こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

さわやか塩中生 令和7年・2025年の始まり

年末年始の休みが開け、令和7年・2025年が始まりました。

本日(仕事始め)は、出勤された先生方が、三学期に向けた事務作業に取り組んでいました。

9時頃の学校では、卓球部で部活動指導員の方から指導いただいていました。また、体育館でバドミントン部、教室内でソフトボール部の皆さんが練習をしていました。

本年も、学校とご家庭、地域とが連携を深め、生徒達を見守り支援していまいりたいと思います。昨年同様、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 <卓球部>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<バドミントン部>

 

 

 

 

 

 

<ソフトボール部>

 

 

 

 

 

 

<職員室>

さわやか塩中生 一年の締めくくり

 

本日は、令和6年の締めくくりの日です。今日は、日中から寒く雪が降っていました。

冬休み中は、運動部の皆さんは、体育館や町体育館等で十分に練習することができました。文化部の皆さんは、教室で活動することができました。

保護者の皆様には、今年1年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいだだき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

さわやか塩中生 体育館ワックス塗布

年内最終日の本日、室内部活動の生徒の皆さんと顧問の先生方により、体育館のワックス塗布を行いました。

まずは、全員で体育館フロア全体を雑巾がけ、その後、ワックスがけを行いました。きれいな床面の体育館で、新年を迎えることができます。また、ソフトテニス部の皆さんは、倉庫の片付けを行いました。作業に協力してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。

 <バドミントン部の皆さん>

 

 

 

 

 

 

 

<バスケットボール部の皆さん>

 

 

 

 

 

 

 

<バレーボール部の皆さん>

さわやか塩中生 掲示・受験に向けて(3年生)

3年生教室(2階)の廊下に、「読書紹介」スペースがあります。図書館司書・井上さんのご協力のもと、読書推進委員の生徒の皆さんが、工夫を凝らして本の紹介をしていました。12月は、いよいよ”受験”シリーズでした。

3年生の皆さんは、進路希望実現のために、必死勉強していることと思います。この冬休みの期間を有効に使って学習に取り組んでほしいと思います。ご家庭でも励ましをお願いいたします。