こんなことがありました!

今日の出来事

いよいよ平成27年度の三小ホームページ運用を開始します!

  お待たせ致しました。本日4月13日(月)より、平成27年度の喜多方三小の学校ホームページの運用を開始します。
  先週中に終了した行事等もありますので、それらの概要については早めにアップしていきたいと思います。
 今年度はページを増やし、児童の活動のようすや各種おしらせなども掲載する予定でおります。
 ホームページの運用を通して、保護者の皆様や地域の皆様に学校の様子をお知らせし、学校の活動についてご理解を深めて頂ける一助にして頂ければ幸いです。どうぞ多数ご覧くださいますようお願い致します。

学校の桜が咲きました!

 4月6日から新学期がスタートし、子どもたちも元気に新学期をスタートさせましたが、昨日から寒の戻りで急に寒さがぶり返してきました。そんな中、校庭東側に立つ桜(ヤマザクラ?)が温かい日差しを受けて開花しました。ソメイヨシノよりは少し小振りの花ですが、とてもきれいです。いよいよ三小にも春の到来です。
      

鼓笛移杖式

 卒業生から在校生へ「鼓笛移杖式」がありました。第三小学校の伝統がしっかり引き継がれました。演奏している在校生の姿が大きくたくましく感じられました。

  

6年生を送る会!

 3月4日(水)に「6年生を送る会」がありました。妖怪ウォッチ体操やボーリング,縄跳び等々のゲームや遊びを通して,各学年が創意工夫して卒業生へ感謝の気持ちを表していました。
  

節分集会!

   全校生が参加して節分集会を行いました。各学年の代表が学級の「追い出したい鬼」を発表した後,5年生が節分の由来に関する劇を演じました。どの子も興味深く見入っていました。最後に1年生が豆拾いをし,その後各教室の豆まきを5年生が「鬼は外,福は内」大きな声で叫びながらできました。