こんなことがありました!

2021年1月の記事一覧

備えあれば・・・(789)

 1月6日(水)

 冬休み第14日目。冬休みも今日と明日を残すだけとなりました。

 今日は、消防出初め式が予定されています。

 本校では、避難訓練や自然災害出前講座などを行い、防災教育に

取り組んできました。

 「備えあれば憂いなし」ということわざのとおり、災害や防災に

ついての知識と避難の仕方を身につけ、いざというときに自ら考え

判断し、行動できるようにすることがねらいです。

   

   

 

明日は「メディアセレクトDAY」(788)

 1月5日(火)

 明日1月6日は、今月の「メディアセレクトDAY」です。

 三小の皆さん、テレビやゲーム、動画サイトなどのメディアを利用する時間が

長くなっていませんか。

 明日の「メディアセレクトDAY」には、メディアを離れて、宿題や読書、自主

学習などに取り組んでみましょう。

  

2学期の思い出~修学旅行・宿泊学習~(787)

 12月5日(火)

 今年度は、例年1学期に行っていた修学旅行と宿泊学習を、

2学期に行いました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されていましたが、

感染の広がりも落ち着いていた時期なので、感染予防の対策を

とった上で、計画どおりに実施することができました。

   

       〈6年生 修学旅行 仙台・松島方面〉

   

        〈4・5年生 宿泊学習 会津自然の家〉

 

一目置かれるように(786)

 1月5日(火)

 冬休み第13日目です。

 今日1月5日は、「囲碁の日」だそうです。

 本校にも、クラブ活動の中に「囲碁・将棋クラブ」があります。

 この「囲碁・将棋クラブ」と「茶道クラブ」は、地域のボランティアの方に来て

いただき、ご指導を受けながら活動をしています。

 囲碁からきた言葉に「一目を置く」があります。「相手が優れていることを認め、

一歩譲る」という意味です。

    

    

 子どもたちには、他の人から一目置かれるよう、何かよいところや得意とする

ものをもたせたいと思います。

 

2学期の思い出~校外学習~(785)

 1月4日(月)

 今日は、『石の日』だそうです。

 石の日といえば、8月に、6年生が理科の校外学習で、化石の発掘

体験をしてきました。

 2学期に、各学年の校外学習が、ようやく行えるようになりました。

 「百聞は一見にしかず」ということわざどおり、子どもにとって

実際に見学したり、体験したりするほうが、確かなものになります。

 今後も、そのような機会を設けていきたいと考えています。

   

 〈6年生 化石発掘体験〉     〈1年生 昔遊び体験〉

   

 〈2年生 市立図書館見学〉    〈3年生 消防署見学〉

   

 〈4年生 民俗館見学〉     〈5年生 コミュタン福島見学〉

令和3年の始まりです(784)

 1月4日(月)

 冬休み第12日目。

 本日、学校は仕事始めとなります。

 年末年始は心配されたほどの大雪にはなりませんでしたが、本日も

雪が降り、雪景色の中の仕事始めとなりました。

 校庭には20㎝ほど雪が積もっていました。

 冬休みも、今日を含めて残り4日となりました。

 8日(金)の始業式の日に、子どもたちが元気に登校してくるのを

楽しみに待っています。

    

 

2学期の思い出~学習発表会~(783)

 1月3日(日)

 冬休み第11日目。

 今日1月3日は、旧暦ではありますが、戊辰戦争が始まった日だそうです。

 今年度の学習発表会で、6年生の劇の中でも紹介しました。

 コロナ禍で制限のある中での学習発表会の実施でしたが、子どもたち一人一人の

がんばりが見られ、実施してよかったと思っています。

 「臥薪嘗胆」、まだまだ我慢の日は続きそうですが、今以上に子どもたちの活躍する姿を

ご覧いただけるように頑張っていきたいと思います。

   

   

   

   

 

2学期の思い出~持久走記録会~(782)

 1月2日(土)

 冬休み第10日目。

 1月2日・3日には、すっかりお正月の風物詩になった箱根駅伝があります。

 本校では、持久走記録会を実施し、それに向けた練習をとおして体力向上に

努めています。

 今年度は、「三小オリンピック」の中で実施をしましたが、子どもたちは日頃の

練習の成果を発揮、最後まであきらめることなく完走することができました。

 「玉磨かざれば光なし」ということわざもあります。

 素質や才能は、努力をしなければ生かすことはできません。

 これからも努力することの大切さ教えながら、子どもたちの力を伸ばしていきたいと

思います。

    

    

    

一年の計は(781)

 令和3年1月1日(金)

 新たな年、令和3(2021)年、を迎えました。

 「一年の計は元旦にあり」ということわざもあります。

 元旦(正月の朝)とはいかなくても、元日のきょう、これからの目標を立て、

どんなことをするかを計画してみるのもいいと思います。

   

   

       〈子どもたちと考えた各学年のめあて(3~6年)〉

   

   〈学校の目指す児童像〉      〈喜多方市人づくり指針〉

 学校では、それぞれの目標を意識しながら、また子どもたちに意識をさせながら、

目指す児童像に向けた取り組みを、今後も続けていきます。