出来事

明日は耶麻新人総合大会

9月22日(金),
9/26~9/27に行われます,
耶麻新人総合大会に出場する選手の
壮行会を行いました。


新人とは,1・2年生。
決意発表では,
初めてのことに緊張気味ではありましたが,
おぼえてきたことを一生懸命発表することができました。
これまで練習してきた成果が
発揮されることを願っています。

<野球>
今回は,北塩原一中さんとの合同チームで出場します。
仕上がりは上々。


<バスケ>
2年生が少ないので,1年生がレギュラー入り。
外部コーチの指導もあって力をつけています。



<サッカー>
イレブン(11人)がいません・・・。
みんなで力を合わせ,
声をだして元気にがんばろう。


<バレー>
夏休みは駅伝練習に参加して
体力と精神力をつけました。
接戦勝負は負けません。


<ソフトテニス>
日焼けの顔が
暑さに負けずにがんばってきた証です。
3年生に追いつけ,追い越せ。



<卓球>
目指すは耶麻・全会津二連覇。
練習はうそをつかない。勝つ。


<バドミントン>
地元開催の利を生かし,
飛躍の大会。
大人数で応援でも圧倒します。



<剣道>
男女各1名。
残念ながら,団体戦は出場できません。
個人戦に集中します。


<各部の旧部長の激励の言葉>
さすがです。
経験者は説得力のある激励の言葉を
後輩たちに送りました。


応援!

喜多方三中が1つにまとまる瞬間です。
試合に向かう「士気」が高まりました。
応援団の皆さん,
本当に立派に指揮をとるようになりましたね。

がんばれ!

がんばれ!

最後まであきらめるな!






壮行会のあと,
サッカー部の1・2年生が体力づくりのため
外周コースを走りに行っている間,
3年生の「無言のエール」・・・



その間,

3年生4名が
サッカー部練習場所の石拾いを行っていました。




バケツ3杯分くらい拾いました。
その姿に感動しました。



そんな生徒たちを私は誇らしく思う。

次期生徒会執行部は誰に?


9月15日(金)
本日,9月に任期を満了する生徒会執行部の
改選選挙,応援演説会を行いました。


さすがに執行部へ名乗りをあげただけに
実に堂々とする演説にただ感心するばかりで
全員当選させて活躍してほしい人ばかりでした。

演説を聞く生徒の態度も誠に立派!!


選挙管理委員も協力して運営を行ってきました。(手前)
責任者も成り行きを見守っていました。(後方)


いざ,選挙。
だれに投票するか悩みました。

全会津駅伝,がんばりました


9月6日(水)
会津総合運動公園内において
全会津中体連駅伝競走大会が行われました。

夏休み中,暑い日も,雨の日も,
駅伝大会に向けて,
体力向上のため,
たくさんの生徒が早朝より集まって
いっしょに練習をがんばってきました。

結果は・・・
女子 21位,男子 24位。
一生懸命がんばった結果です。

1区;チームの流れをつくる重要な役割です。
男女とも2年生を配置しました。
 


2区以降は1区の持ってきた順位を守る,
上げることに必死です。
喜多方三中はスクールカラーの「えんじ」の襷。
えんじの襷が生徒の汗で徐々に黒ずんできました。
1区から選手の汗が襷を重くします。
選手の一人一人のの思いが襷を重くします。
そして,よれよれになってきます。

出発前,教頭先生からは
「笑顔で襷リレーをしよう」
というお話がありました。

前区間走者のがんばりと笑顔,
そして声は勇気を与えます。

2区




3区




4区




5区 ※女子はアンカー




6区(男子アンカー)


選手のみなさん,
ごくろうさまでした。

今日のがんばりは,
きっと新たながんばりにつながります。

くやしいと思って帰ってきた1・2年生は,
明日から来年に向けてのスタートです。

夏休み中,
早朝より生徒を送り出していただき,
また,本日は会場まで足をお運びいただき,
ご声援をいただきました,
保護者の皆様,ありがとうございました。

洋式トイレが設置されました


喜多方三中は,
北校舎3階と南校舎3階からなる学校です。

生徒の教室は北校舎にあります。
1階は1年生,2階は3年生,3階は2年生が
使っています。
各階にトイレがあるわけですが・・・。

この夏休み中,
酷暑の中,
各階男女トイレに1箇所ずつ
小野瀬工業の職人さんたちに
洋式トイレを設置していただきました。



教育委員会の皆様,
小野瀬工業の皆様,
ありがとうございました。

第2回環境整備作業



雨は小降りになって参りましたが,
このようなグランド状況ですので中止とさせていただきます。

早朝よりご準備いただきました皆様,
ありがとうございました。

今後ともご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。