数「わり算の世界を広げよう」〉

   

   

 小数÷小数の筆算の仕方を学習していました。小数点をどう動かすのかなど

気をつけることを確認しながら計算をしていました。

 

図書委員会の発表~児童集会~(219)

 6月14日(月)

 今朝の児童集会は、図書委員会の発表でした。

 今日から6月28日までの「読書チャレンジ週間」の取組と

「多読賞」についてのお知らせを行いました。

   

   

 読書に親しみ、多くの本を読むようにしていきたいと思います。

今週の主な行事予定(218)

 6月13日(日)

〈今週の主な行事予定〉

6月14日(月) 児童集会(図書委員会発表)

          読書チャレンジ週間(~6月28日)

   15日(火) ALT来校日

   16日(水) 学校司書来校日

   17日(木) フッ化物先口 クラブ活動(4~6年)

       PTA教養委員会

 ※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

 ※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。

学校だより第11号を発行しました(217)

 6月11日(金)

 学校だより「高き松の子」第11号を発行しました。

 体力テストや緑の少年団の花の苗植えの記事と喜多方市人づくり指針

「なかよくたくましく生きる」の取り組みなどが載っています。

 どうぞお読みください。

 高き松の子第11号.pdf ← ここをクリックしてください。

初めての調理実習~5年家庭~(213)

 6月11日(金)

〈5年 家庭「おいしい楽しい調理の力」〉

   

   

 野菜と卵をゆでて、ゆで野菜のサラダを作っていました。

 酢とサラダ油とこしょうを主とした材料に、そこに調味料を加えるなどして

ドレッシングも作っていました。

 今日は、お弁当の日だったので、お弁当と一緒に食べました。

使用開始(212)

 6月10日(木)

 午後から気温が上がり、教室内の室温も高くなりました。

 そのためエアコンを使用しました。

 今年度のエアコン使い初めとなりました。

   

           〈エアコンの動力機〉

見学に行ってきました~2年生活~(211)

 6月10日(木)

〈2年 生活「わくわくどきどき まちたんけん」〉

   

   

 2年生が、地域の畜産農家の方の所へ見学学習に行ってきました。

 肉牛を飼育しているので、そのことについていろいろと聞いてきました。

大豆の種をまきました(208)

 6月10日(木)

 4年生が農業科の学習で、大豆の種まきをしました。

 農業科支援員の方に蒔き方やカラスよけの作り方などを教えていただきながら

作業を行いました。

   

     

花の苗を植えました(205)

 6月9日(水)

 緑の少年団の活動として、4年生が花壇に花の苗を植えました。

   

   

 本校の緑の少年団は、4・5年生で組織し、主に花いっぱい活動を行って

います。

シャトルラン(204)

 6月9日(水)

 2年生が体力テストのシャトルランを行いました。

 5年生が、記録などの補助をしていました。

   

   

 

調理実習の計画~6年家庭~(202)

 6月8日(火)

〈6年 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〉

   

   

 調理実習で行う炒める料理の計画を立てていました。

 青菜の油炒めとスクランブルエッグ、それともう一品を考えて、グループで

相談をしていました。

ねんどを伸ばして~1年図画工作~(201)

 6月8日(火)

〈1年 図画工作「ひもひも ねんど」〉

   

   

 ねんどを、いろいろな長さや太さに伸ばして、そこから思いついたケーキや

ブレスレットなど、自分で表したいものを作っていました。

1cmより小さい単位~2年算数~(199)

 6月8日(火)

〈2年 算数「長さのたんい」〉

   

   

 14cmより長く15cmより短い長さを表すときにどうするかを考え、

「mm」の単位を使って表すことを学習しました。

 ものさしを使って、1cmと1mmの関係も確認しました。

サンマルちゃんこんだて(197)

 6月7日(月)

 今日の給食は、よく噛んで食べる料理の入った「サンマルちゃんこんだて」

でした。よく噛んで食べる料理として熊倉小学校の5年生の子がおすすめする

「さきいかサラダ」が入った献立でした。

〈今日の献立〉

 ごはん 鮭のチーズ焼き さきいかサラダ 

 ひめたけ入りみそ汁 かみかみゼリー 牛乳

   

   

 6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。

 よく噛むことも歯の健康には必要なことです。

 

今週の主な行事予定(194)

 6月6日(日)

〈今週の主な行事予定〉

6月   7日(月) 全校朝の会

    8日(火) ALT来校日 心電図検査(1・4年) 

        PTA広報委員会

    9日(水) 学校司書来校日 大豆種まき(4年)

    10日(木) フッ化物洗口

    11日(金) 弁当の日 調理実習(5年)

 ※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

 ※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。

 

下絵を描いて~5年図画工作~(192)

 6月4日(金)

〈5年 図画工作「糸のこスイスイ」〉

   

   

 5年生の図画工作では、板材を糸のこで切ってジグソーパズルを作ります。

 今日は、下絵を描いていました。この後彩色し、糸のこで切って完成させます。

 どんなパズルができるか楽しみです。

羽化 羽化~3年理科~(190)

 6月4日(金)

〈3年 理科「チョウを育てよう」〉

   

   

 3年生が、今日羽化したモンシロチョウの観察をしていました。

 さなぎもたくさんありました。これからまだまだ羽化しそうです。

クラブ活動(186)

 6月3日(木)

 4年生から6年生の子どもたちが、クラブ活動の時間にそれぞれの

クラブで活動をしました。

   

   

 今年度も、地域のボランティアの方に茶道クラブと囲碁・将棋クラブの

指導をしていただいています。

   

 

案内図ができました~1年生活~(185)

 6月3日(木)

〈1年 生活「がっこう だいすき」〉

   

   

 1年生が「学校探検」をして見つけたことや気づいたことなどを、

「案内図」にまとめました。

 かわいらしい絵がかいてあり、1年生らしいものになっています。

プロジェクターを使った授業(183)

 6月3日(木)

〈2年 算数「おぼえているかな」〉

   

 いろいろな問題を解いて、今まで学習した内容を確認していました。

〈3年 算数「たし算とひき算の筆算」〉

   

 3けたの数同士のたし算の学習をしていました。

 繰り上がりに気をつけて筆算での計算練習をしていました。

シャトルラン(182)

 6月3日(木)

 1・3・6年生が、体力テストのシャトルランを行いました。

 6年生と一緒に行うことで、1・3年生も正しく行うことができました。

 また、6年生は測定や記録のお世話をしていました。

   

 1年生は初めに、上の学年取り組みを見学していました。